神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2016年9月23日 エリアトップへ

大和市 「認知症への備え」宣言に 1万人時代に向け姿勢示す

社会

公開:2016年9月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
新たな宣言文を読み上げる市長
新たな宣言文を読み上げる市長

 健康都市を目指す大和市は15日、「認知症1万人時代に備えるまち やまと」を宣言した。「60歳代を高齢者と言わない都市 やまと」(2014年)に続くもの。超高齢化社会を迎え、今後、認知症患者が急激に増加することを受けて、宣言は「市民と市が一つになり立ち向かう姿勢を示すもの」になっている。

 宣言セレモニーは菊地弘市議会議長をはじめ、自治会連絡協議会、老人会、社会福祉協議会などの代表や市民らが集まるなか、イオンモール大和1階ライトコートで行われた。

 「認知症は年齢を重ねていくうえで、誰もがなる可能性があり、現代の医療では完治することが難しい。しかし、早期に発見し適切な治療を受けることで、進行を遅らせることができる」と大木哲市長は説明。高齢社会では「市民自らが認知症予防に取り組み、認知症の人を受け入れ、支え合うまちづくりを一層進める必要がある」と強調した。認知症の人と家族が安心して地域で暮らすことができるように「市民の皆さんと共に取り組みを進めたいという思いから宣言する」と語り、宣言文を読み上げた。

住み慣れた地域で

 宣言文には、【1】あらゆる世代、立場の人が協力しあい、認知症の人への理解を深め、その想いに寄り添っていくことの大切さ【2】認知症の人が住み慣れた地域で人とのつながりを育み、自分らしく安心して暮らし続けられるように様々な取り組みを進め、認知症1万人時代に備える――などが盛り込まれている。


患者数8600人

 団塊世代が75歳以上になる2025年、国は65歳以上の国民の「5人に1人」が認知症になると予測している。それに基づく市の試算では、25年の患者数は1万人を超え1万800人程度に増加するとみている。

 大和市の今年6月現在の認知症患者数は約8600人となっている。

「認知症への備え」宣言に-画像2

大和版のトップニュース最新6

モーグルで頂に挑む

下鶴間在住志田さん

モーグルで頂に挑む

ジュニア五輪入賞を報告

4月11日

日勤救急隊を創設

市消防

日勤救急隊を創設

7日から運用を開始

4月11日

初出場で教育長賞

北大和小4年平塚怜さん

初出場で教育長賞

ミスのないピアノ披露

4月4日

「最初で最後」の二人展

友野さん鐘ヶ江さん

「最初で最後」の二人展

写真や植物画を一堂に

4月4日

「2年前イベント」盛況

国際園芸博覧会

「2年前イベント」盛況

阿波おどりが花添える

3月31日

「三方よし」目指す

地場野菜使用店認証制度

「三方よし」目指す

23店にお墨付き

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

土木施工管理・2級土木施工管理技士・寮の準備可能

株式会社夢真

神奈川県 大和市

月給42万円~58万円

派遣社員

理容師/アシスタント

PLAGEグループ

神奈川県 大和市

月給28万6,000円~

正社員

神奈川県でカーテン取替え・点検スタッフ募集中!高収入&充実のサポート体制あり

AOIPROJECT合同会社

神奈川県 大和市

月給40万円~

業務委託

障がいをお持ちの利用者さんの日常生活支援員

株式会社ジオックス

神奈川県 大和市

月給28万2,000円~60万円

正社員

賞与年間約100万円の実績「新築住宅の施工管理」未経験可/年休120日

株式会社ライズ

神奈川県 大和市

月給35万円~40万円

正社員

人と街の絆を創るサポートドライバー/年収890万円可/業界売上No.1/1年間月給最大40万円保証

日本交通株式会社

神奈川県 大和市

年収435万円~890万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook