神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
海老名・座間・綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2015年3月の記事一覧

  • 「ホタルが飛ぶのを見たい」

    「ホタルが飛ぶのを見たい」 教育

    杉本小4年生が放流

     国分北の杉本小学校(藤吉ひとみ校長)の4年生の児童123人が3月19日、ホタルの幼虫200匹と餌となるカワニナを正門前の水路に放流した。この取組みは目久尻川流...(続きを読む)

    3月27日

  • ビナフェスに1600人

    ビナフェスに1600人 文化

    「海老名への思い」熱唱

     海老名”発”の音楽コンテスト「ビナフェス」が3月21日に開催された。 この日は、応募があった22バンドのうち、音源、歌詞、映像による事...(続きを読む)

    3月27日

  • 市内小学生が有終の美

    ドッジボール

    市内小学生が有終の美 スポーツ

    選抜チームで準優勝

     市内の小学生ドッジボールチーム「ゼブラ★パワーズ」と「ドラゴンウェーブ」、「中新田ファイヤーズ」の6年生を中心とした選抜チーム「E―MONKEYS」が3月22...(続きを読む)

    3月27日

  • 高座豚で「春のお買得祭」

    3月28日(土)・29日(日)の2日間

    高座豚で「春のお買得祭」

    期間中ハム・ソーセージなど全品20%オフ

     地元綾瀬で育てた美味しい豚肉を製造・販売している「高座豚手造りハム」が、3月28日(土)、29日(日)の2日間「春のお買得祭」を実施する。...(続きを読む)

    3月27日

  • 公用車、環境に優しく

    市役所

    公用車、環境に優しく 社会

    「次世代エコカー」導入

     海老名市が昨年決定した「公用車への次世代エコカー導入」(本紙12月5日号・既報)に伴い、納車式が3月25日に行われた。 市役所で実施さ...(続きを読む)

    3月27日

  • 舟沢分譲地が販売開始

    清川村で暮らしませんか

    舟沢分譲地が販売開始

    家庭菜園用地も

     清川村が直接整備した「舟沢分譲地」が販売開始となった。県内唯一の村として、豊かな緑と清らかな水が魅力の清川村。子育て支援施策も充実しており、伸び伸びと子育てし...(続きを読む)

    3月27日

  • 6年前の「宝物」発掘

    6年前の「宝物」発掘 教育

    相模みのり幼稚園で

     本郷の相模みのり幼稚園(古郡宗正園長)で3月21日、同園を6年前に卒園した子どもたちが集まり、卒園記念として埋めたタイムカプセルを掘り起こした。...(続きを読む)

    3月27日

  • 70年の活動、一冊に

    70年の活動、一冊に 文化

    大谷自治会会員に記念誌を配布

     大谷自治会がこのほど、70年の節目に制作していた記念誌を完成させ、約2600部を自治会員に配布した。 1982年に「大谷区長のあゆみ」...(続きを読む)

    3月27日

  • フットサルを楽しむ

    フットサルを楽しむ スポーツ

    商議所青年部が主催

     海老名商工会議所青年部が主催した、小学4年生以下による「第13回海老名ジュニアフットサル大会」が3月21日に北部体育館で催され「P.S.T.C LONDRIN...(続きを読む)

    3月27日

  • 一人ひとりを伸ばす塾

    一人ひとりを伸ばす塾

    各種キャンペーン実施中

     大手学習塾にはない細やかな指導と、アットホームな雰囲気で成果を上げている国分南の個別指導塾「ジャンピングアップスクール」。一人ひとりの目標や要望に応じてカリキ...(続きを読む)

    3月27日

  • 美しい歌声を堪能

    美しい歌声を堪能 文化

    えびな小さな音楽会

     「えびな小さな音楽会」が3月24日、市役所1階エントランスホールで開催された。 この日は、洗足学園音楽大学声楽コースのメンバーで構成さ...(続きを読む)

    3月27日

  • EV車充電有料化へ

    EV車充電有料化へ 社会

     電気自動車の普及促進を図るため、市役所と海老名駅東口の中央公園地下2階駐車場に設置され、昨年10月から無料で試行運用が進んでいた電気自動車(EV)用の急速充電...(続きを読む)

    3月27日

  • 海老高合唱部初の演奏会

    海老高合唱部初の演奏会 文化

     海老名高校の合唱部が3月31日(火)、海老名市文化会館小ホールで「第1回演奏会」を開催する。午後5時30分会場、午後6時開演。入場無料。...(続きを読む)

    3月27日

  • 桜と史跡を巡り歩く

    桜と史跡を巡り歩く 文化

    来月4日に「ガイドツアー」

     市内の史跡や文化財を歩いて案内するNPO法人「海老名ガイド協会」(西佑治会長)が、4月4日(土)に「桜の秋葉山古墳群を訪ねる」と題したツアーを企画し、参加者を...(続きを読む)

    3月27日

  • 相模線が「アトムトレイン」に

    相模線が「アトムトレイン」に

    ロボット産業特区をPR

     市内を通るJR相模線が、期間限定で「アトムトレイン」の運行を3月22日から行っている。車体前面のヘッドマークや一部のシートに特区イメージキャラクター...(続きを読む)

    3月27日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    3月27日0:00更新

     上郷の相模三川公園では、3月25日に桜が開花したそうです。桜が咲くと、嬉しくなると同時に気が引き締まるのは日本人ならではでしょうか。普段は「花より団子」な私も...(続きを読む)

    3月27日

  • 全国大会で特別賞

    海老名東柏太鼓(とうはくだいこ)

    全国大会で特別賞 文化

    7年ぶりの快挙

     海老名の郷土芸能文化奨励団体に選ばれている「海老名東柏太鼓」(島田健次会長)が3月22日に長野県内で行われた「第17回日本太鼓ジュニアコンクール」で特別賞((...(続きを読む)

    3月27日

  • 山口 達夫さん

    海老名警察署長に就任した

    山口 達夫さん

    56歳

    どんな課題も前向きに ○…大きな発展が見込まれる海老名駅西口の再開発に伴い、より一層の犯罪防止が重要視される中、海老名警察...(続きを読む)

    3月27日

  • 4月1日から本格始動

    消防指令センター

    4月1日から本格始動 社会

    3市が応援体制を確立

     海老名、綾瀬、座間3市の119番通報の受信や災害出動指令など消防通信業務の一元化が進められていた「消防指令センター」が、4月1日から共同運用を開始する。...(続きを読む)

    3月27日

  • 「昨年以上のステージを」

    ビナフェス

    「昨年以上のステージを」 文化

    実行委員ら準備大詰め

     海老名”発”の音楽コンテスト「ビナフェス」が3月21日(土)に開催される。 このイベントは、市内3高校の在校生、卒業生が中心となって音...(続きを読む)

    3月20日

  • 「幻の山野草」が見頃

    「幻の山野草」が見頃 文化

    絶滅危惧種「ニオンオキナグサ」

     本郷に暮らす池亀かよさん宅の庭で絶滅危惧種に指定され「幻の山野草」とも呼ばれている「ニホンオキナグサ」が開花している。 ニホンオキナグ...(続きを読む)

    3月20日

  • 12番目の地区社協が設立

    12番目の地区社協が設立 社会

    国分寺台3・4・5丁目で

     樽井集会所でこのほど、国分寺台3・4・5丁目の地区社会福祉協議会(地区社協)として「国分寺台樽井まちづくり会」の設立総会が行われた。...(続きを読む)

    3月20日

  • 史跡で演武会

    史跡で演武会 スポーツ

     海老名市体育協会に所属する空手道、剣道、太極拳、柔道、少林寺拳法、弓道の6団体が3月14日、相模国分寺史跡で演武会を行った。 この日は...(続きを読む)

    3月20日

  • おしゃべりランチ賑う

    おしゃべりランチ賑う 文化

    「ふれかみ」で

     上今泉の常設サロン「ふれあいかみいま」で3月16日、小学校で配食されている給食を食べながらランチタイムを楽しむ「ふれあいランチ」が開かれた。...(続きを読む)

    3月20日

  • 小さな音楽会

    小さな音楽会 文化

     3月24日(火)、海老名市役所1階エントランスホールで「えびな小さな音楽会」が開催される。時間は12時10分から。参加無料。 当日は、...(続きを読む)

    3月20日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    3月20日0:00更新

     早いもので、4月で入社して1年が経ちます。東北出身なので、海老名のことは全く分からずにスタートしました。最初の壁は「道が分からない」こと。営業車にはカーナビが...(続きを読む)

    3月20日

  • やりとげなければならないことがある

    活動報告

    やりとげなければならないことがある

    県議会議員として8年、海老名の皆さんからの要望を受けて取り組んで来た課題の数々。私にはやりとげなければならない仕事と夢があります。...(続きを読む)

    3月20日

  • 一ノ瀬 義則さん

    上今泉地区社会福祉協議会「ふれあいかみいま」の会長を務める

    一ノ瀬 義則さん

    上今泉在住 74歳

    楽しい活動で笑顔に還元 ○…「健康のために使って頂くことはもちろんのこと、『最近顔を見ないけれど、どうしたのだろう』『少し...(続きを読む)

    3月20日

  • 変遷を知る企画展

    はるにれと大欅

    変遷を知る企画展 教育

    温故館で5月まで

     「海老名の大欅(オオケヤキ)」と「有馬のはるにれ」が、県の天然記念物に指定されて60周年を迎えたことを記念し、温故館で企画展が行われている。展示は5月10日(...(続きを読む)

    3月20日

  • 国重文開帳に1千人

    国分北龍峰寺

    国重文開帳に1千人 文化

    「木造千手観音立像」を公開

     国分北の龍峰寺(大西龍彦住職)に安置されている国指定重要文化財の「木造千手観音立像」が3月17日に開帳された。21組の手のうち1組を頭上で組む姿は「清水寺式千...(続きを読む)

    3月20日

株式会社 佐藤石材 樹木葬墓地 好評受付中!

海老名市中新田、永代供養、座間市・綾瀬市、樹木葬墓地 宗教自由、後継者不要です

https://satosekizai.co.jp/

<PR>

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の関連リンク

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

相鉄線「さがみ野駅」徒歩10分

墓石撤去不要墓を新設。樹木葬墓、動物墓も。

http://www.ji-n.net/search/jiin_detail.cgi?id=366

看護アシスタントお仕事説明会

社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス

https://www.jinai.jp/

株式会社小菅不動産 不動産のことなら全て対応

無料で相続対策セミナー 1月25日から先着20人

https://www.kosuge.co.jp/

知って得する!健康講座

海老名総合病院 申し込み受け付け中

https://ebina.jinai.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook