神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2024年6月20日 エリアトップへ

寄稿 保育園、学童保育とSDGs 社会福祉法人こばと会 元井理事長

社会

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
保育園、学童保育とSDGs

 2015年に国連で採択されたSDGs。2030年の目標に向け残すところ6年となってきました。17の目標について身の回りに目を向けても不十分なところがいくつも目につきます。特に私たちの運営する保育園、学童保育の仕事は目標1「貧困」、3「保健」、4「教育」の比重がとても大きく、日々やるせない思いになることも間々あります。

 子どものことを調べれば調べるほど、現在の大人である私たちのことが透けて見えてきます。小さいころにどんな環境で育ってきたか、その狭間でもだえ苦しんでいる方がとても多いのではないかというのが実感であります。

 物事にはすべて理由があります。苦しむのも、楽しむのもその思いを持つには理由があるのです。

 こういった、少しのところに手を届かせようと私たちの法人では日夜努力しています。一人一人の子どもが少しでも「よい理由」を身に着けらるよう誠心誠意、子どもたちと関わっています。

 SDGs。大きな目標でみんなで達成に向けたアクションは本当に必要だと思います。そのためにも、まず一人一人が現在の自分の状況を知る、受け止めることが肝要です。自分の理由が見え、わかることが周りのことへの理解に大きくつながります。優しくできるには、考えるにはやはり理由があるのです。

保育園、学童保育とSDGs-画像2

多摩版のローカルニュース最新6

相続・終活セミナー

相続・終活セミナー

唐木田駅前郵便局で

6月21日

保育園、学童保育とSDGs

寄稿

保育園、学童保育とSDGs

社会福祉法人こばと会 元井理事長

6月20日

地域に「航空」披露

地域に「航空」披露

桜美林大多摩キャンパスで催し

6月20日

海外の子どもたちを支援

海外の子どもたちを支援

家財整理業、高橋代表

6月20日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月20日

企業防災でSDGs

企業防災でSDGs

災害に持続可能な備えを

6月20日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook