上草柳の大和市郷土民家園で12月9日、ボランティアと職員が協力し、同園内にある古民家「旧北島家」の障子張り替えを行った。
園内には、市の指定重要有形文化財で、江戸時代に建てられた2軒の古民家「旧小川家」と「旧北島家」が移築復元されている。
職員とボランティアによる張り替えは、1998年から新年を迎える準備として毎年実施されている。
この日は園を管理する(公財)大和市スポーツ・よか・みどり財団の職員5人とボランティア3人が参加。参加者たちはまず、のりを水の中に入れて溶かし、はけを使って桟にのり塗りをした。その後、障子紙を桟にゆっくりと貼り付け。最後に障子を天日干しして完成させていった。
5年以上前から参加している参加者は「今年も上手にできた。来年もいい年になると思います」と話した。
|
|
|
<PR>
大和版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|