徒然想 連載299 花のお寺 常泉寺 住職・青蔭文雄
如月(きさらぎ)の今月は、諸行無常(しょぎょうむじょう)、是生滅法(ぜしょうめっぽう)、生滅滅巳(しょうめつめつい)、寂滅為楽(じゃくめついらく)です。
出典は、インド、大乗経典、『大般涅槃経(だいはつねはんぎょう)』。
意は、すべての現象は因縁によってつくられ、一時(ひととき)も同じ状態で存在することはない。これらの現象は、生じてやがて滅してゆく性質のものであり、生じては滅する、このような世界を離れた境地こそ安楽なもの、ということです。
見出しの文言は、様々な経典に出ている有名なもので、「雪山偈(せつせんげ)」とも言われています。
|
<PR>
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>