神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年6月25日 エリアトップへ

茅の輪がお目見え 30日「夏越の大祓」 

文化

公開:2024年6月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
茅の輪がお目見え

 深見神社(山口恵広宮司代務者)の境内に23日、直径2mほどの「茅の輪」が設置された(=写真)。

 深見神社奉賛会(高橋朝行会長)のメンバーらおよそ30人が午前8時ごろから作業を開始。細長い茅の葉などを使って大きな輪を作り、竹や紐でしっかり固定した。

 茅の輪は、これをくぐると邪気が払われ、清浄な身体に生まれ変わるとされ、各地の神社でこの時期に設置される。同会の高橋会長は「皆の力を合わせて立派な茅の輪が完成しました」と参加者に感謝を述べていた。

 6月30日(日)午後3時から同神社で「夏越の大祓」神事が行われ、参列者らが茅の輪をくぐる。

大和版のローカルニュース最新6

被災地を歌で支援

被災地を歌で支援

7月20日

6月29日

茶道で国際交流を

茶道で国際交流を

50人以上の児童が参加

6月29日

日台友好の絆、再確認

日台友好の絆、再確認

少年工の子ら 縁の地へ

6月28日

七夕まつり

七夕まつり

7月1日

6月28日

備えて非常用トイレ

自宅便座に簡単設置

備えて非常用トイレ

マンション逆流トラブルも

6月28日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook