神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年5月31日 エリアトップへ

中央林間小5年 荒谷さん 市議会へ請願書を提出 「子どもの意見、反映を」

教育

公開:2024年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
議会事務局へ請願書を提出する荒谷さん(左)
議会事務局へ請願書を提出する荒谷さん(左)

 中央林間小学校に通う荒谷愛架さん(5年)が5月23日、大和市議会事務局で市議会あてに「大和市子ども計画の策定と子ども会議の開催を求める請願書」を提出した。議会事務局によると、「市内の小学生が自ら請願書を提出するのは直近10年間では例を見ないこと」だという。

 今回の請願では、【1】子ども基本法に基づく大和市子ども計画の策定、【2】定期的な「子ども会議」の開催、【3】子ども会議に限らず、意見を持った子どもが参加する「場」、自由に意見を言える「環境」、意見を聴く大人の存在と、その意見が反映される仕組みづくりを要望した。

「当たり前」に疑問

 荒谷さんは学校生活を送る中で「当たり前」といわれる慣習を疑問に感じることがあるという。初めて直面したのは小学1年生の時、集団登校に関してだった。荒谷さんは「どこか軍隊みたいに感じてしまった」と振り返り、それから「個別登校でも良いのでは」と考えるようになった。

 今回提出された請願書によると、荒谷さんは昨年、市長や教育長、学校長などに対し、集団登校について自身の意見を手紙で送ったが「私の意見が反映されたのか、されなかったのか分からなかった」という。

 「意見を言う場はあるが、どうしたら反映してもらえるのだろう」。そんな思いを抱える中で今年4月、学校の調べ学習で見つけた書籍で請願の制度を知り、請願書の提出を決意した。

本会議で審議

 5月14日に一部の市議会議員と話し合いの場を設け、今回の請願に対する思いを語った。その結果、8人の議員から紹介を受けて提出に至った。提出を終えた荒谷さんは「すごく緊張したが、無事に提出することができて安心した」と安堵の表情を見せていた。

 提出された請願書は、6月7日(金)に開かれる厚生常任委員会で審査され、その後、本会議で採決される見通しだ。7日の委員会で荒谷さんにも話す機会が設けられるといい、荒谷さんは「自分が思っていることや活動していることを説明したい」と話した。

大和版のローカルニュース最新6

日本の未来、考えよう

無料講演

日本の未来、考えよう

10月7日、シンポジウム

9月7日

人物デッサン会

人物デッサン会

参加者を募集

9月7日

総雨量は「過去最大級」

台風10号

総雨量は「過去最大級」

人的・住居被害なし

9月6日

まちゼミ開催中

まちゼミ開催中

9月30日まで、全38講座

9月6日

集え市民ダンサー

集え市民ダンサー

10月4日まで募集

9月6日

備えてますか?トイレ

3人分約1カ月 この1セットで安心

備えてますか?トイレ

自治体の備蓄分では不足も

9月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月6日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月16日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook