神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2023年12月14日 エリアトップへ

ジェンダー平等の社会を 16日、ともフェス2023

社会

公開:2023年12月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
様々な催しが開かれる市民ロビー(昨年)
様々な催しが開かれる市民ロビー(昨年)

 ジェンダー平等の社会を生きる「ともフェス2023」が12月16日(土)、ヴィータ・コミューネ7・8階(TAMA女性センター・関戸公民館)で開催される。午前10時から午後4時30分まで。ともフェスは、さまざまな年代や立場の人がともに尊重しあえる交流と学びの場となることを目的としている。

 当日はさまざまなイベントが行われる。ヴィータホールでは、映画「カランコエの花」(午前10時から)、「まだ見ぬ あなたに」(午後1時15分から)「片袖の魚」(午後2時から)「虹色の朝が来るまで」(午後3時から)が上映される。

 また、元都立高校養護教諭の高橋裕子さんを講師に迎えた講演会「性と生、自分らしさのはなし」を行う。性的マイノリティについて若者とその親世代と考える。午前11時から、定員は100人(当日直接会場へ)。

 市民ロビーではボッチャ対戦会(午前11時から、午後3時から)なども行われる。自由参加。

 大会議室では、困りごとにより添うネットワークづくり〜国立市女性シェルター・Jikkaの実践〜と題した講演・パネルトークなども実施される。講師を務めるのはNPO法人くにたち夢ファームJikka責任者の遠藤良子さん。午後1時30分から、定員は50人、当日直接会場へ。

 このほかパネル展示なども行われる。問合せは同センター【電話】042・355・2110。

多摩版のローカルニュース最新6

乞田川沿いの桜開花

乞田川沿いの桜開花

提灯輝き、花見会も

4月3日

わくわくフェスタ盛況

馬引沢・諏訪地域

わくわくフェスタ盛況

世代超えた「昔遊び」が復活

4月3日

スポーツ・文化優秀者を表彰

市教育委員会

スポーツ・文化優秀者を表彰

ベルブホールで式典

4月3日

「せいせき」で春を楽しむ

「せいせき」で春を楽しむ

京王聖蹟桜ヶ丘SCで

4月3日

多摩センターでバスケ3x3

多摩センターでバスケ3x3

26チームが熱戦

4月3日

全国の強者 来たる

馬上弓くらべ

全国の強者 来たる

4月5・6日、ひよどり山キャンプ場で

4月3日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook