神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

海老名市長選 内野氏、5選出馬へ 「やり残した仕事がある」

政治

公開:2019年8月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
記者の質問に答える内野氏
記者の質問に答える内野氏

 現職市長の内野優氏(63)は8月23日、レンブラントホテル海老名で記者会見を開き、11月3日告示・10日投開票の市長選挙に立候補する意向を示した。内野氏は「やり残している仕事がある。市議会議員を含めた支援者らから続投の要請を受けており、元気があるうちは挑戦していきたい」と語った。

 内野氏は市議会議員を16年務めた後、1999年に市長選に初挑戦するも400票差で落選。4年後の2003年に再度出馬し、自身を含む新人3人での争いを49票の僅差で制し、初当選を果たした。以後、4期16年にわたり市政を担っている。

 記者会見で内野氏は、前日に行われた後援会の協議で「5期目への挑戦が承認された」と言及。人口増加に対する保育園・学校教室不足や、高齢化などを含めた2025年問題への対応、駅周辺や工業地域の活性、公共施設計画の再編など、今後の海老名で”対応すべき仕事”が残っているとして11月の市長選に立候補するとした。

 また、4期目の実績に対する自身や外部の評価、9月30日に実施される「ごみの一部有料化」などについても説明。「ごみ処理場の再構築に際して本郷地域の方に3年かけてご納得をいただいた。(迷惑施設の設置に理解してくれた)地元の方と約束をした”ごみの減量化”を果たさなくてはいけない。綾瀬や座間では、海老名にごみ処理場がある事を知らない人もいる。こうした事も含めて、海老名を代表して積極的に伝えていく」とコメント。このほか、中学校給食の導入に向けた動きなども話した。


 5選は現職市長としては県内最長となるが、内野氏は「気力、体力があり、リーダーシップをとっていく行動力があれば、挑戦するべきと考えている」と回答した。

 投開票まで残り2カ月となる市長選だが、内野氏以外に立候補の動きはなく、無投票となれば1991年以来となる=8月28日現在。

株式会社 佐藤石材 樹木葬墓地 好評受付中!

海老名市中新田、永代供養、座間市・綾瀬市、樹木葬墓地 宗教自由、後継者不要です

https://satosekizai.co.jp/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

今年上期に改札増設

相鉄線海老名駅

今年上期に改札増設

ホームドアも全駅で設置へ

3月31日

「2年前イベント」盛況

国際園芸博覧会

「2年前イベント」盛況

阿波おどりが花添える

3月31日

ざまKOPが県表彰

ざまKOPが県表彰

多角的な子育て支援評価

3月28日

中心市街地 新たな顔

ヤオコー綾瀬店

中心市街地 新たな顔

ユニクロも4月11日開店

3月28日

観光庁長官賞を受賞

座間市 成嶋ちえ子さん

観光庁長官賞を受賞

故郷の「翡翠(ひすい)」テーマに

3月21日

国指定100周年のご開帳

国指定100周年のご開帳

龍峰寺の千手観音像

3月21日

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook