多摩市
自殺対策に一定の成果 社会
相談窓口周知などを徹底
多摩市が2019年度から進めている自殺対策が一定の成果をあげているようだ。啓発の徹底や相談窓口の紹介のほか、自殺の危険を示すサインに気づき適切な対応を図ること...(続きを読む)
7月21日
多摩市
相談窓口周知などを徹底
多摩市が2019年度から進めている自殺対策が一定の成果をあげているようだ。啓発の徹底や相談窓口の紹介のほか、自殺の危険を示すサインに気づき適切な対応を図ること...(続きを読む)
7月21日
サンリオピューロランド
動画でも視聴可能
多摩市の屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」で先ごろ、ポップなダンスミュージックにのせてレーザーがきらめくライブショーがスタート。テーマパークのキャラ...(続きを読む)
7月21日
市の文化財 7月31日まで
落合にある多摩市の文化財、旧富澤家で、現在の連光寺周辺の名主だった富澤家で幕末から明治時代に使用されていた襖絵を公開している=写真。...(続きを読む)
7月21日
日大陸上部
全日本駅伝の予選突破
箱根駅伝で12回の優勝を誇る日本大学陸上競技部が稲城市で復活に向け、練習を積んでいる。創部100年を超える名門も近年は成績が振るわず、昨年は箱根駅伝など大学の...(続きを読む)
7月21日
24日 パルテノンで講演会
訪問看護師の第一人者である秋山正子さん=写真=の講演がある市制50周年記念事業「お口の健幸講座」が7月24日(日)、複合文化施設パルテノン多摩(落合)で開かれ...(続きを読む)
7月21日
独楽寿司職人
練習の成果発揮し高評価
回転寿司職人日本一を決める第7回「全日本回転寿司MVP選手権」が先ごろ東京都内で行われ、永山にも店舗をもつ独楽寿司・めじろ台店(八王子市)の店長・佐藤貴弘さん...(続きを読む)
7月21日
9月 神奈川フィルが巡回公演
プロオーケストラ、神奈川フィルハーモニー管弦楽団が巡回し、音楽の魅力を伝える「フューチャー・コンサート」の神奈川県・秦野公演が9月18日(日)、クアーズテック...(続きを読む)
7月21日
”奥様応援キャンペーン”
コロナ禍、新たな気持ちで過ごしたいとお考えの方に超お得な情報。 お掃除のプロ「エコベーションカンパニー」は、エアコンか換気扇どちらか1...(続きを読む)
7月7日
多摩中央警察署
今月発足 地域住民で構成
多摩中央警察署は28日、銀行やコンビニで携帯電話を使用しながら、 ATMを操作する高齢者などを見かけた際に「声かけ」を行うボランティア団体を発足させ...(続きを読む)
7月7日
多摩第一小
明治に開校 市内最古
関戸の多摩市立多摩第一小学校が今年度、創立110年目を迎えた。明治時代の最後の年となる1912年に多摩尋常高等小学校の名称で開校。以来、多摩最古の歴史ともつ学...(続きを読む)
7月7日
八王子・松が谷 23日オープン
多摩センター駅を最寄り駅とする多摩ニュータウンの一角、八王子・松ケ谷団地内に7月23日(土)、子どもから高齢者など全ての人に門戸を開くスペースがオー...(続きを読む)
7月7日
来月、福岡で強豪と対戦
多摩市生まれの格闘家が奮闘中だ。立ち技格闘技「クラッシュ」の元スーパー・ライト級チャンピオン(65キロ以下)、鈴木勇人選手(32)=写真。2016年...(続きを読む)
7月7日
7月下旬の催しで公開予定
多摩市の市制施行50周年事業として配信されている動画「多摩市50周年物語〜ボクとワタシのTama Story〜」の全50ストーリーが近日公開されるという。...(続きを読む)
7月7日
「意識向上」に期待
多摩センターエリアのパルテノン大通りで2日、交通安全を訴えるパレードが行われた=写真。親子三世代交通安全キャンペーンと題し、多摩中央警察署が主催したもので、...(続きを読む)
7月7日