一般社団法人大和青色申告会青年部(下田兼義部長)が日本赤十字社と共催で10月7日、市内の2会場で街頭献血を行った。
午前中は、大和税務署の駐車場に献血バスを停め、献血活動を実施。柳沼康二署長=人物風土記=を始め、税務署員が献血に協力した。
午後、バスは、大和駅北口へ移動。駅前を行き交う人々が協力した。この日は午前と午後合わせ、45人が血液提供を行った。
駅前会場では、大和税務署が、自宅で電子申告が可能になるIDとパスワードの出張発行ブースを設置した。会場では、献血を待つ人や終わった人などに紹介。実際にその場でID・パスワードを発行する人の姿も見られた。
なお電子申告のためのID・パスワードは、大和税務署で発行可能。
青色申告会青年部は、1996(平成8)年から20年以上に渡り、献血の呼び掛け運動を行っており、その功労が認められ、この日、日本赤十字社から金色有功章が授与された。同会青年部では、今後も最重要事業と位置付け、さらに年数を積み重ねていきたいとしている。
![]() 税務署が自宅で確定申告可能なIDの出張発行した
|
![]() 金色有功章を手にする下田部長
|
|
|
|
<PR>
大和版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|