肺動脈性肺高血圧症という希少の難病を患い、米国での肺移植手術が必要な田村真子さん(県立相模原高校1年)への支援の輪が広がっている。
肺動脈性肺高血圧症は、心臓から肺に血液を送る肺動脈の内腔が狭まり、血液が送りにくくなることで肺の圧力が高くなる難病。真子さんは中学1年の時に発症し、その後、絶対安静で入院生活を送っている。
真子さんの母も同じ難病を患っているが、真子さんは右心不全で命の危険があることから両肺移植の手術を行う必要がある。ただ、同年代に比べ小柄な真子さんに合うドナーは日本では少ないため、米国での移植手術をめざすこととなった。
一方、実績ある米国スタンフォード大での移植手術は医療費だけで約1億6千5百万円。滞在費や渡航費を含めると約1億9千万円が必要となる。こうしたことから、支援を行う「まこちゃんを救う会」では2月に入り募金活動を開始。相模原高校の生徒有志を含む会のメンバーが相模原市内各所や駅頭で協力を呼びかけている。
学校側も協力
真子さんが通う高校でも学校を挙げ同会への支援を行っている。クラスメートだけでなく上級生も真子さんの容態を気にかけており、相模原高校の坂本和彦校長は「真子さんは頑張り屋でいろんなことに挑戦する子。学校として支援活動に協力したいし、元気になって戻ってこられる環境を整えていたい」と話した。
2月には、同会相模原の会(浦上裕史会長)が発足。現在、市職員や市商店連合会、各PTAなどへ協力を呼びかけており、相模原市を挙げて支援を後押ししていく構え。
問合せは同会【電話】03・5937・3270またはホームページから。
|
|
<PR>
海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6件
|
|
<PR>