神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2022年9月22日 エリアトップへ

10月1日「コーヒーの日」多摩近隣の専門店 「心を和ませる力がある」

文化

公開:2022年9月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
【1】コーヒーについて語る青木さん 【2】西洋の城のような外観のパペルブルグ 【3】二度焙煎した同店のコーヒー
【1】コーヒーについて語る青木さん 【2】西洋の城のような外観のパペルブルグ 【3】二度焙煎した同店のコーヒー

 10月1日は全日本コーヒー協会によって定められた「コーヒーの日」という。日本人にも広く愛されるようになったコーヒーだが、多摩市周辺でもそれを証明するように数多くの専門店がみられる。

 そんななか、ひと際、強い個性をみせるコーヒー店の1つが八王子・鑓水地区に佇む「パペルブルグ」。西洋の城のような外観をもち、店内はよりその雰囲気を味わうことができる。壁一面にはグリム童話の「命の水」が描かれ、その他、彫刻やステンドグラスなどは1991年のオープン時に同店近くの多摩美術大学の教員らに描いてもらった作品という。

苦手な人も

 一方、主役のコーヒーといえば独自の自家焙煎方法によって雑味やカフェインを減らし、1日に何杯飲んでも飽きのこないものにしているという。

 同店オーナーの青木幸雄さんは「うちのは体に優しく、あっさりした味わいなのでコーヒーが苦手という方でも無理なく飲めるんですよ。二度焙煎が秘訣です」と微笑む。およそ30年前に店を開いたのは、人の心を和ませる力がコーヒーにはあるから、と。「私も大好きです」

 パペルブルグは八王子市鑓水530―1。午前10時から午後7時まで不定休。【電話】042・677・5511。

多摩版のローカルニュース最新6

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

対象は新築戸建 今年度から

4月25日

五十嵐監督作品を上映

五十嵐監督作品を上映

5月3日、ベルブホール

4月17日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook