神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2017年3月10日 エリアトップへ

大和市と横浜市 図書館相互利用で協定 3月1日から利用可能に

文化

公開:2017年3月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
大和市立図書館が入る文化創造拠点
大和市立図書館が入る文化創造拠点

 大和市は、横浜市と図書館の相互利用に関する協定を締結。両市民は3月1日から、互いの市の図書館所蔵資料を借りることが可能となった。大和市民にとっては、横浜市立図書館全18館が所蔵している本約400万冊を借りることができるようになる。

 大和市が2月20日に横浜市と締結したのは、図書館の「相互利用に関する協定」。この協定により、大和市と横浜市の市民は、3月1日から双方の市の図書館で、所蔵されている書籍などを借りることができるようになった。

 横浜市立図書館は全部で18館あり、その所蔵数は約400万冊。それらを大和市民も借りることができるようになる。また、大和市は横浜市の瀬谷区や泉区と隣接しており、市境の大和市民などはそれぞれの区にある横浜市立図書館を利用できるようになり、利便性の向上が期待される。

 横浜市の図書館で借りた本は、横浜市内全18館いずれかに返却。一度に借りられるのは6冊までで、期間は2週間となる。

 今回の相互利用に伴うシステム改修などの市予算は、約60万円となっている。

11自治体に拡大

 大和市は1994年3月に、綾瀬、座間、海老名、相模原、厚木、伊勢原、秦野の7市と、愛川町、清川村、2010年に藤沢市と、それぞれ同様の協定を締結している。今回の横浜市との協定で、大和市民は市外11自治体の図書館で本を借りることが可能となった。

カードは最大12枚

 ただし、各市町村の図書館で本を借りる際には、それぞれの自治体ごとに利用登録を行う必要がある。つまり大和市立図書館分も含め、最大で12枚の図書館カードを持つことになる。

 担当の大和市図書・学び交流課によると、各自治体の図書館で使用する管理システムが異なっているため、共通利用カードの導入は現時点では難しいという。国では普及活動の一つとして、マイナンバーカードを図書館利用カードとして使用できるようにしようという動きもあることから、将来的な共通カード導入の可能性はある。
 




大和版のトップニュース最新6

日本語支援を強化

市教委

日本語支援を強化

渋谷小に学びの部屋

4月18日

不合理な指示「ない」

公共工事追加調査

不合理な指示「ない」

監視責任は「議会に」

4月18日

モーグルで頂に挑む

下鶴間在住志田さん

モーグルで頂に挑む

ジュニア五輪入賞を報告

4月11日

日勤救急隊を創設

市消防

日勤救急隊を創設

7日から運用を開始

4月11日

初出場で教育長賞

北大和小4年平塚怜さん

初出場で教育長賞

ミスのないピアノ披露

4月4日

「最初で最後」の二人展

友野さん鐘ヶ江さん

「最初で最後」の二人展

写真や植物画を一堂に

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

未経験歓迎!「軽貨物の配送ドライバー」週1日、短時間勤務も歓迎

株式会社誠進

神奈川県 大和市

月給20万円~80万円

業務委託

未経験OKの交通誘導警備スタッフ/シフト自由/夜勤のみ/交通費全額支給

テイケイ株式会社 規制センター

神奈川県 大和市

日給1万3,500円

アルバイト・パート

薬剤師/2025年4月23日更新

株式会社クリエイトエス・ディー

神奈川県 大和市

月給21万円~50万円

正社員

軽作業スタッフ/私服でらくらく かんたん!スマホチェック

株式会社カインズサービス

神奈川県 大和市

時給1,256円

派遣社員

あん摩マッサージ指圧師/2025年4月23日更新

山口接骨院

神奈川県 大和市

月給17万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook