「中央林間手づくりマルシェ・2015秋冬コレクション」が11月29日、中央林間駅東口周辺を会場に開催された。
マルシェは、手づくりの小物やアート作品などの販売や体験を通じて、作り手と買い手が交流を楽しめるイベントとして、2011年から毎年2回実施されている。
11月には実行委員会が、神奈川県を訪れる観光客の増加や地域活性化などに寄与した事業者などを表彰する「第6回かながわ観光対大賞」の優秀賞にも選ばれている。
当日会場には、およそ140のブースが所狭しと設置された。各ブースでは、アクセサリーや服、バッグ、木工品、菓子といった手づくり品の販売のほか、スイーツデコレーションや絵付けなどの体験ができる場所もあり、訪れた人たちは個性的な商品などを手に取り、それぞれ気に入った商品を買い求めていた。
また、会場では、吹奏楽や和太鼓、ジャズなどのチャリティーコンサートが行われたほか、各出店者から提供された東日本大震災チャリティーグッズの販売も実施された。
そのほかにも今回は市が、取り組んでいる事業「ヤマト・デ・イングレス」に関連したイベントも行い、指定のコースを3つ巡った人にグッズを配布した。
|
<PR>
大和版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>