神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

参院選地域の結果 自公、綾瀬で5割超 維新は3市で立民凌ぐ

政治

公開:2022年7月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
自公、綾瀬で5割超

 7月10日に開票された第26回参議院選挙は自民が63議席を獲得して大勝。野党では維新が議席増、立民、国民、共産は減となった。本紙発行の海老名市、座間市、綾瀬市(有権者総数約29万人)の開票結果をまとめた。

投票率 

 選挙区の全国投票率は52・05%で前回2019年の参院選挙と比べ3・25ポイント増えた。神奈川県は54・51%で同5・78ポイント増、3市は左表の通り。海老名は県内58投票区のうち14番目で県平均より高い57・45%、座間は49番目、綾瀬は51番目だった。

選挙区

 選挙区では、自民の三原じゅん子氏が海老名、座間で最多。綾瀬では公明の三浦信祐氏が三原氏を上回った。立民の水野素子氏は海老名、綾瀬で共産の浅賀由香氏を抑えたが、座間では浅賀氏が優位だった。

 維新の松沢成文氏は3市で自民の浅尾慶一郎氏を上回り、海老名では三原氏に次ぐ得票数だった。甘利明代議士が選対本部長を務めた浅尾氏は3市で4番目の得票だった。相模原市議を2期、県議4期目の半ばで初めて参院選に挑んだ立民の寺崎雄介氏は座間市で7番目、海老名と綾瀬では8番目の得票数だった。


比例代表

 比例は、3市とも自民の得票率が3割を超えた。綾瀬では自公の得票率が5割を超えた。野党では維新が海老名、座間で自民に続き、立民は維新に水をあけられた。

 候補者別では、約53万票を集めて全国トップとなった自民の新人で人気漫画「ラブひな」の作者、赤松健氏が海老名で838票、座間で678票、綾瀬で393票を集め、抜け出た。

 自動車総連出身の国民民主、浜口誠氏は海老名で622票、座間で570票、綾瀬で472票。全国3位の立民、辻本清美氏は海老名で512票、座間で414票、綾瀬で243票。全国5位で郵便局長会を支持母体に持つ自民の長谷川英晴氏は海老名138票、座間105票、綾瀬99票だった。

 NHK党の東谷義和(ガーシー)氏は海老名267票、座間で308票、綾瀬152票、自民の青山繁晴氏、片山さつき氏、今井絵理子氏、社民の福島瑞穂氏、公明の横山信一氏、上田勇氏も3市で三桁を集票した。

 国政初議席を獲得した参政党は3市で社民とNHK党を抑え、れいわに迫った。

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

プール跡地を遊び場に

座間市栗原中央

プール跡地を遊び場に

YELLパークが開園

4月25日

魅力あふれる「バラ庭園」

綾瀬市光綾公園

魅力あふれる「バラ庭園」

5月1日正午にオープン

4月25日

「遊びの森」未来へ

綾瀬市深谷中

「遊びの森」未来へ

7月にもリニューアル

4月18日

スカッシュで全国制覇

Squash Magic所属馬場律英さん

スカッシュで全国制覇

U11に続き2年ぶり

4月18日

恩師に感謝、楽団結成

恩師に感謝、楽団結成

綾瀬中学校のOBら

4月11日

河川敷に広場整備へ

海老名市河原口

河川敷に広場整備へ

30日まで、市民の意見募る

4月11日

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

恐竜パーク

イベント情報はHPから

https://www.ayase-bunka.com/event/38566/

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook