県政報告
高齢者向けのワクチン6月末までに全員分を供給
公明党 神奈川県議会議員 谷口かずふみ
高齢者向けの新型コロナワクチンの接種が始まりました。 当初はワクチンの供給量が少なく、先行きの見通しが立ちづらい状況でしたが、河野規制...(続きを読む)
5月28日
県政報告
公明党 神奈川県議会議員 谷口かずふみ
高齢者向けの新型コロナワクチンの接種が始まりました。 当初はワクチンの供給量が少なく、先行きの見通しが立ちづらい状況でしたが、河野規制...(続きを読む)
5月28日
将来の不安や疑問を専門家が解決 参加費無料
6月12日 大和レンタルスペース
へーベルハウスの旭化成ホームズが主催する無料セミナーが6月12日(土)午後1時半から大和レンタルスペースで開催される。参加費無料。今回は「わたしが、家族が、認...(続きを読む)
5月28日
大和JCが母の日企画
一般社団法人大和青年会議所(渥美秀樹理事長)は5月8日、子どもたちに身近な人へ日頃の感謝の気持ちを伝えてもらおうと、皿に絵やメッセージを描く企画を行...(続きを読む)
5月28日
国際化協会
夜間に外国人向け教室
市内で生活する外国籍の市民に、少しでも職場や地域の人と円滑に会話ができるようになってもらおうと、大和市国際化協会が5月から、市内で働く外国人を対象に日本語教室...(続きを読む)
5月28日
県議会
神奈川県議会は5月25日、新たな常任、特別委員会の構成を決定した。大和市選出議員の所属は以下の通り(敬称略、順不同、括弧内は会派)。...(続きを読む)
5月28日
公所自治会
明日29日から自治会館で
市内下鶴間の公所(ぐぞ)自治会(遅沢秀広会長)では明日5月29日(土)から、自治会の75歳以上を対象にインターネットでのコロナワクチン接種の予約サポートを開...(続きを読む)
5月28日
イトーヨーカドー大和鶴間店
期間限定のフォトスポット
イトーヨーカドー大和鶴間店1階の鶴間駅側出入口に、5月から動く恐竜のフォトスポットが設置されている=写真。 このフォトスポットは4月2...(続きを読む)
5月28日
春の盆栽さつき展
グリーンアップセンター
「盆栽さつき展」が5月21日から23日まで下草柳にあるグリーンアップセンターで開かれた。 主催は(公財)大和市スポーツ・よか・みどり財...(続きを読む)
5月28日
「地元のチームを応援しよう」
給食や仕出し弁当などを手掛ける市内深見西の株式会社安田物産(安田幹仁代表取締役社長)が5月13日、給食を提供している厚木や大和の幼稚園計67園に給食メニューの...(続きを読む)
5月28日
(株)メディカルフランシス
医療器具の貸し出しを行う株式会社メディカルフランシス(岡田孝子会長/中央林間西)は5月19日、大和警察署(加藤秀雄署長)に消毒液スタンド3台を寄贈した。...(続きを読む)
5月28日
コロナワクチン
個別接種もスタート
新型コロナワクチン接種の予約受付は5月24日から「年齢」、「予約方法」、「接種会場」が拡大された。 年齢は「85歳以上」が「75歳以上...(続きを読む)
5月28日
本格マシンで「卓トレ」
バッティングセンターのようにマシンから出てくるピンポン玉を打ち返すことができる卓球練習場「卓トレ」が中央林間の住宅街に誕生した。 練習...(続きを読む)
5月28日
タウンニュースホール
寺井尚子with中鉢聡
小田急線東海大学前駅そばのタウンニュースホールで7月3日(土)、ジャズバイオリニスト寺井尚子カルテットのコンサートが開催される。ジャズとクラシックの融合と題し...(続きを読む)
5月28日
かもめクーポン
県内の工場等で製造された製品を割引額で購入できる「かもめクーポン」について、県はこのほど対象製品を拡充し、新たに募集を始めた。...(続きを読む)
5月28日
そごう
県ペストコントロール協会 6月4日
(公社)神奈川県ペストコントロール協会が6月4日(金)、横浜駅東口そごう前広場で「人に不快な虫・獣(けもの)展」を開催する。午前10時から午後4時。参加無料。...(続きを読む)
5月28日
チャリティラン収益金で
大和市内の外国人と日本人のランニングチーム「DALE!DALE!コクサイ」(楠瑠美子代表)は5月15日、チャリティランで集まった募金から大和市国際化協会に体重...(続きを読む)
5月21日
国内初、接種に歯科医師も
高齢者向けの新型コロナワクチン接種が5月17日、スタートした。初日は事前予約した85歳以上の市民120人のうち、事前のキャンセル者を除く119人が接種した。1...(続きを読む)
5月21日
大和警察署
宿泊可能な施設備える
大和警察署(加藤秀雄署長)は、佐川急便株式会社神奈川支店(横浜市/横森勝成支店長)と災害発生時における施設使用に関する協定を締結した。...(続きを読む)
5月21日
専門人材の育成などで連携
市域を越えた共通課題の解決を目指し、大和のほか横浜、川崎など8市が連携し協議する「8市連携市長会議」が5月11日、オンラインで実施された。各市のウィズコロナ時...(続きを読む)
5月21日
ひときわ目立つ黄色の車
スポーツセンター入口五差路を大和駅方面に車を走らせると、目に飛び込んできたのが目の覚めるような黄色のバン。車体に描かれた「ゆうさんの紙芝居パフォーマンス」の文...(続きを読む)
5月21日
コロナ禍の仕事を快適サポート
商工会議所内に時間貸し利用可
長引くコロナ禍で、テレワークやオンライン会議が求められるようになったが、自宅や外出先でIT環境を整備するのはまだまだ難しい。 そこで大...(続きを読む)
5月21日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>