神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年7月12日 エリアトップへ

大和市 生涯学習で新たな試み 「マナ☆スタ」7月開講

コミュニティ教育

公開:2024年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
初回の講座の様子=1日・シリウス
初回の講座の様子=1日・シリウス

 大和市民が講師となり、さまざまなテーマで講義を展開する「ここからマナ☆スタ」と題する講座が今年7月、シリウスで新たにスタートした。地元に暮らす講師陣がこれまで培ってきた知識や経験を受講者に提供することで、生涯学習のきっかけづくりや受講生の新たな生きがいづくりを目指す。

 この講座は、シリウスで行われていた「健康都市大学 市民でつくる健康学部」が、今年1月に終了したことを受けて企画された。講座名には「学びをスタート」「受講者がスターのように輝き、活気に満ちた毎日を」などの願いが込められた。

 講座のテーマは専門性の高い内容から、趣味の話、人生の経験談などさまざま。「健康学部」で講師をしていた人をはじめ、「教えてみたい」という市民にも「まなびスターズ」の名で講師を務めてもらう方針。事前研修を実施するなどして「より分かりやすく、楽しい講座を目指す」(市担当者)という。シリウス来館者なら誰でも原則無料で受講可能。何歳になっても新たな学びや気づきを得てもらおうというのが講座の狙いだ。

 7月1日、シリウス4階の健康テラスで行われた講座の初回には13人が参加した。中央林間在住の長岡巨知さん(72)が講師を務め、「篆刻家 呉昌碩の世界」と題して50分間の講座を行った。

 長岡さんは、篆刻の魅力や清朝末期から中華民国初期に活躍した篆刻家の作品を解説し、質疑応答もあった。受講者からは「奥深い世界を知ることができた」「分かりやすかった」などの感想が聞かれた。長岡さんは「皆さんの反応や視線から関心を持って聞いてくれていたのが伝わり、うれしかった」と話した。

経緯

 大和市では2019年4月、「健康都市 やまと」にふさわしい市民の学びの場として、それまでの生涯学習事業を改編・拡充した「健康都市大学」がスタート。その一環として、登録されたおよそ150人の市民講師による「市民でつくる健康学部」が開講。受講者数は21年〜23年度が6686人、6503人、5312人と好評だった。

 しかし、受講者の固定化や市民講師の作成資料に著作権の問題が見られるなど、課題も表面化。さらに、シリウスの指定管理者が実施する市民講師のコーディネート事業「やまと生涯学習ねっとわぁく」などの趣旨と重複する部分があり、効率性の観点からも事業の見直しが指摘されていた。

 こうした中、市では今年1月、健康学部を終了し、23年度で健康都市大学も閉校した。一方で、古谷田力市長が市民と意見交換する今年4月30日の「市民と市長のタウンミーティング」では、「健康都市大学を復活してほしい」と要望する市民の声もあった。

 今後は7月22日(月)「日本とドイツの戦後を考える」、同29日(月)「大和式傾聴対話法について」を予定。シリウス4階「健康テラス」で午前11時〜。予約不要。

 問い合わせは市図書・学び交流課【電話】046・259・6104。

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

大和版のトップニュース最新6

市民の「幸福度」は微増

大和市世論調査

市民の「幸福度」は微増

7千人対象に初実施

1月10日

2174人が門出

二十歳の祝典

2174人が門出

スポセンで13日

1月10日

つながりで幸せつくる

古谷田力市長インタビュー

つながりで幸せつくる

新たな総合計画に意欲

1月1日

太子堂が建立30年

鶴間山観音寺

太子堂が建立30年

1月21日に開帳

1月1日

道路ひろげ安全に

南大和病院

道路ひろげ安全に

10年越しの悲願結実

12月27日

利用者1.4万人突破

南林間地区たすけあいセンター

利用者1.4万人突破

「次は2万の大台へ」

12月27日

あっとほーむデスク

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月20日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook