神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2019年7月26日 エリアトップへ

神奈川大和阿波おどり 42連が舞い踊る 大和駅周辺で27・28日

社会

公開:2019年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
圧巻の「総踊り」(写真は昨年)
圧巻の「総踊り」(写真は昨年)

 『ヤットサー、ヤットヤットー』。威勢の良い掛け声と踊りで大和に本格的な夏の到来を告げる「神奈川大和阿波おどり」が今年も、7月27日(土)と28日(日)の2日間開催される。

 主催するのは、神奈川大和阿波おどり振興協会(岸幸博会長)。協会内に組織される実行委員会(長谷川雄一委員長)が運営母体となり、43回を数える伝統のイベントを支えていく。

各地から集結

 今年も地元連16連のほか、全国各地から友情連26連が駆け付け、初日28連・約1100人、2日目31連・約1300人の踊り手が参加する。各連の趣向を凝らした演出の踊りに注目が集まる。

 普段買い物客でにぎわう商店街が演舞場に様変わりし、踊りを至近距離で見られるのが魅力。8分ごとに連が入れ替わるため、観客は歩き回らずに1カ所でさまざまな連の踊りを楽しめる。


 27日午後4時に大和駅東側で開会式が行われ、踊りは両日とも午後4時30分から8時30分まで。振興協会に所属する各連の選抜メンバーが踊る「総踊り」は28日午後4時5分から20分まで、中央通り(サイクルショップサイキ前〜モスバーガー前)で行われる。

飛び入り参加も

 「見るだけでは物足りない」という人は、誰でも参加でき、観衆の中を踊れる「にわか連」へ。両日午後4時に大和駅前マクドナルド付近に集合。4時15分から簡単な練習をしてから踊り始める。飛び入り参加、途中退場も可能。

 また両日とも開催前の午後1時から4時まで、大和駅前特設ステージでFMやまとがライブを開催。午後3時台には阿波おどりも登場する。

 詳細は公式ホームページ【URL】https://yamato-awaodori.com/、または【電話】050・5862・2292へ。

大和版のトップニュース最新6

ロス減らすレシピ考案

大和高校3年 駒崎美由さん

ロス減らすレシピ考案

東急ストアの店内に

4月25日

「地域活性の好循環つくる」

大和市民まつり

「地域活性の好循環つくる」

新村実行委員長に聞く

4月25日

日本語支援を強化

市教委

日本語支援を強化

渋谷小に学びの部屋

4月18日

不合理な指示「ない」

公共工事追加調査

不合理な指示「ない」

監視責任は「議会に」

4月18日

モーグルで頂に挑む

下鶴間在住志田さん

モーグルで頂に挑む

ジュニア五輪入賞を報告

4月11日

日勤救急隊を創設

市消防

日勤救急隊を創設

7日から運用を開始

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook