神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2024年4月11日 エリアトップへ

創立50周年を迎えたわかば卓球クラブの代表を務める 高瀬 喜重子さん 一ノ宮在住 86歳

公開:2024年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
高瀬 喜重子さん

50年 地道な活動に自負

 ○…女性だけの卓球クラブに創立当初から参加し、現在も代表としてかじ取りを行う。50周年記念大会を前に練習に熱が入る。「みんなにそれぞれ役割を持ってもらい全員で参加する大会。みんな燃えているわよ」と意気込む。練習のほかにも、記念ユニフォームや記念誌の制作など忙しい中でも充実した表情を見せる。「卓球があって自分の今がある。50年続けてこられた恩返しができれば」

 ○…卓球との出会いは多摩第二小学校でPTAをしていた時。初心者講習が行われ、参加したメンバーでクラブを立ち上げた。「肩こりがひどくて運動もしてなかったんですけどね。ラリーが続くだけで楽しかった」。PTAの役目を終えた後も卓球を続け、1983年に市総合体育館ができた時には、こけら落としとして中国の選手を招いた大会を開催した。「とても盛り上がったわ」と懐かしむ。

 ○…山梨県の出身。結婚後に一ノ宮に住み、3人の子どもを育てた。子どもたちも卓球部で汗を流し、3人いる孫も大学の卓球部で活躍した。「孫からは、おばあちゃんが楽しそうに卓球をやっているから始めたって言われてうれしかった」と微笑む。

 ○…一時期、テレビタレントの「卓球は暗い」という発言が影響し、特に女子の競技人口が減少したことがあったという。それに比べて今はオリンピックで活躍する選手が現れるなど人気競技に。メディアで選手が取り上げられるようになったことが大きいという思いもあるが「私たちのように地道な活動も少しは影響を与えたと思う」と競技の普及に尽力したという自負がある。「初心者でも年をとっても参加できるのが卓球の魅力。まだまだクラブを盛り上げていきたいですね」

多摩版の人物風土記最新6

古屋 圭子さん

株式会社京王SCクリエイションの代表取締役社長を務める

古屋 圭子さん

関戸在勤

4月3日

寺沢 史さん

講演会「多摩市旧落合村地域の歴史」に登壇した

寺沢 史さん

愛宕在住 89歳

3月20日

㓛刀 正樹(くぬぎ まさき)さん

警視庁多摩中央警察署の署長を務める

㓛刀 正樹(くぬぎ まさき)さん

多摩市在住 55歳

3月14日

加藤 敏雄さん

関戸公民館で開かれる演劇「夜の来訪者」に出演する

加藤 敏雄さん

八王子市在住 77歳

3月6日

奈良部 義彦さん

多摩稲城防犯協会の会長を務める

奈良部 義彦さん

稲城市在住 70歳

2月20日

新堀 貴子さん

一般社団法人ゆめまるエデュケーションデザインの代表理事を務める

新堀 貴子さん

八王子市在住 44歳

2月6日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook