落語の体験学習会「やまと学校寄席」が6月14日、市立上和田小学校(小西雅江校長)で行われた。主催は(公財)市スポーツ・よか・みどり財団。
この学習会は、総合的学習として実施されたもので、伝統芸能である落語を通じて児童の表現力や想像力、コミュニケーション能力を向上させることが目的。
この日は、5・6年生の全クラス約110人が参加。講師を務めた大和落語演芸倶楽部(相模亭みの助会長)の会員から、落語の起源や扇子・手ぬぐいなどの小道具の使い方を学んだ後、児童たちも小話に挑戦した。砂塚千畝さん(11)は「ダジャレとは少し違って、落ちがあっておもしろかった」と話した。
|
<PR>
大和版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>