神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2021年11月19日 エリアトップへ

地域安全活動重点地区 渋谷西ブロック始動 防犯・防火意識を地域で徹底

コミュニティ社会

公開:2021年11月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
講習を受ける自治会長ら
講習を受ける自治会長ら

 2021年度「地域安全活動重点地区」に指定された渋谷西ブロックが11月14日、発足式以降、初の活動を行った。当日は指定地区の自治会長ら16人が大和警察署署員と市消防署の職員から防犯と防火の講習を受けた。

 地域安全活動重点地区の指定は1978年に上草柳地区からスタート。自治会連合会を12地区に分け、市防犯協会と市消防本部が防犯と防火活動を地域住民と共に集中して取り組む。

 12年に1度、順に市内重点地区に指定されることで、防犯防火を意識づける活動を途絶えることなく継続することで意識向上が図られ、また指定を機に啓発活動の継続を図る自治会も。

 今年度指定された渋谷西ブロックは善光明、旭ケ丘、札の辻、千本桜、代官庭、南庭、中福田、生協福田、下福田北部、下福田南部第一〜四自治会の13自治会。

 例年は10月11日から20日の「安全・安心まちづくり旬間」にあわせ、自治会内にある公園や駅など人通りの多い場所で啓発活動を行うのが慣習だが、今年はコロナ禍の影響もあり中止。また自主活動も積極的にできず、10月1日の緊急事態宣言解除を受け、年末パトロールに備え、警察と消防から講習を受けることにした。ブロック長を務める千本桜自治会の大山優会長は「自分たちができることを今まで通り地道にやっていきたい」と意気込みを語った。




大和版のトップニュース最新6

モーグルで頂に挑む

下鶴間在住志田さん

モーグルで頂に挑む

ジュニア五輪入賞を報告

4月11日

日勤救急隊を創設

市消防

日勤救急隊を創設

7日から運用を開始

4月11日

初出場で教育長賞

北大和小4年平塚怜さん

初出場で教育長賞

ミスのないピアノ披露

4月4日

「最初で最後」の二人展

友野さん鐘ヶ江さん

「最初で最後」の二人展

写真や植物画を一堂に

4月4日

「2年前イベント」盛況

国際園芸博覧会

「2年前イベント」盛況

阿波おどりが花添える

3月31日

「三方よし」目指す

地場野菜使用店認証制度

「三方よし」目指す

23店にお墨付き

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook