神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2014年7月18日 エリアトップへ

大和の郷士史を研究し、市民に伝えている 鎌田 幸雄さん 中央林間在住 72歳

公開:2014年7月18日

  • LINE
  • hatena

やるからには全力で

 ○…「皆さんもよく知っている場所が、実は歴史で重要な意味を持っていたんです」。大和市の地図を広げ、熱をもって語りかける。8年前から中央林間コミセンや林間学習センターで開かれている歴史講座で市民講師を務める。江戸時代を中心に大和の郷士史を伝え続け、講座には毎回80人以上が詰めかける人気ぶり。「タイムスリップ感覚を一緒に楽しんでくれたらうれしいね」

 〇…11年前、中央林間駅の案内版に描かれた「星ノ谷道」という名前が目にとまった。大和市の公所から座間市の星谷寺を結ぶ巡礼街道。「この道を辿りたい」と思い立ち、地図とカメラを手に歩みを進めた。石塔を見つけては、図書館で書物をあさり、縁のある子孫がいるとわかるとその家を訪ねた。「歴史と照らし合わせていく快感は言葉にならない」。気付けば、講演依頼も増えていた。「こんな面白いこと、ひとりじゃもったいない」と笑顔。興味の範囲は石器時代にまで及び、情熱はつきない。

 〇…横浜市出身。大学卒業後に家電の専門紙「電波新聞社」に就職。営業として各地を担当するうちに、人当りの良さで”特ダネ”をつかみ記者としても活躍した。その手腕を買われ、自動車部品会社の幹部候補にもなったが、28歳で友人が経営する印刷会社にヘッドハンティングされた。「頼まれると断れない。やるからには手は抜かない」。新規を掘り起し、トップ営業マンとして30年走り続けた。「やることは全部やった」と60歳でスッパリと引退。

 〇…奥様と息子さんの3人暮らし。近くには娘夫婦も住み4人の孫に囲まれて幸せな日々。趣味のテニスは50年続けており、3つのクラブを掛け持ちするほど。民生委員なども任され、絶えず気配りを忘れない人柄に信頼も厚い。息抜きは地域の仲間たちの旅行。会社員時代に培った「接待カラオケ」で盛り上げる。「仲間がいるから毎日が楽しいですよ」と微笑んだ。

大和版の人物風土記最新6

金子 勝さん

5月31日付で(公財)大和市スポーツ・よか・みどり財団の理事長に就任した

金子 勝さん

深見西在勤 67歳

6月21日

橋本 紀代子さん

このほど大和シルフィード株式会社の代表取締役社長に就任した

橋本 紀代子さん

深見西在勤 35歳

6月14日

宮崎 敏行さん

5月25日・26日に開催された「関東ソフトテニス選手権大会」で優勝した

宮崎 敏行さん

下鶴間在住 77歳

6月7日

片山 政明さん

創立60周年の記念誌を発行した大和高等学校同窓会の会長を務める

片山 政明さん

中央在住 70歳

5月31日

青木 正始さん

5月9日付で大和市議会議長に就任した

青木 正始さん

深見在住 57歳

5月24日

渡辺 真梨美さん

さがみ生活クラブ生協大和コモンズの運営委員長を務める

渡辺 真梨美さん

深見在住 39歳

5月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook