神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2018年6月の記事一覧

  • 市長、「検証も必要」

    多選自粛条例

    市長、「検証も必要」 政治

    自身の4選出馬には触れず

     大木哲市長は20日、自身が提案し、制定した市長の任期を連続3期までとするいわゆる『多選自粛条例』について、「他の条例同様、様々な視点から検証も必要と...(続きを読む)

    6月29日

  • ワンダフルなチームプレー

    ワンダフルなチームプレー 社会

    警察犬が行方不明児発見

     大和警察署(小林仁署長)は6月21日、行方不明になっていた市内の小学生男児(10)を発見したとして、神奈川県警鑑識課の警察犬、シェパードのアイル(メス、5歳)...(続きを読む)

    6月29日

  • 「オークラ海老名」を取得

    レンブラントHD

    「オークラ海老名」を取得 経済

     厚木市岡田に本社を構える(株)レンブラントホールディングス(HD)が6月15日、オークラフロンティアホテル海老名などを運営する「(株)海老名第一ビルディング」...(続きを読む)

    6月29日

  • 長年の美化活動を評価

    長年の美化活動を評価 社会

    境川Cに環境保全功労賞

     市内桜ヶ丘地区の老人会「境川クラブ(上田博久会長=関連に人物風土記=)が、平成30年度神奈川県環境保全功労者・工業保安功労者表彰を受けた。県央地域県政総合セン...(続きを読む)

    6月29日

  • 建設・企業常任委員長に就任

    神奈川県議会 県政報告

    建設・企業常任委員長に就任

    神奈川県議会議員 藤代ゆうや

     昨年度は、神奈川県議会東京オリンピック・パラリンピック・ラグビーワールドカップ特別委員会委員長として、大会運営・かながわの魅力発信などについて活発な議論ができ...(続きを読む)

    6月29日

  • 蓮に出会う極楽の朝

    蓮に出会う極楽の朝

    花のお寺 常泉寺

     6月25日、早朝。花のお寺「常泉寺」に赴いた寝惚け眼の記者を、夏の青空に向け凛と咲く大輪の花が優しく出迎えてくれた。先程までの眠気は何処へやら、その美しさと気...(続きを読む)

    6月29日

  • 健康守る エアコン丸洗い

    今年も猛暑!『カビを吸わない・吸わせない』

    健康守る エアコン丸洗い

    「お掃除機能付き」でも内部は汚れだらけ

     夏の『家支度』はお済ですか?早くも真夏の暑さが続き、今年もエアコンはフル稼働必至。しかしカビや汚れまみれだと臭いもして肝心の『効き』も悪化。「お掃除機能付き」...(続きを読む)

    6月29日

  • 盛り上がり、半端ないって

    サッカーW杯

    盛り上がり、半端ないって スポーツ

    代表活躍で関連グッズ好調

     現在開催中のサッカーW杯ロシア大会。日本代表の活躍で盛り上がりを見せる中、代表関連グッズの売れ行きも好調だ。 藤沢街道沿いの「スポーツ...(続きを読む)

    6月29日

  • 介護のしごと、復職を応援

    無料セミナー

    介護のしごと、復職を応援

    大和市保健福祉センターで

     かながわ福祉人材センターが7月23日(月)・24日(火)午後1時〜午後4時(基本は両日参加)、県委託事業「介護のしごと再就業応援セミナー」を、小田急江ノ島線鶴...(続きを読む)

    6月29日

  • 柳澤&SKIが登壇

    柳澤&SKIが登壇 社会

    7月7日、保福センター

     憲法9条やまとの会は7月7日(土)、「自分で考える戦争、平和、憲法」をテーマに講演会を開催する。午後2時から。会場は保健福祉センター。参加費は前売り800円、...(続きを読む)

    6月29日

  • 全員で掴んだ県V3

    大和高校創作舞踊部

    全員で掴んだ県V3 スポーツ

    目指すは日本一

     県立大和高校創作舞踊部が6月17日、県立青少年センターで行われた神奈川県高校総体ダンスコンクールで3年連続5度目の優勝を果たした。同部は県代表として、8月に神...(続きを読む)

    6月29日

  • 諦めずに利用を訪問歯科診療

    諦めずに利用を訪問歯科診療 社会

     高齢になり一人で歯科医院に通院ができない人のため、(一社)大和歯科医師会では、自宅や施設で治療が受けられる訪問歯科診療を行っている。...(続きを読む)

    6月29日

  • 心おどるにわか連

    心おどるにわか連 文化

    阿波おどり練習が開始

     7月28日(土)・29日(日)の「神奈川大和阿波おどり」で、にわか連の一員として踊りたい人を対象にした練習会が始まった。 6月21日の...(続きを読む)

    6月29日

  • 上田 博久さん

    「境川クラブ」の会長(代表マネージャー)を務める

    上田 博久さん

    上和田在住 83歳

    硬軟取り混ぜたアイデアマン ○…「立ち上げの発想が違うの。老人クラブだけどまちづくりだよ」。発足当時、そう言って地域の皆に...(続きを読む)

    6月29日

  • 人命救助で感謝状

    人命救助で感謝状 社会

    石井さんと福中さん

     南林間テニスクラブ支配人の石井元治さん(34)と会員の福中義行さん(66)が同クラブ敷地内で倒れた74歳の男性を救助したとして、土田孝司消防長から感謝状を贈呈...(続きを読む)

    6月29日

  • Power of Bond in YAMATO夢を引き継ぐ三代目

    Power of Bond in YAMATO夢を引き継ぐ三代目 経済

    Vol.3株式会社ソアー 中島賢太さん

     大手や老舗と伍して活躍する企業人にスポットを当てる「Power of Bond」。第3回は市内福田在住で、今年1月、新たに介護福祉事業「さんしゃいんケアサービ...(続きを読む)

    6月29日

  • 100回目の夏はじまる

    高校野球甲子園予選

    100回目の夏はじまる スポーツ

    市内校の対戦相手決まる

     甲子園出場をかけた高校野球の神奈川県予選がいよいよ7月8日(日)開幕する。今年は第100回の記念大会で、神奈川県は南北に分れ、2校の代表が選ばれる。大和市は北...(続きを読む)

    6月22日

  • 「若者には負けません」

    大和歯科医師会

    「若者には負けません」 社会

    高齢者よい歯のコンクール

     (一社)大和歯科医師会(近藤清志会長)は14日、高齢者よい歯のコンクールを、深見西の大和歯科医師会館で開催した。 これは「歯と口の健康...(続きを読む)

    6月22日

  • 今考える未来の健康

    ドクターあいサプリメントパーラー

    今考える未来の健康 社会

    10周年記念し、講演会

     高座渋谷駅西口の「ドクターあいサプリメントパーラー」で9日、未来の自分の健康を考える、をテーマに『ミラジブ研究会』と題したイベントが開催された。...(続きを読む)

    6月22日

  • 卒業生待望の同窓会

    卒業生待望の同窓会 社会

    大和白門会が設立総会

     中央大学の同窓会「大和白門会」の設立総会が10日、北京飯店で行われた。 大和白門会は2013(平成25)年に松和電子システム株式会社(...(続きを読む)

    6月22日

  • 南林間文化祭 フリマ募集

    南林間文化祭 フリマ募集 社会

    10月14日 開催

     毎年恒例のイベントとして、今年は10月14日(日)に南林間駅西口周辺で開催される「南林間文化祭」。同文化祭では、当日のフリーマーケットへの出店者を募集する。...(続きを読む)

    6月22日

  • スーパーで働くスキル学べます

    60歳以上の大和市民対象

    スーパーで働くスキル学べます

    県シルバー人材センター連合会が「無料講習会」

     神奈川県シルバー人材センター連合会では、大和市民等を対象とした厚生労働省委託事業「スーパーマーケットスタッフ養成講習会」を開催する。...(続きを読む)

    6月22日

  • 楽しく認知症未病を改善

    横浜F・マリノス

    楽しく認知症未病を改善 社会

    お孫さんと一緒に参加もOK

     横浜F・マリノスは、認知症発症のリスクを軽減するために必要な食事や運動を中心とした生活改善を目指すためのプログラムを大和市で初めて開催する。大和市も後援。...(続きを読む)

    6月22日

  • 今さら聞けない家族葬

    葬儀Q&A【11】

    今さら聞けない家族葬

    事前相談で悩み解決

     『家族葬』は葬儀の4割というデータもある昨今。大和斎場前の「ゆたか典礼」に、話を聞いた。-家族葬とは? 「ご家...(続きを読む)

    6月22日

  • 「生き直す力」考える

    「生き直す力」考える 社会

    6月24日 シリウスメインホール

     シリウスメインホールで6月24日(日)、大和・生と死を考える会(古谷小枝子会長=人物風土記で紹介)25周年講演会が開催される。午前10時開演。...(続きを読む)

    6月22日

  • 古谷 小枝子さん

    25周年を迎えた「大和・生と死を考える会」の会長を務める

    古谷 小枝子さん

    南林間在住 81歳

    生と死を見つめて ○…身近な人の死に直面したとき、悲しみにどう向き合うか。死別の悲しみを語り合い、立ち直りに向け共に歩むこ...(続きを読む)

    6月22日

  • ボランティア募集

    ボランティア募集 教育

    外国籍児童らに学習支援

     (公財)大和市国際化協会が、小中学校の外国籍の児童生徒らを対象に開催する「夏休みこども教室」のボランティアを募集している。 内容は主に...(続きを読む)

    6月22日

  • 全国写真展で特別賞

    全国写真展で特別賞 社会

    「スタジオ笑顔」前田博見さん

     シリウス目の前の「家族写真館スタジオ笑顔」を経営する前田博見さん(87)の作品「米寿を記念に」が、第64回全国展フォトコンテストで下岡蓮杖賞に輝いた。モデルを...(続きを読む)

    6月22日

  • リメイク作品を展示

    リメイク作品を展示 文化

    エコ布ぞうりの会

     古布のリメイクを通じて環境を考える活動をしている「エコ布ぞうりの会」(鈴木澄子代表)の作品展が、6月5日から10日までグリーンアップセンターで開催された。...(続きを読む)

    6月22日

  • 総会

    総会 経済

    ◆大和市イベント観光協会 5月31日、シリウス6階で平成30年度の総会を行った。会長の大木哲市長は、図書館中心の複合施設として日本一の来...(続きを読む)

    6月22日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook