カフェ「ハミングスプーン」(林間1の17の18)で、オーストラリア森林火災被害への寄付活動を開始した。1会計につき20円をオーストラリア赤十字社に寄付する。
同店は、豪州に居住歴のある真名田まゆみさん(36)が2016年にオープンしたオーストラリア風カフェ。定番コーヒー「ロングブラック」のほか、ベジマイトなど現地食材を日本人向けにアレンジしたオリジナルメニューも提供する。
「豪州にいる友人から深刻な被災状況が次々と届くのに、日本のメディアではあまり報じられていないことに疑問を持った。原因の一つと指摘されている地球温暖化は他人事ではないので、少しでも多くの日本人に関心をもってもらいたい」と真名田さんは話す。7日の現地報道によると、真名田さんが居住したニューサウスウェールズ州では2千軒の家屋が破壊、4億8000万匹の動物が死亡。その後の大雨で洪水に見舞われた。
真名田さんは20代の頃、語学学習のため単身渡豪。豊かな自然と独自のカフェ文化、誰でも温かく迎え入れるのんびりとした国民性に感銘を受け、日本でのオーストラリア風カフェ開店に思い至ったという。
カフェで開催する英会話教室でも、現地の火災のニュースを取り上げている。真名田さんは「今後もできることを続けていきたい」と話した。
午前11時半から午後6時。定休(水)・(日)。(問)050・3754・2781
大和版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|