おもちゃの「名医」ここに 2月は8日(土)・22日(土)に開院
突然動かなくなった電池式の電車、仕掛け人形が回らなくなったオルゴール、穴が開いてしまった大切なぬいぐるみ――。「思い出が詰まった大切なものだからこそ直してあげたい」。壊れたおもちゃに「治療」を施す「えびな・おもちゃ病院」(石田忠代表)は月に2度、文化会館西側の総合福祉会館内に開院する。
市が企画した公民館講座をきっかけに、「物を大切にする心を伝えたい」と2007年に団体を発足。現在は平均年齢69歳の10人の「先生」が所属し、ラジコンや電池式電車、キーボード、ぬいぐるみなど、様々なおもちゃの治療にあたっている。
不安な表情を浮かべた子どもたちが両手で「宝物」を大切に抱える姿を目にすると、ドクターとしての血が騒ぐ。「何とかして直してあげたい」。来院するとまずは問診しカルテが作られる。ドクターが故障部位を診断すると、数分で直るものから、半日かかるもの、中にはその場では手が施せず「入院」扱いとなるケースもある。
電気系、木工系などドクターそれぞれが得意分野を持つ。知恵を出し合いながら症状の改善に努める=写真【1】。治療が功を奏し、再び動き出すと子どもたちはもちろん、ドクターたちも笑顔がこぼれる。開院以来、現在までに1千件を超える修理を請け負ってきた。修復率は約9割。その「腕」を頼り、県外からの来院者も増えているという。
![]() |
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
| 即日勤務・未経験OK/高速道路修繕の現場作業員/土日休み・16時撤収/毎年昇給あり/賞与年2回ASAHI POSIST-1株式会社 神奈川県 海老名市 日給1万5,000円~1万8,000円 正社員 |
| 配送補助「ドライバーアシスタント」/昨年1年間の採用人数は、なんと""1729名""!10代/20代/30代/40代/50代まで幅広い年齢の方を採用しております。働き方も、採用した方の希望でOK!「スポット」「短期株式会社アットライン 神奈川県 海老名市 時給1,200円~ 派遣社員 |
| |