29人と4団体を表彰 社会
交通安全の推進大会
「2012年度座間市交通安全推進大会」が11月24日にハーモニーホール座間で開かれ、交通安全の意識向上に貢献したとして、29人と4団体が表彰された。...(続きを読む)
11月30日号
交通安全の推進大会
「2012年度座間市交通安全推進大会」が11月24日にハーモニーホール座間で開かれ、交通安全の意識向上に貢献したとして、29人と4団体が表彰された。...(続きを読む)
11月30日号
来年1月に日産カップ
日産自動車(株)座間事業所は、来年1月13日(日)に開催する「第26回日産カップ・チビッ子マラソン大会」の参加者を募集する。12月5日(水)から受付...(続きを読む)
11月30日号
講座に市民70人
スタンプラリー形式で防災の知識を深める「防災・減災活動体験講座」が、11月23日に相模野小学校で開かれ、地域住民や関係者など約70人が参加した。主催...(続きを読む)
11月30日号
臨床心理士へ
不登校やひきこもりで悩む子どもや、その家族を支援する市民団体「不登校・ひきこもり居場所あすなろ」は、臨床心理士による相談会を12月4日(火)と13日...(続きを読む)
11月30日号
福祉施設で体験会
介護老人保健施設「老健さがみ」(相模が丘)で今月23日、プロのメイクと撮影を体験するイベント「メイク&フォト」が開かれ、施設の利用者や家族など22人...(続きを読む)
11月30日号
意見広告
自民党神奈川県第13選挙区支部長 甘利 明
自由民主党は11月21日に、党の政策集を発表しました。私は、この政策をとりまとめた政務調査会長として、安倍総裁と共に会見に出席いたしました。...(続きを読む)
11月30日号
意見広告
民主党 前衆議院議員 たちばな秀徳
◎志を実現できる日本に 政権交代で実現した高校実質無償化に強い思い入れがあります。私自身、高校からの奨学金返還を昨年、...(続きを読む)
11月30日号
12月13日(木)ハーモニーホール
観光地としての質の向上やまちづくりを学ぶ「2012かながわ移動観光大学〜市民力で進める観光まちづくり〜」が12月13日(木)にハーモニーホール座間で...(続きを読む)
11月30日号
大和青色申告会
大和、座間、海老名、綾瀬市で組織される納税者団体「(社)大和青色申告会」(曽根寿太郎会長)が、11月11日から17日にかけての「税を考える週間」にち...(続きを読む)
11月30日号
結成35年、来年6月にお別れ公演
子どもの交通安全を願って1977年に結成され、これまでに820回の公演を行ってきた「交通安全劇場」(兼田智子代表)が、その歴史に幕を下ろすことになっ...(続きを読む)
11月30日号
入谷の松田優耕さん
大気・水・土壌の保全に貢献した会社や人を表彰する「県環境保全功労者」に、入谷在住の松田優耕(ゆうこう)さん(59歳)が選ばれた。河川の美化や普及啓発...(続きを読む)
11月23日号
相続対策、不動産の買換え・活用など 税理士などによる
12月2日、町田市文化交流センター
ツーバイフォー住宅のパイオニア・三井ホームでは、生前贈与を活用した相続対策・不動産活用の無料セミナーを、12月2日(日)の13時30分から行う。完全...(続きを読む)
11月23日号
中川さんが愛娘を描いた作品展
座間市相模が丘のギャラリー「NAKAGAWA」(相模が丘3の68の29)で、「愛娘・紀子の成長シリーズ展」が開催されている。12月28日(金)まで。...(続きを読む)
11月23日号