神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2023年9月21日 エリアトップへ

収蔵品展 維新志士たちの月 旧多摩聖蹟記念館で

文化

公開:2023年9月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
記念館に展示された和歌や漢詩
記念館に展示された和歌や漢詩

9品を展示 

 2023年度秋季収蔵品展「維新志士たちの月」が10月29日(日)まで、旧多摩聖蹟記念館(連光寺/桜ヶ丘公園内)で開催されている。

 同館の解説では、幕末・明治維新の時代を過ごした維新志士たちは自らの心の情景を月に託して歌に詠んでいるという。同館には維新志士の墨蹟が多数収蔵されていおり、今回の展示では、この中から月を詠んだ漢詩や和歌9作品を紹介・展示している。

 和歌は、同館創設に尽力した土佐藩士・田中光顕の「源義公三百回誕辰」、薩摩藩主・島津斉彬の「秋の月」など4作品を展示。漢詩は、長州萩藩下級武士・品川弥二郎の「秋入紘声月満天」、小浜藩士・梅田雲浜の「賞月席上」など5作品が紹介されている。すべて多摩市教育委員会所蔵。

田中光顕に脚光

 同館ではこの夏までに行われていた「田中光顕展」が好評だったことから、改めて田中の功績が分かるような展示コーナーを設置している。同館の設立者である田中は、幕末・維新期には土佐勤王党に所属し維新志士として活躍。明治天皇崩御後、その顕彰に努め1930年に多摩聖蹟記念館を設立した。

植物写真も好評

 同館で行われている月ごとにテーマの変わる植物写真展示も好評開催中。9月は「花と実」、10月は「キク科の植物」をテーマに展示される。

 休館日は毎週月・水曜日、10月10日(火)。10月9日(月・祝)は開館。開館時間は午前10時から午後4時まで。入館無料。展示等に関する問合せは市教育委員会教育振興課文化財係【電話】042・338・6883。

多摩版のローカルニュース最新6

乞田川沿いの桜開花

乞田川沿いの桜開花

提灯輝き、花見会も

4月3日

わくわくフェスタ盛況

馬引沢・諏訪地域

わくわくフェスタ盛況

世代超えた「昔遊び」が復活

4月3日

スポーツ・文化優秀者を表彰

市教育委員会

スポーツ・文化優秀者を表彰

ベルブホールで式典

4月3日

「せいせき」で春を楽しむ

「せいせき」で春を楽しむ

京王聖蹟桜ヶ丘SCで

4月3日

多摩センターでバスケ3x3

多摩センターでバスケ3x3

26チームが熱戦

4月3日

全国の強者 来たる

馬上弓くらべ

全国の強者 来たる

4月5・6日、ひよどり山キャンプ場で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「未経験でも日給1.5万スタート!」土木の現場作業員/社宅あり

株式会社入江建設

東京都 多摩市

日給1万5,000円~1万7,000円

正社員

データセンターでの総合設備管理業務

大成有楽不動産株式会社

東京都 多摩市

月給23万円~30万円

正社員

コンビニエンスストアスタッフ

株式会社こうとく

東京都 多摩市

月給21万5,000円~33万円

正社員

介護職員/年間休日120日以上/正職員/多摩市/通所サービス

株式会社やさしい手 ゆめふる多摩ニュータウン店

東京都 多摩市

月給23万1,000円~28万6,000円

正社員

タクシードライバー/小田急グループ

小田急交通南多摩株式会社

東京都 多摩市

年収396万円

正社員

未経験可/電気工事スタッフ/昇給&賞与あり/社宅完備/各種手当も充実

株式会社Yシステム

東京都 多摩市

月給24万円~40万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook