神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

海老名南ジャンクション 「新東名の起点」建設に遅れ 完成予定は17年度か

社会

公開:2015年8月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
門沢橋に建設が進む「海老名南JCT」(写真提供・中日本高速道路(株) 厚木工事事務所)
門沢橋に建設が進む「海老名南JCT」(写真提供・中日本高速道路(株) 厚木工事事務所)

 中日本高速道路株式会社は現在、市内門沢橋で建設工事が進められている新東名「海老名南ジャンクション」から「厚木南インターチェンジ」の区間について、当初予定していた2016年度中の完成が厳しくなったと発表した。用地の取得に時間を要した事などが理由とされており、一部報道によれば、今後は2017年度を目途に再度、調整していくものとみられている。

 今回、工事進捗の遅れが発表されたのは、新東名の起点となる同ジャンクションから、最初の出入り口となる「厚木南インターチェンジ」までの全長1・5Km区間。このエリアを所管とする中日本高速道路株式会社東京支社・厚木工事事務所(【電話】046・223・8721)の話によれば、厚木側の用地取得に際し、移転先の確保などに想定以上の時間を要したという。さらに元々、この区間は軟弱な地盤が多く、こうした対策等にも手間取ったため、と説明している。

渋滞緩和の切り札に

 2012年に御殿場から三ヶ日間の162Kmが開通するなど、既に一部で供用が始まっている「新東名」。

 海老名側からの工事進捗については「東名・綾瀬バス停付近」や「圏央道・海老名ジャンクション付近」などといった、休日を中心にドライバーのストレスとなっている”慢性的な渋滞緩和の切り札”として各方面でも期待が高まっている。

伊勢原、御殿場へ

 厚木工事事務所の資料などによれば、海老名南ジャンクションを起点に新東名を御殿場方面に向かう場合、伊勢原市にある東海大学付属病院の北側に完成する「伊勢原ジャンクション」で東名高速道路(現・東名)と合流(2018年度完成予定)。そのまま新東名は現東名の北側、秦野市内の山間部を縫うように建設が進められており、最終的には2020年度に「御殿場ジャンクション」と接続する計画となっている。

遅延の影響は?

 大規模な幹線道路の開発に際し、起点区間の工期に遅れが生じた事について関係者は「計画は区間ごとにスケジュールが組まれているので(今回の発表が)新東名全体の工事に影響することはない」と強調。「できるだけ早期の開通を目指し、安全に工事を進めていきたい」などと話している。

 新東名の建設工事概要や進捗状況は中日本高速道路株式会社のホームページで適宜確認できるほか、詳しい事業のあらましなどが記載されたパンフレット等を厚木工事事務所などで入手する事もできるという。
 




海老名市内からの新東名路線イメージ
海老名市内からの新東名路線イメージ

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

プール跡地を遊び場に

座間市栗原中央

プール跡地を遊び場に

YELLパークが開園

4月25日

魅力あふれる「バラ庭園」

綾瀬市光綾公園

魅力あふれる「バラ庭園」

5月1日正午にオープン

4月25日

「遊びの森」未来へ

綾瀬市深谷中

「遊びの森」未来へ

7月にもリニューアル

4月18日

スカッシュで全国制覇

Squash Magic所属馬場律英さん

スカッシュで全国制覇

U11に続き2年ぶり

4月18日

恩師に感謝、楽団結成

恩師に感謝、楽団結成

綾瀬中学校のOBら

4月11日

河川敷に広場整備へ

海老名市河原口

河川敷に広場整備へ

30日まで、市民の意見募る

4月11日

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

恐竜パーク

イベント情報はHPから

https://www.ayase-bunka.com/event/38566/

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook