神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

泌尿器科Q&A 夏に多い「尿路感染症」 取材協力/相武台メディカルクリニック

公開:2024年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
工藤治院長
工藤治院長

 汗をかきやすい夏になると、泌尿器科を受診する患者が増える傾向にあると言われている。相武台メディカルクリニックの工藤治院長にその理由と、日常生活で心がけたい注意点を聞きました。

―なぜ夏になると患者が増えるのでしょうか。

 気温が高く夏から秋にかけては発汗量が増え、排尿の回数や尿量が減少します。

 尿には尿道に侵入した菌を体外に流し出す役目もあり、排尿の機会や尿量が減少すると、尿路感染症が増える傾向にあります。男性は前立腺に感染がみられたり、女性は膀胱炎を引き起こすケースもあります。

 予防には、こまめな水分補給と排尿を我慢しないなどがあります。女性においては、こまめに生理用品を取り替えることも有効な予防法です。

 発熱が続いたり、腰周りの痛み、尿に膿やにごりが見られた場合は尿路感染症の疑いがあります。放置すると完治までに時間を要し、再発を繰り返すような恐れもあるので速やかに専門医の診察を受けてください。

夏に多い「尿路感染症」-画像2

相武台メディカルクリニック

座間市相武台3−27−60

TEL:046-255-3003

https://www.soubudai-cl.com/

3カ月連続 出張!あつぎ寄席

7、8、9月と連続で開催。 笑いの芸能・落語を楽しむ午後のひとときを!

https://atsugi-bunka.jp/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のピックアップ(PR)最新6

海老名に根差す調剤薬局

〈全面広告〉採用レポート

海老名に根差す調剤薬局

8月には医療的ケア児のイベントも

6月30日

住まいの安心を提供

住まいの安心を提供

(株)ウスイ建装(大和市下鶴間)

6月30日

自由な暮らし+要介護対応の新しい住まい

生活が不安… でも介護施設に抵抗がある…

自由な暮らし+要介護対応の新しい住まい

学研の高齢者住宅 2施設で見学会

6月30日

情報提供のお願い

待機児童解消へ、認可保育所開設に向けて 情報募集

情報提供のお願い

物件を探しています

6月30日

キャリアアップも目指せる職場

生活支援員を募集 厚木市

キャリアアップも目指せる職場

まずは気軽に見学を

6月30日

足繫く通いたくなる霊園

厚木市 七沢温泉郷近く

足繫く通いたくなる霊園

四季折々の自然溢れる

6月30日

至高の休日スタイル 

綾瀬市綾西5丁目 wonderful holiday

https://kato-koumuten.com/

Dr.コパ講演会

その他イベント情報はHPから

https://ayase-bunka.com/

新しいお墓のカタチ

永代供養墓「博愛の絆」税込19万円~ 問い合わせは0120-70-2504

http://www.saint-sophia.com/ayase/

蓮の花の下で眠る 樹木葬型永代供養付ファミリー

「ファミリー」税込33万円~ 問い合わせは0120-70-2504

http://www.saint-sophia.com/ayase/

相武台ほうさい殿ご葬儀個別相談

費用・内容などさまざまな疑問や不安にお答えいたします。

https://www.sougi-itabashi.co.jp/housaiden/26sobudai/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook