海老名・座間・綾瀬版
公開:2014年1月31日
エリアトップへ
相模川流域に江戸時代から伝わる「相模凧」が1月26日、上郷の県立相模三川公園の空に揚がった。
昨年12月に開かれた「和凧作り教室」で市民らが製作した約90cm四方の凧や、この日会場で作ったミニ凧などが寒風を受け、大空を舞う姿を堪能。
さらに地域の「凧作り名人」が手掛けた3・6m四方およそ畳8畳分の大凧も登場し、凧を持つ側とロープを張る側のスタッフが息を合わせ挑戦した結果、高さ10mほどまで浮き上がると、会場から歓声が上がった。
|
|
|
<PR>
海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>