海老名・座間・綾瀬版
公開:2014年1月31日
エリアトップへ
総合福祉会館で1月26日、市内で「お囃子」を伝承する保存団体が一堂に会し披露する「第35回新春叩き初め大会」が行われた。
この日は約700人が来場し、リズムを刻む和太鼓や綺麗な音色を奏でる笛、ひょっとこ踊りなど、各地域の文化芸能を楽しんだ。
海老名に伝わる囃子は「下町囃子系」と「新囃子系」、「目黒囃子系」の3つに分類される。
「下町系」は大谷地区を除く旧海老名村域に伝わる系統。大和や綾瀬の流れを汲む「新囃子系」は大谷地区と旧有馬村に伝わり、茅ヶ崎や平塚方面からの影響を受けているという。相模湖の建造に伴い湖底へ沈んだ地の移住地となった勝瀬地区に伝承されている「目黒系」は旧藤野町の特徴を有している。
|
|
|
<PR>
海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
「水道メンテナンススタッフの業務委託」運転免許必須/年収1000万以上可/実稼働時間1日4~5h/直行直帰可/完全歩合制株式会社ライフエナジー 神奈川県 海老名市 月給50万円~150万円 業務委託 | |
| |
| |