神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
海老名・座間・綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2014年5月の記事一覧

  • どんぐりが世界を救う!?

    タウンレポート

    どんぐりが世界を救う!? 社会

    上今泉在住 平賀国雄さん(84)

     「どんぐり料理を通して日本の食料自給率をコンマ1%でも上げる」。大きな目標が男を突き動かす。  1929年8月8日生ま...(続きを読む)

    5月30日

  • 高座豚が6月SALE

    お中元早期受注20%オフ

    高座豚が6月SALE

    6月のお買得品も

     美味しいご当地グルメ「高座豚手造りハム」。綾瀬本店ではお得なキャンペーンが行われる。 6月1日から6月30日まで、夏のギフトセールを実...(続きを読む)

    5月30日

  • 「エコジョーズ」が大特価

    10年以上の給湯器は要注意!!

    「エコジョーズ」が大特価

    通常2年が”7年”の保証サービス付き

     給湯器の寿命は約10年といわれており、買い替え時期が必ずやってくる。そこで大人気なのが「エコジョーズ」だ。 省エネルギーで高い給湯効果...(続きを読む)

    5月30日

  • 来場客で賑わった2日間

    来場客で賑わった2日間 文化

    文団連の春季文化祭

     様々な文化活動を行っている「海老名市文化団体連合会」(新井義明会長)が、5月24日、25日に海老名市文化会館で「春季文化祭」を開催した。...(続きを読む)

    5月30日

  • 歯と口の健康フェス

    歯と口の健康フェス 社会

    1日 中央公園で

     海老名市歯科医師会(山川晃司会長)が6月1日(日)に歯と口の健康について考える催しを海老名中央公園で開く。午前10時から午後2時まで。...(続きを読む)

    5月30日

  • 相模川で水難訓練

    相模川で水難訓練 社会

    豪雨に備え

     相模川で5月25日、水難事故防止に備えた訓練が行われた。 海老名、厚木、綾瀬、愛川、清川の5市町村のほか、陸上自衛隊など約1200人が...(続きを読む)

    5月30日

  • 水彩で描く植物画

    水彩で描く植物画 文化

    市民ギャラリーで展示会

     「水彩植物画教室合同絵画展」が、6月1日(日)まで海老名市民ギャラリー第2展示室で開催されている。時間は午前10時から午後5時まで、最終日のみ午後4時終了。入...(続きを読む)

    5月30日

  • 無料の朗読会

    無料の朗読会 文化

     イオン海老名の3階カルチャーセンターで6月1日(日)、朗読サークル「風のこえ」が朗読会を開く。時間は午後1時から3時まで。 当日は、芥...(続きを読む)

    5月30日

  • 「親父的」発想で祭り企画

    「親父的」発想で祭り企画 社会

    本郷のみのり幼稚園

     本郷の相模みのり幼稚園(古郡宗正園長)でこのほど、父親らが主催する「おやじまつり」が開かれた。 25年ほど前、園の説明会で母親の後ろに...(続きを読む)

    5月30日

  • 元「なでしこ」がトークショー

    元「なでしこ」がトークショー スポーツ

     サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」でも活躍した矢野喬子さんが6月1日(日)にビナウォーク5番館1階のビナステップでトークショーを開く。午後1時から。...(続きを読む)

    5月30日

  • 川田 直輝さん

    「海老名市民オペラ」の代表を務める

    川田 直輝さん

    国分北在住 21歳

    見えないものに立ち向かう ○…「こう見えてもまだ21歳なんですよ」。身長は170cmほどだが、ガッチリとした体格がすでに貫...(続きを読む)

    5月30日

  • 加工品など25分で完売

    中農高

    加工品など25分で完売 教育

    次回は6月4日 午後3時から

     県立中央農業高校(江原洋一校長)が生徒が栽培・加工した物産品を市民に販売する実習と地域貢献活動を兼ねた企画が人気だ。 10年ほど前から...(続きを読む)

    5月30日

  • 2年続けての委員長職

    長田県議

    2年続けての委員長職 政治

    防災警察常任委員会

     県議会の常任委員会と特別委員会が5月26日に改選され、海老名市選出の長田進治議員=写真=が防災警察常任委員会の委員長に選出された。昨年度は厚生常任委員会委員長...(続きを読む)

    5月30日

  • 「天然アユが楽しめる」

    「天然アユが楽しめる」 社会

    6月1日の解禁前に試し釣り

     相模川で5月26日、相模川漁業協同組合連合会(木藤照雄会長)がアユの試し釣りを行った。木藤会長が魚体を確認し、「今年のアユは天然ものが多く、例年から見ると大変...(続きを読む)

    5月30日

  • アルバム「17歳」でデビュー

    有馬高3年竹友あつきさん

    アルバム「17歳」でデビュー 文化

    6月8日にビナウォークでライブ

     海老名市内に暮らし、有馬高校に通う竹友あつきさん(17)が4月16日に、アルバム「17歳」を携えて、ユニバーサル・ミュージックからプロデビューした。7月までビ...(続きを読む)

    5月30日

  • ぬいぐるみが図書館に1泊

    ぬいぐるみが図書館に1泊 文化

    子どもの読書への興味醸成狙い

     有馬図書館(出光良館長)で5月18日から19日にかけて、子どもの読書への興味醸成を狙ったユニークな企画が催された。大切なぬいぐるみを使ったその取り組みを取材し...(続きを読む)

    5月23日

  • 30年手掛ける庭を公開

    浜田町の鴈野さん宅

    30年手掛ける庭を公開 文化

    1年中楽しめる空間に

     玄関の階段を登り、庭へ行くと緑に輝く世界が広がっている。3000株を超える植物にアンティーク調のオブジェ、小鳥のさえずりなど100坪の庭いっぱいに広がる世界が...(続きを読む)

    5月23日

  • 「怪獣」モチーフ作品50点

    河の手ギャラリー

    「怪獣」モチーフ作品50点 文化

    上今泉の三堂信さんが個展

     上今泉に暮らす三堂信さん(25)が手掛けた絵画を展示する作品展が厚木駅そばの「河の手ギャラリー」(飯島廣代表・河原口1の21の20)で催されている。25日(日...(続きを読む)

    5月23日

  • 知って、身近な相談相手

    知って、身近な相談相手 文化

    民生委員がパネル展

     5月12日の「民生委員・児童委員の日」にちなみ、海老名市民生委員児童委員協議会(前田洋子会長)が12日から5日間、市役所内のエントランスホールで活動...(続きを読む)

    5月23日

  • 超節水トイレと温水洗浄暖房便座のセットが特別価格

    トイレ全体のリフォームも受付中 壁リモコン付き

    超節水トイレと温水洗浄暖房便座のセットが特別価格

     全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」と壁リモコンが付いたク...(続きを読む)

    5月23日

  • 「永池川に親しみを」

    「永池川に親しみを」 社会

    清掃や生物観察

     国分北の湧水地「浅井の井」を水源とする永池川を歩くイベントが5月17日に行われた。 この日は市内のボーイスカウト隊ら34人が杉久保北の...(続きを読む)

    5月23日

  • 千の花で釈迦を祝う

    千の花で釈迦を祝う 文化

    妙常寺

     浜田町の妙常寺(本良敬典住職)に5月17日、約200人が集まり、手作りの蓮華の飾りで釈迦の生誕を祝った=写真。 本来は4月8日に釈迦が...(続きを読む)

    5月23日

  • 食べ頃トマトを収穫

    食べ頃トマトを収穫 社会

          25日 大谷の温室で

     集団トマト温室(大谷300番地)で5月25日(日)にトマトのもぎ取りイベントが開催される。時間は午前9時から11時30分まで。 申込み...(続きを読む)

    5月23日

  • 325人が太古に触れる

    望地遺跡

    325人が太古に触れる 文化

    発掘調査見学会が盛況

     望地1丁目から2丁目にかけて広がる遺跡地内に位置する宅地造成地で5月17日、発掘調査見学会が開かれ、道路遺構や縄文期の竪穴住居跡などが市民に公開された。...(続きを読む)

    5月23日

  • 童心に返り熱戦

    童心に返り熱戦 スポーツ

    シニア567人が運動会

     市内に50の単位クラブを持つ老人クラブ「ゆめクラブ」(豊島喜代司会長)が、5月15日に市運動公園内の総合体育館で運動会を行った=写真。...(続きを読む)

    5月23日

  • 市民の手で「歓喜の歌」

    市民の手で「歓喜の歌」 文化

    12月に2年ぶりの公演

     2002年から1年おきに催されている「えびな第九コンサート」が今年は12月13日(土)に文化会館大ホールで催されることが決まった。今回も中学生や会社員、主婦な...(続きを読む)

    5月23日

  • 復興花火へ協力呼びかけ

    復興花火へ協力呼びかけ 社会

    市内2カ所に募金箱

     東日本大震災の被災地・宮城県石巻市北上町十三浜で復興の意を込めた花火を打ち上げようと活動する市民有志団体が、海老名市内2カ所に募金箱を設置し、資金協力を呼び掛...(続きを読む)

    5月23日

  • 「安全運転は社会人の基本」

    「安全運転は社会人の基本」 社会

    自動車学校で新入社員研修

     海老名市内に本社を構えるアツギ(株)(藤本義治代表取締役社長)に今春、入社した社員9人が5月20日、大谷南の自動車教習所「海老名ドライバーズスクール」で運転教...(続きを読む)

    5月23日

  • 世界に一冊の布絵本作ろう

    世界に一冊の布絵本作ろう 文化

     有馬図書館が布絵本の製作講座への参加者を募集している。6月7日(土)、14日(土)、21日(土)の3回講座で市内在住、在勤者が対象。会場は門沢橋コミュニティセ...(続きを読む)

    5月23日

  • 29日から定例会

    市議会

    29日から定例会 社会

    一般質問は10、11日

     海老名市議会(市川敏彦議長)の6月定例会が5月29日(木)に開会する。会期は6月16日(月)まで。  6月4日(水)に...(続きを読む)

    5月23日

株式会社 佐藤石材 樹木葬墓地 好評受付中!

海老名市中新田、永代供養、座間市・綾瀬市、樹木葬墓地 宗教自由、後継者不要です

https://satosekizai.co.jp/

<PR>

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の関連リンク

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

相鉄線「さがみ野駅」徒歩10分

墓石撤去不要墓を新設。樹木葬墓、動物墓も。

http://www.ji-n.net/search/jiin_detail.cgi?id=366

看護アシスタントお仕事説明会

社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス

https://www.jinai.jp/

株式会社小菅不動産 不動産のことなら全て対応

無料で相続対策セミナー 1月25日から先着20人

https://www.kosuge.co.jp/

知って得する!健康講座

海老名総合病院 申し込み受け付け中

https://ebina.jinai.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook