親も婚活、始めるチャンス
「子どもが結婚して幸せをつかむために」
出会いだけで終わらせない、成婚を目指すことがモットーの結婚情報サービスを展開する(株)ブライダル湘南支社(藤沢市藤沢462)。今月も人気の「子供の結...(続きを読む)
9月30日
「子どもが結婚して幸せをつかむために」
出会いだけで終わらせない、成婚を目指すことがモットーの結婚情報サービスを展開する(株)ブライダル湘南支社(藤沢市藤沢462)。今月も人気の「子供の結...(続きを読む)
9月30日
カリスマ「キャラ弁」講師
10月4、5日 作り方講座参加者募集
受賞歴多数でメディア取材も殺到するキャラ弁講師の岩澤智千(ちゆき)さん(よっちママ)が、10月4日、5日に特別講座を開催する。会場は、7月に南林間にオープンし...(続きを読む)
9月30日
大和市は9月1日、医薬品備蓄の業務委託契約を中央林間病院(木山智院長)、南大和病院(藤井真院長)、大和市立病院(五十嵐俊久院長)の3病院と結んだ。...(続きを読む)
9月30日
瀬谷の見所紹介
瀬谷区内を流れる川は5つ。大和市との境界を流れる境川をはじめ、相沢川、阿久和川、和泉川、大門川の周辺は、気持ちの良い水辺も整備され、ウォーキングコースとしても...(続きを読む)
9月30日
大和商議所
新規9品が加わり23品
大和市の特産品などを選考する審査会が9月16日、大和商工会議所であり、大和市特産品・推奨品協議会(長谷川賢太郎会長)の委員らが申請された23品の品質...(続きを読む)
9月30日
大和市
県制度併用で95%助成も
高齢化の進展を受け、大和市では介護ロボットを導入する事業者に対し、導入費用の10分の9を補助する事業を開始する。市によると、介護ロボットの導入に対す...(続きを読む)
9月30日
大和市議会 一般質問
現在会期中の大和市議会第3回定例会では、9月21日、23日、26日の3日間、一般質問が行われている。 今回は24議員が登壇。再開発計画...(続きを読む)
9月23日
桜ヶ丘 くぼくら歯科医院
地域住民の歯の健康を長年にわたり支援してきた、桜ヶ丘駅徒歩1分の好立地にある『くぼくら歯科医院』。一般歯科、小児歯科、矯正、インプラントと治療の幅の...(続きを読む)
9月23日
メス使わず、保険適用で日帰り手術
心臓血管外科医として17年の豊富な経験をもち、救急医療や内科領域、「国境なき医師団」などの国際的な活動にも携わってきた安西兼丈医師が湘南台に開院した「湘南藤沢...(続きを読む)
9月23日
瀬谷区竹村町のそば畑 そばまつり
毎年恒例「そばまつり」の訪れを告げる白いそばの花が、瀬谷区竹村町の畑で見頃を迎えそうだ。 そばの花は、新そばのイベントに向けて、9月1...(続きを読む)
9月23日
大和童謡の会
一緒に歌を合唱
大和童謡の会(竹下美智子会長)が9月13日、西鶴間のサンホーム鶴間を訪問し、入所者や利用者と共に童謡や唱歌などを歌った。 この日、施設...(続きを読む)
9月23日
つる舞の里歴史資料館
つる舞の里歴史資料館(つきみ野7の3の2)と、下鶴間ふるさと館(下鶴間2359の5)は、10月25日から12月11日まで両施設で「鉄道のある風景」写真展を開催...(続きを読む)
9月23日
大和駅東側 10月1、2日
大和駅東側プロムナードで恒例イベント「全国ふるさとまつり うまいもの市」が10月1、2日に開催される。((問)市産業活性課【電話】046・260・5134)...(続きを読む)
9月23日
10月2日に大和スポセン
リオパラリンピックの日本代表選手らが登場する催し「かながわパラスポーツフェスタ2016」が10月2日、大和スポーツセンターで行われる。主催は神奈川県((問)0...(続きを読む)
9月23日
参加者募る
大和市内の農業見学と、さつまいも収穫体験ができる「親子農業見学会」が、10月8日午後1時30分から4時まで開催される。現在、参加者を募っている。...(続きを読む)
9月23日
大和警察署の新署長として地域を守る
市内在住 58歳
「市民目線」でよりよい街に ○…9月5日付で大和署長に着任し、県下最大となる400人以上の署員を率いる。着任時のあいさつで...(続きを読む)
9月23日
市グラウンド・ゴルフ協会
ナイスショットで笑顔
大和市グラウンド・ゴルフ協会(佐藤尚武会長)が創立25周年を迎え、9月14日になでしこスタジアム陸上競技場で記念式典と記念大会を開催した。...(続きを読む)
9月23日
大和警察署
横浜銀行の2人に
振り込め詐欺被害を未然に防いだとして、大和警察署(石川光美署長)は横浜銀行の銀行員2人に感謝状を贈呈した。 表彰を受けたのは、大和支店...(続きを読む)
9月23日
サッカー女子U-17W杯
大和シルフィードU-18
大和シルフィード(加藤貞行理事長)U―18に所属するGK水口茉優選手が、9月30日に開幕するFIFA U―17女子W杯ヨルダン大会の日本代表に選出さ...(続きを読む)
9月23日
大和市
1万人時代に向け姿勢示す
健康都市を目指す大和市は15日、「認知症1万人時代に備えるまち やまと」を宣言した。「60歳代を高齢者と言わない都市 やまと」(2014年)に続くもの。超高齢...(続きを読む)
9月23日
市民が長野・松代で平和学習
戦争と平和をテーマにした遺跡を訪れる「ピースリングバスツアー」が9月11日に開催され、親子連れなどが参加した。 大和市は、平和に対する...(続きを読む)
9月16日
将棋大会に約40人出場
第1回となる「チャレンジこども将棋大会」が9月10日、深見西のアムールホールを会場に開催された。 公益社団法人日本将棋連盟が主催し、市...(続きを読む)
9月16日
9月25日(日)に「どけんまつり」
模擬店、工作教室など多彩
県内最大の建設組合である神奈川土建一般労働組合の大和支部が主催する「第6回どけんまつり」が9月25日(日)、大和駅そばの、やまと公園で開催される。午前10時か...(続きを読む)
9月16日
コミバス「やまとんGO」
市内巡るミッション作成
大和市はこのほど、スマートフォン向け位置情報ゲーム「イングレス」内に、市のコミュニティバスのルートを巡る「ミッション」を作成したと発表した。...(続きを読む)
9月16日
イラストコンペ、今年も
全国の若者の発表活動応援をめざす「YAMATOイラストレーションデザインコンペ」の作品募集が始まっている。 大和市と、協働事業者である...(続きを読む)
9月16日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>