神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2012年3月の記事一覧

  • すぴなっつおらの『無農薬玄米スープ』

    「バカじゃ病気は治らない」

    すぴなっつおらの『無農薬玄米スープ』

    無農薬玄米を200回噛んだ状態のレトルト食品(常温保存)

     小田急線東海大学前駅のほど近く、40年近くにわたり愛され続けているピザハウス「すぴなっつおら」―。  まだ本格的なピザ...(続きを読む)

    3月30日号

  • 丸太切りや巻きずしを体験

    丸太切りや巻きずしを体験

    公民館でこどもフェア

     市公民館主催の「春のこどもフェア」が24日に開催され、200人以上の親子が訪れにぎわいを見せた。  この日は、映画「カ...(続きを読む)

    3月30日号

  • 首長く 待った春

    首長く 待った春 文化

    枝垂れ梅が花どき

     入谷5丁目の民家に、およそ7メートルまで枝を伸ばした3本の枝垂(しだ)れ梅があり、見ごろを迎えている。  育てているの...(続きを読む)

    3月30日号

  • 新曲を発表

    演歌歌手丘秀太郎さん

    新曲を発表

    さくら祭りで初披露

     相模が丘で生まれ育った演歌歌手・丘秀太郎さんがが、3月31日(土)と4月1日(日)に開かれる相模が丘さくら祭りで、新曲「夢の散歩道」を発表する。...(続きを読む)

    3月30日号

  • 消防団と子ども会がコラボ

    消防団と子ども会がコラボ 社会

    地域力を再確認

     座間市消防団第2分団第3部は、地域同士のつながりを見つめなおそうと、近隣住民と交流するイベントを3月25日に同部詰め所で開催した。...(続きを読む)

    3月30日号

  • クラブ活動を紹介

    あすなろ会

    クラブ活動を紹介

    ハーモニーホールで4/8(日)まで

     東地区文化センターを拠点に活動する高齢者学級「あすなろ大学」の受講生で結成される「あすなろ会」がクラブ活動展を開催している。ハーモニーホール座間で4...(続きを読む)

    3月30日号

  • 初のデイサービス連絡会

    初のデイサービス連絡会 社会

    法令改正への理解深める

     4月から改正される介護保険法について理解を深めようと、「通所介護事業所連絡会」が3月21日に市立図書館で開かれ、19事業所が参加した。市内のデイサー...(続きを読む)

    3月30日号

  • 絆深める「不動講」

    絆深める「不動講」 文化

    中宿で100年以上続く

     中宿の東部自治会・中部自治会・西部自治会と座間不動尊の氏子による「不動講」が3月27日、中宿公民館で開かれた。この不動講は明治時代の中頃から100年...(続きを読む)

    3月30日号

  • 加入を呼びかける

    市自連

    加入を呼びかける 社会

    転入者向けキャンペーン

     市自治会総連合会(渡辺了会長)は、座間市への転入者に加入を呼びかけようと、4月6日(金)まで市役所1階でキャンペーンを開催している。...(続きを読む)

    3月30日号

  • 「楽しさ・美味しさ」満喫しよう

    県立相模三川公園

    「楽しさ・美味しさ」満喫しよう

    4月7日「春のせせらぎ祭り」

     地域の憩いの場として、多くの人に親しまれている県立相模三川公園(小田急・相鉄「海老名駅」西口から徒歩20分)で4月7日(土)『春のせせらぎ祭り』が行...(続きを読む)

    3月30日号

  • 活動の成果を発表

    座間高

    活動の成果を発表

    4/1(日)吹奏楽部 定期演奏会

     県立座間高校吹奏楽部は4月1日(日)に「第27回定期演奏会」を開催する。午後5時開演、8時20分終演予定。入場無料。...(続きを読む)

    3月30日号

  • 絵本作家とおはなし工作

    絵本作家とおはなし工作 文化

    4/14(土)市立図書館

     絵本作家の木坂涼さんを招いたワークショップ「木坂さんとえほんのおはなし」が4月14日(土)、市立図書館2階講座室で開催される。時間は午後2時から3時...(続きを読む)

    3月30日号

  • 「自彊術(じきょうじゅつ)」を体験

    「自彊術(じきょうじゅつ)」を体験

    4/21(土)東地区文化センター

     健康体操「自彊術」の体験講座が4月21日(土)に東地区文化センターで開催される。午後1時30分から3時30分まで。...(続きを読む)

    3月30日号

  • 不登校のフリースペース

    不登校のフリースペース

    北文センター図書室を開放

     北地区文化センターは、不登校で悩んでいる子や親の居場所を目指すフリースペースとして、図書室を開放している。毎週火曜日と木曜日で午後5時から。...(続きを読む)

    3月30日号

  • 合同の作品展

    合同の作品展

     座間市公民館と東地区文化センターを拠点に活動している絵画サークルの合同美術展が、4月4日(水)から8日(日)までハーモニーホール座間で開催される。午...(続きを読む)

    3月30日号

  • 陶山(すやま)和美(かずよし)さん

    座間警察署長に就任した

    陶山(すやま)和美(かずよし)さん

    座間市在住 55歳

    責任感で人を守る  ○…初となる警察署長を、17カ所目の異動先、座間市で務める。3月19日付...(続きを読む)

    3月30日号

  • 須賀川の赤松を栽培

    野島洋一さん(入谷在住)

    須賀川の赤松を栽培 社会

     身近なことから復興を応援

     座間と都市間交流のある福島県須賀川市の復興を応援しようと、須賀川市の木「赤松」を育てている人がいる。入谷在住の野島洋一さん(42)だ。年明けから育て...(続きを読む)

    3月30日号

  • 再生の第一歩

    相模が丘仲よし小道

    再生の第一歩 社会

    第1期工事が終了 31日(土)にセレモニー

     2011年から4カ年で再生計画が進められている、相模が丘の桜並木「相模が丘仲よし小道」の、第1期工事がきょう3月30日に終了した。31日(土)の午前...(続きを読む)

    3月30日号

  • 司法書士さん教えて!!

    司法書士さん教えて!!

    Q母が軽い認知症のようなのですが遺言できますか? A遺言書の作成には、「遺言能力」が必要です。簡単に言うと、自分がした遺...(続きを読む)

    3月30日号

  • 今年はメロン味に

    今年はメロン味に

    ひまわりキャンディが完成

     相武台南口商店会(戸津信義会長)と地元の子どもが共同で取り組んでいるひまわりキャンディの製作が今年も行われ、6000粒が完成した。今年は「はちみつメ...(続きを読む)

    3月23日号

  • 初節句にミニ凧を

    初節句にミニ凧を 文化

    大凧保存会が販売

     市大凧保存会(鹿野正士会長)は、5月4日(金)と5日(土)に相模川グラウンドで開く「大凧まつり」で、初節句用の「ミニ凧」を販売する。現在予約を受付中...(続きを読む)

    3月23日号

  • 祭り彩る風車が完成

    祭り彩る風車が完成 教育

    須賀川へのメッセージ添える

     さがみ野さくら祭り2012のシンボルとなる、「桜の花風車」の製作会が3月20日、東原コミュニティセンターで開かれた。...(続きを読む)

    3月23日号

  • EVの普及はかながわを救う!

    県政報告

    EVの普及はかながわを救う!

    県議会議員 やまもと俊昭

     EV(電気自動車)は温暖化対策や経済効果の観点から普及が進められており、京都府ではEVとPHV(プラグイン・ハイブリッド自動車)を2020年度までに...(続きを読む)

    3月23日号

  • 認知症対応・イー・ケア座間4/1オープン

    認知症対応・イー・ケア座間4/1オープン

    きょう23日午後4時半まで内覧会開催中

     認知症対応型グループホーム「イー・ケア座間」が4月1日(日)、市内栗原中央にオープン。きょう23日、午後4時半まで内覧会を開催中。11時からは高齢者...(続きを読む)

    3月23日号

  • ランドセルカバーを寄付

    ランドセルカバーを寄付 社会

    座間RCが市へ1200枚

     26人が所属する座間ロータリークラブ(櫻田弘行会長)が3月14日、座間市へ1200枚のランドセルカバーを寄贈した。...(続きを読む)

    3月23日号

  • 「メッセージを浮かべて」

    湯快爽快ざま店

    「メッセージを浮かべて」

    温泉にヒノキ札

     広野台にある「湯快爽快ざま店」では、三重県の世界遺産、熊野古道が通る森林の間伐材で作ったメッセージ札を浴槽に浮かべるイベントを、きょう3月23日(金...(続きを読む)

    3月23日号

  • 世界に一つの写真立て

    世界に一つの写真立て

    子どもたちが手作り

     座間市立青少年センターで3月17日にフォトフレーム作りが開催され、子どもたちが思いおもいのオリジナル写真立てを作った。...(続きを読む)

    3月23日号

  • 市議会が初の意見交換会

    市議会が初の意見交換会 政治

    市民の声を改革に活かす

     議会改革に取り組む座間市議会(小野たづ子議長)は、「市民と市議会との意見交換会」を4月21日(土)にサニープレイス座間で開催する。改革に向けて市民の...(続きを読む)

    3月23日号

  • 本の"痛み" 深刻

    座間市立図書館

    本の"痛み" 深刻 社会

    落書きや切り抜き 希少価値の高い本にも

     落書きや破損といった蔵書へのいたずらが増加傾向にある座間市立図書館。中には館内で雑誌を切り抜くといった悪質な利用者もおり、公共でのマナー厳守が叫ばれ...(続きを読む)

    3月23日号

  • 岩崎智(さとし)さん

    相模が丘さくら祭りでステージに立つ乙女恋のメンバー

    岩崎智(さとし)さん

    相模が丘在住

    みんなの”あねご”  ○…結成から2年を迎えるママ友7人のメンバー「...(続きを読む)

    3月23日号

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

    0

  • 11月16日0:00更新

    0

  • 4月20日0:00更新

    0

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク