神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2018年7月20日 エリアトップへ

MATCHAをどうぞ 日米小学生が茶道体験

教育

公開:2018年7月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
集中して茶を点てる児童ら
集中して茶を点てる児童ら

 中央林間・多胡記念公園の茶室「慈緑庵」で6月29日、緑野小学校と厚木基地内のシャーリーランハム小学校の児童が合同で茶道体験を行った。

 この体験は日本の伝統文化である茶道を通じて国際交流することを目的に、市内の茶道会「大和みどり会」(岩本宗翠会長)が主催する恒例行事。当日は日米合わせて約50人の児童が参加した。

 広間席の体験では、日米の児童がペアを組み、互いにもてなした。シャーリーランハム小学校には日本文化を学ぶ授業があるため、手つきや作法は日本人顔負け。上手に点てた抹茶を差し出していた。

 体験の後は手紙を交換して会話をする時間が設けられた。「あっち向いてホイ」のゲームでは盛り上がりを見せ、言葉の壁を越えて笑い合っていた。


「あっち向いて、ホイ!」
「あっち向いて、ホイ!」

大和版のローカルニュース最新6

シリウスで定期演奏会

シリウスで定期演奏会

5月5日

4月26日

今年も見どころ満載

今年も見どころ満載

青汁配布や食料品募集

4月25日

ライトアップで町おこし

ライトアップで町おこし

プロジェクト立ち上げ

4月25日

来場者数が6万人超え

来場者数が6万人超え

厚木基地で春祭り

4月25日

船出の講演客席埋める

船出の講演客席埋める

やまとCC

4月25日

高座と台湾、新たな局面へ

広域で国際交流

高座と台湾、新たな局面へ

4市長、友の会の相談役就任

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook