神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
海老名・座間・綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2014年1月の記事一覧

  • おもちゃの「名医」ここに

    おもちゃの「名医」ここに

    2月は8日(土)・22日(土)に開院

     突然動かなくなった電池式の電車、仕掛け人形が回らなくなったオルゴール、穴が開いてしまった大切なぬいぐるみ――。「思い出が詰まった大切なものだからこそ直してあげ...(続きを読む)

    1月31日

  • 「豆腐」で合格を祈願

    今里の(有)富塚商事

    「豆腐」で合格を祈願 文化

    1168人の市内中学生に配布

     1865年に創業した今里の豆腐店「(有)富塚商事」(富塚政和代表取締役)が1月25日、高校受験を間近に控えた、市内の中学3年生の全生徒1168人に「合格祈願豆...(続きを読む)

    1月31日

  • 「エコジョーズ」が大特価

    10年以上の給湯器は要注意!!

    「エコジョーズ」が大特価

    通常2年が”7年”の保証サービス付き

     給湯器の寿命は約10年といわれており、買い替え時期が必ずやってくる。そこで大人気なのが「エコジョーズ」だ。 省エネルギーで高い給湯効果...(続きを読む)

    1月31日

  • 「叩き初め」伝承を披露

    「叩き初め」伝承を披露 文化

    約700人が来場

     総合福祉会館で1月26日、市内で「お囃子」を伝承する保存団体が一堂に会し披露する「第35回新春叩き初め大会」が行われた。 この日は約7...(続きを読む)

    1月31日

  • リーダーを育てる

    リーダーを育てる 教育

    参加者を募集

     子ども会やサマースクールなどで、子どもたちの先頭に立ってイベントを進行する「海老名市ジュニアリーダーズクラブ」がジュニアリーダーの養成研修会の参加者を呼びかけ...(続きを読む)

    1月31日

  • 振込め防止で感謝状

    振込め防止で感謝状 社会

    署では注意を呼びかけ

     横浜銀行海老名支店(小野寺隆支店長)と三上崇宏副支店長、スルガ銀行海老名支店(嶋田正一支店長)と窓口担当の伊従小百合さんが1月22日、振り込め詐欺を未然に防い...(続きを読む)

    1月31日

  • 7つのテーマで魅力紹介

    7つのテーマで魅力紹介 文化

    観光ガイドブック刊行

     海老名市が観光ガイドブック「えびな7めぐり」を刊行した。市役所など公共施設に置かれているほか、市ホームページからもダウンロードが可能。...(続きを読む)

    1月31日

  • 中農高で公開講座

    中農高で公開講座 教育

     中央農業高校(江原洋一校長)が2月、3月に企画している公開講座への参加者を募集している。 食品加工をテーマにした講座で2月は23日(日...(続きを読む)

    1月31日

  • 生け花体験

    生け花体験 文化

    60歳以上対象

     海老名市社会福祉協議会が「いけ花(アレンジメント)体験教室」への参加者を募集している。 講座は2月5日、12日の水曜日コースと8日、1...(続きを読む)

    1月31日

  • 35人が七福神巡る

    35人が七福神巡る 文化

    観光協会が企画

     海老名市観光協会が企画した「相模七福神ウォーキングツアー」が1月25日に催され、市民ら35人が七つの寺(善教寺〈布袋尊〉・妙元寺〈大黒天〉・浄土寺〈恵比寿〉・...(続きを読む)

    1月31日

  • 岡本 兼夫さん

    「えびな凧揚げまつり実行委員会」の会長を務める

    岡本 兼夫さん

    国分南在住 69歳

    自由気ままに風まかせ ○…「あがった、あがった」。大空に舞い上がる凧を見ながら歓声が沸きあがる。アニメのキャラクターから、...(続きを読む)

    1月31日

  • 寒風受け相模凧泳ぐ

    寒風受け相模凧泳ぐ 文化

     相模川流域に江戸時代から伝わる「相模凧」が1月26日、上郷の県立相模三川公園の空に揚がった。 昨年12月に開かれた「和凧作り教室」で市...(続きを読む)

    1月31日

  • 救急件数が過去最多に

    救急件数が過去最多に 社会

    5年前に比べ約1千件増加

     海老名市消防本部はこのほど、昨年1年間の救急概要をまとめ、救急出場件数と搬送人員数が過去最多となったと発表した。入院を必要としない「軽症者」への対応数が増えて...(続きを読む)

    1月31日

  • 半年で84人が登録

    元気お裾分けクラブ

    半年で84人が登録 社会

    介護ボラにポイント付与

     65歳以上の高齢者が行う介護ボランティアに対し、ポイントを付与する海老名市の事業「えびな元気お裾分けクラブ」が運用開始から半年を迎えた。84人の高齢...(続きを読む)

    1月31日

  • 「県内一」のイチゴが最盛期

    「県内一」のイチゴが最盛期

    中河内のストロベリーロード

     県内一の生産量を誇る海老名のイチゴが最盛期を迎えている。 中河内の「ストロベリーロード」沿いでハウス栽培を行っている宮崎農園(宮崎光男...(続きを読む)

    1月24日

  • 県優良工場表彰受ける

    県優良工場表彰受ける 経済

    柏ケ谷の(株)ブレーンズ・システム

     「平成25年度神奈川県優良工場表彰」の表彰式が1月22日に行われ、柏ケ谷の(株)ブレーンズ・システム=写真=(松川頼久代表取締役社長)が選出された。...(続きを読む)

    1月24日

  • 1年間の実績評価

    1年間の実績評価

    海老名署が県警本部から表彰

     海老名警察署(小平博署長)の刑務、地域、刑事、交通の4部門がこのほど県警本部から表彰された。部門はほかに総務、生活安全、警備のあわせて7部門。...(続きを読む)

    1月24日

  • 保険見直しで節約

    消費税が上がる前に

    保険見直しで節約

     「更新をむかえ、保険料が上がって負担がキツイ」「保険料を節約したい」など、生活費の保険料に頭を抱える家庭も少なくない。「少しでも、これが軽減できたら…」という...(続きを読む)

    1月24日

  • 口腔がん検診

    歯科医師会

    口腔がん検診

    申込み受付中

     海老名市歯科医師会(山川晃司会長)が2月23日(日)に口腔がん検診を行う。市では現在、受診者を募集している。 会場は海老名総合病院で、...(続きを読む)

    1月24日

  • 海老名から3チーム参戦

    海老名から3チーム参戦 社会

    製造業コマ大戦

     中小製造業者が自社の技術力を競う「全日本製造業コマ大戦」の南関東(神奈川・東京・埼玉・千葉・山梨)予選が1月29日(水)30日(木)に埼玉県内で行われる。大会...(続きを読む)

    1月24日

  • 史跡ガイド養成講座

    史跡ガイド養成講座

    参加者募集

     NPO法人海老名ガイド協会(城山俊則会長)が史跡ガイドを養成する講座への参加者を募集している。 2月17日(月)から21日(金)の5日間で、月、水、金が文化会...(続きを読む)

    1月24日

  • 凧揚げまつり

    凧揚げまつり 教育

    三川公園で26日

     上郷の県立相模三川公園で1月26日(日)に「えびな凧揚げまつり」が催される(主催/海老名市・えび凧実行委員会)。午後1時から3時までの予定で雨天中止。...(続きを読む)

    1月24日

  • 消防団分団長に聞く

    自分たちの地域を自分たちで守る

    消防団分団長に聞く 社会

    第11分団・三田 英樹さん

     本業ではなく、地元住民らで構成される消防団。有事の際の出動はもちろん、月に1度の消火栓の点検や各自治会の自主防災訓練など、地域を守るためボランティア活動を行っ...(続きを読む)

    1月24日

  • 「恋チュン」海老名版公開

    「恋チュン」海老名版公開 社会

    37カ所で撮影 総勢500人が参加

     (公社)海老名青年会議所(鈴木剛理事長・以下JC)が制作を進めていたアイドルグループAKB48の楽曲「恋するフォーチュンクッキー」(恋チュン)の海老...(続きを読む)

    1月24日

  • 海老高が制す

    駅伝競走大 会

    海老高が制す スポーツ

     市駅伝競走大会がこのほど行われ、自治会・一般・中学生・女子部門と子ども向けのえびなっ子部門に、134チームが参加。競技場や沿道にも多くの観客が足を運びランナー...(続きを読む)

    1月24日

  • 災害語る企画展

    災害語る企画展 社会

    温故館で26日まで

     海老名で起こった過去の災害から学んでもらおうと、相模国分寺跡向いの市立郷土資料館「温故館」で企画展が開かれている。観覧時間は午前9時から午後5時15分までで1...(続きを読む)

    1月24日

  • 小山(こやま)幸平(こうへい)さん

    国分はやし保存会の「ひょっとこおどり」を担当する

    小山(こやま)幸平(こうへい)さん

    国分南在住 92歳

    長生きの秘訣は働くこと ○…太鼓を叩く子どもたちの後ろから「ひょっとこ」の面をつけて滑稽な踊りをしながら登場する。囃子に合...(続きを読む)

    1月24日

  • 海老高生が国重文を操作

    海老高生が国重文を操作 文化

    伝統芸能の奥深さに触れる

     地域に伝わる芸能に触れることで「継承」への意識を高めようと海老名高校(小泉いづみ校長)で1月17日、江戸時代から伝わる厚木の伝統芸能で国重要無形民俗文化財に指...(続きを読む)

    1月24日

  • 健康寿命日本一めざす

    新春インタビュー

    健康寿命日本一めざす

    黒岩知事、抱負語る

     新年の幕開けにあたり、本紙では黒岩祐治知事に単独インタビューを行った。知事は「いのち全開宣言」に基づく施策や東京五輪に向けての基本姿勢など、2014...(続きを読む)

    1月24日

  • 過去最大規模の見通し

    海老名市来年度予算

    過去最大規模の見通し 政治

    西口開発などで約415億円

     海老名市の内野優市長は1月8日に開いた年頭記者会見で、現在編成作業が進められている2014年度一般会計当初予算案について、過去最高となる415億円前...(続きを読む)

    1月17日

株式会社 佐藤石材 樹木葬墓地 好評受付中!

海老名市中新田、永代供養、座間市・綾瀬市、樹木葬墓地 宗教自由、後継者不要です

https://satosekizai.co.jp/

<PR>

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の関連リンク

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

相鉄線「さがみ野駅」徒歩10分

墓石撤去不要墓を新設。樹木葬墓、動物墓も。

http://www.ji-n.net/search/jiin_detail.cgi?id=366

看護アシスタントお仕事説明会

社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス

https://www.jinai.jp/

株式会社小菅不動産 不動産のことなら全て対応

無料で相続対策セミナー 1月25日から先着20人

https://www.kosuge.co.jp/

知って得する!健康講座

海老名総合病院 申し込み受け付け中

https://ebina.jinai.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook