神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 2025年4月10日 木曜日 エリアトップへ

2025年1月の記事一覧

  • 紙芝居で親子を笑顔に

    恵泉女学園大学「クプカ」

    紙芝居で親子を笑顔に 文化

     大人も子どもも楽しめる「わくわく紙芝居シアター」が1月11日、パルテノン多摩こどもひろばOLIVEで行われた。 紙芝居を演じたのは恵泉...(続きを読む)

    1月23日

  • 聖蹟盛り上げる舞台に

    20回の節目

    聖蹟盛り上げる舞台に 文化

    ハートフルコンサート盛況

     第20回せいせきハートフルコンサートが1月12日、関戸公民館ヴィータホールで行われた。主催は聖蹟桜ヶ丘の中央商店会(飯島聖士会長)。...(続きを読む)

    1月23日

  • 競技かるた「クイーン」に

    市内在住矢島聖蘭さん

    競技かるた「クイーン」に スポーツ

    初の決定戦出場で日本一

     小倉百人一首競技かるたの女性日本一「クイーン」を決める第69期クイーン位決定戦が1月11日、近江神宮(滋賀県大津市)で行われ、市内在住の矢島聖蘭さん(3年)が...(続きを読む)

    1月23日

  • 地域企業への支援強化

    多摩商工会議所

    地域企業への支援強化 経済

    伊野会頭 賀詞交歓会で抱負

     多摩商工会議所(伊野弘明会頭)は1月8日、新年賀詞交歓会を京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター・アウラホールで行った。当日は市に関係する政財界人や会員企業、会議...(続きを読む)

    1月23日

  • 一年の無病息災祈願

    一年の無病息災祈願 文化

    多摩市内各所で「どんど焼き」

     多摩市内各地の小学校や公園で1月11日から翌週にかけて、どんど焼きが行われ、一年間の無病息災などを祈った。 どんど焼きは、1年の無病息...(続きを読む)

    1月23日

  • 相続セミナー

    相続セミナー 社会

    2月15日 唐木田駅前郵便局

     無料相続セミナーが2月15日(土)、唐木田駅前郵便局(小野勝局長)で開催される。 相続対策の一般的な概要を、講師を務める相続診断士でフ...(続きを読む)

    1月23日

  • 石本 寛子さん

    子育てママのコミュニティ「親子カフェおむすび」の代表を務める

    石本 寛子さん

    諏訪在住 42歳

    子育てしやすい地域に ○…さまざまな性格の子どもを育てる家族が過ごせる場を作ろうと「親子カフェおむすび」を立ち上げたのが2...(続きを読む)

    1月23日

  • 東高架下エリア供用開始

    京王聖蹟桜ヶ丘駅

    東高架下エリア供用開始 社会

    地域の回遊性向上に

     関戸の京王電鉄株式会社(都村智史代表取締役社長)と株式会社京王SCクリエイション(古谷圭子代表取締役社長)は先月、京王聖蹟桜ヶ丘駅から多摩川河川敷につながる東...(続きを読む)

    1月23日

  • 「KAKIZOME」書道展

    「KAKIZOME」書道展 文化

    旧多摩聖蹟記念館で

     旧多摩聖蹟記念館2025年冬季企画公募展「聖蹟KAKIZOME書道展」が3月2日(日)まで、同記念館(連光寺5の1の1/都立桜ヶ丘公園内)で開催されている。主...(続きを読む)

    1月23日

  • 都が費用助成へ 無痛分娩とは

    赤枝医院(関戸)院長に聞く

    都が費用助成へ 無痛分娩とは 社会

    高い管理体制が必要

     東京都の小池百合子知事が11日に、麻酔を使って出産時の痛みを和らげる「無痛分娩」の費用を最大10万円助成する制度を10月から行うと発表したことを受け、2005...(続きを読む)

    1月23日

  • 里山で静かなひと時を

    萬松寺小野路の郷

    里山で静かなひと時を

    1月25日(土)、26日(日)見学会

     小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は1月2...(続きを読む)

    1月23日

  • 地域活動の見本市

    地域活動の見本市 社会

    3月7日、関戸公民館

     多摩市内でのボランティア活動や地域活動の紹介、相談、体験などを行う見本市イベントが3月7日(金)、関戸公民館ロビー・ギャラリー・ボランティアセンターで開催され...(続きを読む)

    1月23日

  • 北条氏照の供養塔、修復へ

    宗関寺

    北条氏照の供養塔、修復へ 文化

    破損 老朽化か

     元八王子町3丁目の宗関寺にある北条氏照の供養塔と、その家臣の墓が破損してしまい現在、修復へ向けて動いている。 氏照は八王子城の城主とし...(続きを読む)

    1月23日

  • 「ツナガル」上映会

    「ツナガル」上映会 社会

    26日、ベルブホールで

     オムニバス映画「ツナガル」上映会が1月26日(日)、ベルブホールで開催される。午後2時開演。家族のケアをする高校生3人の実話を元にした物語で、監督・製作...(続きを読む)

    1月22日

  • 女性の犯罪被害を防ぐ

    女性の犯罪被害を防ぐ 社会

    2月1日に講習会

     女性に対する犯罪被害防止講習会が2月1日(土)、永山公民館集会室で開催される。午前の部が午前10時30分から12時30分まで、午後の部は午後2時から4時まで。...(続きを読む)

    1月21日

  • プラネタリウム来月誕生

    株式会社ベネッセ

    プラネタリウム来月誕生 文化

    70周年でリニューアル

     株式会社ベネッセコーポレーション(小林仁代表取締役社長)は2月1日、東京本部である多摩オフィス(落合)21階にあるプラネタリウム「ベネッセスタードーム」...(続きを読む)

    1月9日

  • 認知症にやさしい町へ

    認知症にやさしい町へ 社会

    唐木田の匠カフェで

    毎月第4水曜に開催 認知症カフェ「からきだ匠カフェ 人生100年幸齢社会!」が、毎月第4水曜日にプラネットカフェ(唐木田駅...(続きを読む)

    1月9日

  • 多摩振興 次なる一歩

    多摩振興 次なる一歩 政治

    都知事 年頭インタビュー

     年頭にあたり、タウンニュースでは小池百合子東京都知事にインタビューを試み、書面で回答を得た。小池知事は多摩地域の2024年を振り返るとともに、25年の展望など...(続きを読む)

    1月9日

  • ふれあいコンサート

    能登と多摩をつなぐ

    ふれあいコンサート 文化

    多摩大学附属聖ヶ丘中高で

     「能登と多摩をつなぐふれあいコンサート♪」が2月24日(月・祝)、多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校の講堂で開催される。午後1時開会(30分前開場)。主催は桜ヶ丘...(続きを読む)

    1月9日

  • 長松 剛史さん

    多摩市二十歳の祝賀祭実行委員会の委員長を務める

    長松 剛史さん

    川崎市在住 20歳

    一生に一度の機会に挑戦 ○…二十歳という区切りを同級生と笑顔で過ごそうと、昨年から実行委員のメンバーとして式典後に行われる...(続きを読む)

    1月9日

  • 二十歳の節目、祝う

    二十歳の節目、祝う 文化

    13日、パル多摩で祝賀祭

     多摩市二十歳の祝賀祭(旧成人式)が1月13日(月・祝)、パルテノン多摩大ホールで開催される。開式は午後1時30分から(開場1時)。コロナ禍などで分散開催の時期...(続きを読む)

    1月9日

  • 落合のカフェで学習支援

    落合のカフェで学習支援 社会

    NPOが宿題サポート

     NPO法人麻の葉(松澤朋子理事長)が運営する落合のカフェあさの葉で、冬休みに小中高校生を対象とした学習支援「宿題サポート」が3日間にわたり行われた。...(続きを読む)

    1月9日

  • 「ツナガル」上映会

    「ツナガル」上映会 社会

    26日、ベルブホールで

     オムニバス映画「ツナガル」上映会が1月26日(日)、ベルブホールで開催される。午後2時開演。家族のケアをする高校生3人の実話を元にした物語で、監督・製作総指揮...(続きを読む)

    1月9日

  • 創部1年で都2部へ昇格

    創部1年で都2部へ昇格 スポーツ

    女子サッカー「アローレレディース」

     「多摩地域から女性の輝く姿を発信する」を合言葉に昨年創部した女子サッカーチーム「NISHI SATOアローレレディース」が、東京都2部リーグへの昇格を決めた。...(続きを読む)

    1月8日

  • ヘビが姿を変えた滝?

    ヘビが姿を変えた滝? 社会

    高尾山・水行の場「蛇瀧(じゃたき)」

     高尾山のふもとに、高尾山薬王院の水行修行の場、その名も「蛇瀧」という滝があるのをご存じだろうか。 昔、中興の祖・俊源大徳に助けられたヘ...(続きを読む)

    1月7日

  • 50年後も輝く街へ。

    意見広告

    50年後も輝く街へ。

    東京都議会議員 こいそ 明

     新年を迎え、地域を見まわすと大きな課題と共に、そこに立ち向かい光を取り戻そうと多くの方々が取り組んでいます。いよいよ多摩市を縦断する南多摩尾根幹線道路の工事が...(続きを読む)

    1月1日

  • 活躍する卒園生 輩出

    私立緑ケ丘幼稚園「ウェルビーイング」を大切に

    活躍する卒園生 輩出

    多くの園児巣立つ 今年、開園54年目を迎えた緑ケ丘幼稚園(和田/有馬篤樹園長)は、これまで7540人が卒園し、幼稚園の卒園...(続きを読む)

    1月1日

  • 旧「関戸駅」が開業100周年

    聖蹟桜ヶ丘駅

    旧「関戸駅」が開業100周年 文化

    市、展示用写真を募集

     京王線聖蹟桜ヶ丘駅(旧関戸駅)が3月24日に開業100周年を迎える。市では、開業100周年を記念した展示などを関戸公民館で行うとして、「関戸駅」の駅名表...(続きを読む)

    1月1日

  • 新体制がスタート

    多摩青年会議所

    新体制がスタート 社会

    青少年育成に力

     多摩青年会議所の2025年度新体制が1月1日にスタートし、市内で不動産業を営む寺澤真也さん=人物風土記で紹介=が新たな理事長に就任した。...(続きを読む)

    1月1日

  • 自動運転バスが走行

    落合・南野地区

    自動運転バスが走行 社会

    市、東京都と連携

     多摩市はこのほど、自動運転サービスの導入推進に向け、東京都と連携して自動運転バスの実証実験を行った。昨年12月14日と15日、その翌週にわたり多摩ニュータウン...(続きを読む)

    1月1日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook