萬松寺小野路の郷
里山で静かなひと時を
10月21日(土)、22日(日)見学会
小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は10月...(続きを読む)
10月19日
萬松寺小野路の郷
10月21日(土)、22日(日)見学会
小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は10月...(続きを読む)
10月19日
多摩市教育委員会
児童生徒の交流など促進
多摩市教育委員会は10月1日から、3D仮想空間「多摩市フレキシスクールOnline」を活用した不登校児童生徒の支援を開始した。タブレット端末を使用した仮想空間...(続きを読む)
10月19日
長谷工
マンションミュージアムで
長谷工マンションミュージアムは10月7日、第2回防災フェスタを同ミュージアムで行った。この日は、多摩市や多摩消防署、多摩消防団などが協力。ミュージアム内...(続きを読む)
10月19日
諏訪の通所支援施設
「地域に溶け込む」評価
心身に重度の障害がある人のための通所支援施設「+laugh(アンドラフ)」(市内諏訪)がこのほど、グッドデザイン賞2023を受賞した。一般社団法人「Life...(続きを読む)
10月19日
スーザン・サザードさん講演
29日、パルテノン多摩
『ナガサキ』を語り継ぐ 五人の被爆者との出逢いからと題した講演会が10月29日(日)、パルテノン多摩4階で開催される。午後2時から。主催は多摩市国際交流...(続きを読む)
10月19日
緑ケ丘幼稚園
今回で52回目となる緑ケ丘幼稚園運動会が10月7日、同園大園庭で行われた。運動会は年中、年少、年長の3部制で行われ、多くの家族がゆっくりと応援できるように配慮...(続きを読む)
10月19日
TAMATAMAフェス
多摩センターで
カルチャーイベント復活 多摩ニュータウン発、最大級のポップカルチャーイベント「TAMATAMA FESTIVAL2023...(続きを読む)
10月19日
多摩消防署
「災害時の休息に」
永山駅近く、温浴施設「竹取の湯」などがあるジョイパックアミューズメント株式会社ヒューマックスパビリオン永山と多摩消防署はこのほど、協定を結び、署内で締結式を行...(続きを読む)
10月19日
29日、関戸公民館
多摩周辺の児童らが参加する多摩ファミリーシンガーズの演奏会が10月29日(日)、関戸公民館ヴィータホールで開催される。午後2時30分開演(2時開場)。入...(続きを読む)
10月19日
多摩センター、聖蹟桜ヶ丘
パレード復活 多摩センターの秋の風物詩「ハロウィンin多摩センター2023」が10月28日(土)と29日(日)、パルテノン...(続きを読む)
10月19日
参加募集
あおぞら保育園で講座
ノーバディーズパーフェクト特別講座「完璧な親なんていない!」が11月9日(木)から、あおぞら保育園で開催される。現在参加者を募集中。...(続きを読む)
10月19日
参加募集
28日、中央図書館で
小学校5・6年生を対象にした小学生ビブリオバトルワークショップが10月28日(土)、市立中央図書館で開催される。午後1時30分から。...(続きを読む)
10月5日
多摩センター
図書館連携 初のフェスタ
多摩センター地区の活性化をめざす多摩中央公園・多摩センター連携協議会は11月3日(金)と4日(土)に「読書フェスタin多摩中央公園」を初開催する。市立中央図書...(続きを読む)
10月5日
市立図書館
様々な催しを実施
多摩市立図書館が1973年8月22日に誕生してから今年、50年の節目を迎えたとして、市は周年記念事業を10月1日から中央図書館で開催している。...(続きを読む)
10月5日
多摩ハンドボールクラブ
小中学生185人が参加
市内を中心に活動する多摩ハンドボールクラブ(宮嶋良考代表)は9月23日、プロハンドボールチーム・ジークスター東京の監督や選手らが指導する「ハンドボールレベルア...(続きを読む)
10月5日
市国際交流センター
多摩市国際交流センターは創立30周年記念事業を9月23日と24日、関戸公民館などで行った。 同センターの30年の活動写真展のほか...(続きを読む)
10月5日
商店街もライトアップ
昨年、好評を博し約1万4千人が来場した多摩ランタンフェスティバル。今年もメインイベントが10月7日(土)と8日(日)の2日間、JSmile多摩八角堂(豊ヶ丘5...(続きを読む)
10月5日
タウンニュースの自費出版
「書き終えた小説を出版したい」「撮りためた写真を写真集にしてまとめたい」「自分史に興味がある」といった自費出版への関心が、最近は中高年を中心に高まっている。...(続きを読む)
10月5日
多摩市社協 50周年記念
多摩市社会福祉会は現在、法人化50周年記念事業として製作するマスコットキャラクターの投票を行っている。 多摩市社協は今年、法人格を取得...(続きを読む)
10月5日
11日、環境講演会
環境講演会「プラスチック削減と資源循環〜プラスチック問題について考えよう〜」が10月11日(水)、永山公民館ベルブボールで開催される。午後2時から3時3...(続きを読む)
10月5日