神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2022年10月14日 エリアトップへ

中央林間阿部和子さん マスボクシングで健闘 「最年長」の意地みせる

スポーツ

公開:2022年10月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
元気ハツラツでミット打ち
元気ハツラツでミット打ち

 「第2回全日本マスボクシング選手権大会」が9月23日から25日、青森県で行われ、シニアビギナー61歳から70歳・身長160cm以下の部で、中央林間在住の阿部和子さん(70)が3位に入賞した。

 マスボクシングは実践の試合をイメージして寸止めでパンチを打ち合う競技。相手がいることで集中力が増し、攻防の緊張感があるので、有効な練習方法の一つだ。大会を主催する(一社)日本ボクシング連盟がその安全性に着目し、「競技の普及・振興」と「生涯スポーツとしての分野」を目指して正式種目化。昨年から全国大会を開催している。

 今大会は8カテゴリー44階級で実施。阿部さんはシニアビギナー61歳から70歳・身長160cm以下の部に出場。1R1分30秒、ポイント制で実施された。阿部さんは豊富なスタミナを武器にパンチを多く繰り出して予選を勝ち抜き、準決勝では0対3での判定負けとなったが、3位入賞し、同部最年長としての意地をみせた。

 阿部さんは40代でマラソンをはじめ、数多くのフルマラソンや100Kmを走るウルトラマラソンを14時間台で完走するなど自慢の体力を持つ。


 2017年に健康促進とダイエットを目的に中央林間ボクシングスタジオ(太田茂代表)でボクシングを始めた。「ジムでは年齢、性別に関係なく同じ目標に向かって取り組める。1Rと区切られた時間で、持っているものを表現できるのも自分に合っていた」とボクシングの魅力を話す。

 昨年からは太田代表の勧めでマスボクシングを開始。独自ルールに最初は戸惑ったが徐々に慣れ、今回好成績を残した。太田代表は「マラソンで培ったスタミナが阿部さんの持ち味。普段から年齢を感じさせず、若者と同じ練習をこなしているのがすごい。来年は70歳以上とクラスが変わるので日本一を目指して欲しい」とエールを送った。阿部さんも「ガード技術をあげ、来年は優勝したい」と話した。

大和版のトップニュース最新6

モーグルで頂に挑む

下鶴間在住志田さん

モーグルで頂に挑む

ジュニア五輪入賞を報告

4月11日

日勤救急隊を創設

市消防

日勤救急隊を創設

7日から運用を開始

4月11日

初出場で教育長賞

北大和小4年平塚怜さん

初出場で教育長賞

ミスのないピアノ披露

4月4日

「最初で最後」の二人展

友野さん鐘ヶ江さん

「最初で最後」の二人展

写真や植物画を一堂に

4月4日

「2年前イベント」盛況

国際園芸博覧会

「2年前イベント」盛況

阿波おどりが花添える

3月31日

「三方よし」目指す

地場野菜使用店認証制度

「三方よし」目指す

23店にお墨付き

3月28日

株式会社 佐藤石材 樹木葬墓地 好評受付中!

海老名市中新田、永代供養、座間市・綾瀬市、樹木葬墓地 宗教自由、後継者不要です

https://satosekizai.co.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

ルート配送/土日休み/残業少なめ/未経験大歓迎/昇給最大3回

株式会社ロジカル

神奈川県 大和市

月給28万3,975円~40万円

正社員

未経験歓迎!「軽貨物の配送ドライバー」週1日、短時間勤務も歓迎

株式会社誠進

神奈川県 大和市

月給20万円~80万円

業務委託

未経験可/研修充実/システムエンジニア

株式会社HIGHEST

神奈川県 大和市

月給28万円~50万円

正社員

生協の配送ドライバー/ルート配達

株式会社三協運輸サービス 生活クラブ綾瀬センター

神奈川県 大和市

月給29万1,580円~

正社員

事務員/土日祝日お休み/豊富な各種手当/未経験歓迎/賞与年二回

株式会社エスアール

神奈川県 大和市

月給20万2,000円~

正社員

電気設備技術者/男女活躍中/賞与年2回/昇給あり/シニア歓迎/大和市中央林間

株式会社蒼和

神奈川県 大和市

月給24万5,000円~45万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook