神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2022年10月14日 エリアトップへ

9年前から訴えていた政策が大きく前進 「こもりびと支援条例」が制定 大和市議会議員 佐藤正のり(大和正風会)

公開:2022年10月14日

  • X
  • LINE
  • hatena

 9月27日、市議会本会議が開かれ「大和市こもりびと支援条例」が全員賛成で可決・成立し、即日施行されました。「こもりびと」とは、「ひきこもり」の状態にある方々に寄り添いたいとの思いから、大和市ではひきこもりという言葉を使わず「こもりびと」という呼称を使っています。

 かつて「こもりびと」は不登校問題と同一視され、10代から20代の若者の問題と捉えられ、社会問題として顕在化されませんでしたが、実際には30代以上の「こもりびと」も存在していました。近年、「8050問題」という言葉に象徴されるように、80代の親と「こもりびと」状態の50代の子が同居し、社会からの孤立や困窮に苦しむ方々がクローズアップされるようになりました。

 そのきっかけの一つが2019年の川崎市多摩区で「こもりびと」の男が、登校中の小学生らを次々と刃物で襲った事件です。数日後、元農水省次官の「こもりびと」の長男は、この事件に影響を受けて、運動会の児童を殺害すると発言し、父親は自ら息子を殺めてしまう悲劇が起きました。

 私は事件が起きる6年前から、この問題を繰り返し市議会で取り上げ、問題解決につながる取り組みを訴えてきました。

 その結果、市は「こもりびと支援窓口」を設置し、こもりびとコーディネーターが、ひきこもりに伴う悩みや日常生活における困りごと、就労や社会活動、将来への不安などについての相談に応じています。また当事者や家族だけではなく、広く市民に「こもりびと」の実情を知っていただき、偏見を無くし、支援の輪を広げるために講演会を開催し、動画をHPで公開しています。

 条例制定により、ひきこもりの問題が誰にでも起こり得ること、当事者や家族等にとって周囲の理解が大切であることなどを明示するとともに、市の責務や市民及び関係機関の役割を明確にし、市として将来にわたって支援を行っていく姿勢を広く示しました。

 今後も「こもりびと」を含む誰一人取り残さない、「誰でも居場所と出番のある社会」の実現に向け、活動してまいります。お気軽に御意見、御要望をお寄せください。

大和市議会 大和正風会 佐藤正のり議員

大和市中央林間8-20-17

TEL:090-4018-5362

https://www.facebook.com/310masanori

大和市高座渋谷駅前の銭湯

天空露天風呂やサウナで日頃の疲れを癒しませんか?

https://www.ousama2603.com/shop/kouzashibuya/

<PR>

大和版の意見広告・議会報告最新6

つながりの大切さ

意見広告

つながりの大切さ

大和市議会議長 青木まさし

10月25日

定例会が閉会しました

意見広告

定例会が閉会しました

大和市議会議長 青木まさし

10月18日

厳しさ増す財政の立て直しは喫緊の課題まずは長期財政収支の見通しの作成を

厚木基地の民間利用と「花博」成功で、地域の未来を

意見広告

厚木基地の民間利用と「花博」成功で、地域の未来を

自民党衆議院神奈川13区支部長 まるた こう一郎

10月11日

明るい今日と明日を!

意見広告

明るい今日と明日を!

日本維新の会 京としひで

10月11日

金属スクラップヤード今年度中に調査実施へ

令和6年第3回定例会 一般質問に登壇 県政報告

金属スクラップヤード今年度中に調査実施へ

神奈川県議会議員 野内 みつえ

10月11日

蓮の花の下で眠る 樹木葬型永代供養付ファミリー

「ファミリー」税込33万円~ 問い合わせは0120-70-2504

http://www.saint-sophia.com/ayase/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月18日0:00更新

  • 10月11日0:00更新

  • 9月27日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook