神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2018年11月30日 エリアトップへ

県が選ぶ街の「いいお店」 「和菓子司 三吉野」が受賞 中央林間に根差し40年

社会

公開:2018年11月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
小嶋孝榮さん(左)と隆さん
小嶋孝榮さん(左)と隆さん

 市内中央林間の「和菓子司三吉野」が、2018年度神奈川県優良小売店舗に選ばれた。同店は自家製餡にこだわった作り立ての菓子を製造販売し、若い世代にも「和菓子」を身近に感じられるような商品開発に取り組んでいる。

 表彰は、県が小売業や飲食店を営む店舗の中から、サービスや味が自慢の「いいお店」を称えるもの。43回目の今回は34店舗を選出した。

 今年度市内で唯一表彰された三吉野は、40年前に小嶋孝榮さん(69)が開業。孝榮さんは表彰を受け「栄誉なこと。皆様に愛され長く続けられたのは、若い頃の失敗が生きているから」と微笑む。

 新潟生まれの孝榮さんは、叔母の和菓子店で10年修業した後独立。26歳の時に東京で店を開くも「自分勝手」な経営のため約5年で店を畳んだ。「お客のことを第一に考え、もう一度勝負したい」と、当時は道路も舗装されず蛇がでるような中央林間で再出発。素材と製法にこだわる菓子を作り続け、地元の信頼を得た。


とろける「自家製餡」

 同店の「餡」にはファンが多い。美瑛の小豆農場と契約し、つぶ餡もこし餡も自家製。「口の中で溶けるので、他とは違う」と絶対の自信を持つ。

 現在は息子の隆さん(38)が店長を務め、プリンやマカロンラスクなど、既存の和菓子の枠を超えた商品開発に取り組む。

大和版のトップニュース最新6

ロス減らすレシピ考案

大和高校3年 駒崎美由さん

ロス減らすレシピ考案

東急ストアの店内に

4月25日

「地域活性の好循環つくる」

大和市民まつり

「地域活性の好循環つくる」

新村実行委員長に聞く

4月25日

日本語支援を強化

市教委

日本語支援を強化

渋谷小に学びの部屋

4月18日

不合理な指示「ない」

公共工事追加調査

不合理な指示「ない」

監視責任は「議会に」

4月18日

モーグルで頂に挑む

下鶴間在住志田さん

モーグルで頂に挑む

ジュニア五輪入賞を報告

4月11日

日勤救急隊を創設

市消防

日勤救急隊を創設

7日から運用を開始

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook