神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2012年11月の記事一覧

  • 29人と4団体を表彰

    29人と4団体を表彰 社会

    交通安全の推進大会

     「2012年度座間市交通安全推進大会」が11月24日にハーモニーホール座間で開かれ、交通安全の意識向上に貢献したとして、29人と4団体が表彰された。...(続きを読む)

    11月30日号

  • 地域一丸で緑化

    さがみ野

    地域一丸で緑化 社会

    植栽活動に50人

     さがみ野やすらぎ街づくり委員会(関吉実冶会長)による「さがみ野的勤労感謝の日」が11月24日に開かれ、地域住民など約50人が花を植えた。...(続きを読む)

    11月30日号

  • チビッ子ランナー募集

    チビッ子ランナー募集 スポーツ

    来年1月に日産カップ

     日産自動車(株)座間事業所は、来年1月13日(日)に開催する「第26回日産カップ・チビッ子マラソン大会」の参加者を募集する。12月5日(水)から受付...(続きを読む)

    11月30日号

  • 119チームが熱戦

    119チームが熱戦 スポーツ

    日産カップ卓球大会

     「第26回日産カップ・卓球大会」が11月25日にスカイアリーナ座間で開かれた。今年は過去最高となる男子53チーム、女子66チームが熱戦を繰り広げた。...(続きを読む)

    11月30日号

  • ラリー形式で防災のイロハ学ぶ

    ラリー形式で防災のイロハ学ぶ 社会

    講座に市民70人

     スタンプラリー形式で防災の知識を深める「防災・減災活動体験講座」が、11月23日に相模野小学校で開かれ、地域住民や関係者など約70人が参加した。主催...(続きを読む)

    11月30日号

  • 不登校やひきこもりを相談

    臨床心理士へ

    不登校やひきこもりを相談

     不登校やひきこもりで悩む子どもや、その家族を支援する市民団体「不登校・ひきこもり居場所あすなろ」は、臨床心理士による相談会を12月4日(火)と13日...(続きを読む)

    11月30日号

  • 女優気分でメイクアップ

    女優気分でメイクアップ 文化

    福祉施設で体験会

     介護老人保健施設「老健さがみ」(相模が丘)で今月23日、プロのメイクと撮影を体験するイベント「メイク&フォト」が開かれ、施設の利用者や家族など22人...(続きを読む)

    11月30日号

  • 『日本を、取り戻す。』

    意見広告

    『日本を、取り戻す。』

    自民党神奈川県第13選挙区支部長 甘利 明

     自由民主党は11月21日に、党の政策集を発表しました。私は、この政策をとりまとめた政務調査会長として、安倍総裁と共に会見に出席いたしました。...(続きを読む)

    11月30日号

  • 原発ゼロと地元課題の解決へ

    意見広告

    原発ゼロと地元課題の解決へ

    民主党 前衆議院議員 たちばな秀徳

    ◎志を実現できる日本に  政権交代で実現した高校実質無償化に強い思い入れがあります。私自身、高校からの奨学金返還を昨年、...(続きを読む)

    11月30日号

  • ジャズ愛好家が協演

    ジャズ愛好家が協演 社会

    12月に演奏会

     市内在住のジャズ愛好家による「Ijumaa(イジュマー)Big Band」(清水靖雄バンドリーダー)は12月16日(日)、市公民館で定期演奏会を開催...(続きを読む)

    11月30日号

  • ざまりんは50位

    ゆるキャラグランプリ

    ざまりんは50位

    2万7177票を獲得

     インターネットの投票で全国のゆるキャラ日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2012」の結果発表が11月25日、埼玉県羽生市で行われた。...(続きを読む)

    11月30日号

  • 観光まちづくりを考える

    観光まちづくりを考える

    12月13日(木)ハーモニーホール

     観光地としての質の向上やまちづくりを学ぶ「2012かながわ移動観光大学〜市民力で進める観光まちづくり〜」が12月13日(木)にハーモニーホール座間で...(続きを読む)

    11月30日号

  • しめ飾り教室

    しめ飾り教室

     お正月のしめ飾り教室が、市公民館、東・北地区文化センターの3ケ所で開催される。  公民館は12月11日(火)の午後1時...(続きを読む)

    11月30日号

  • 白梅会が会員募集

    白梅会が会員募集 社会

     「市母子福祉白梅会」(関根弘子会長=人物風土記=)は会員を募集している。  市内在住の母子、寡婦家庭の人が集まる同会。...(続きを読む)

    11月30日号

  • 税の週間にちなみPR

    税の週間にちなみPR 経済

    大和青色申告会

     大和、座間、海老名、綾瀬市で組織される納税者団体「(社)大和青色申告会」(曽根寿太郎会長)が、11月11日から17日にかけての「税を考える週間」にち...(続きを読む)

    11月30日号

  • 公開討論会

    公開討論会 政治

    衆院神奈川13区

     衆議院議員選挙の立候補予定者による公開討論会が、12月2日(日)に大和市生涯学習センターホールで開催される。午後7時から午後9時。定員600人。観覧...(続きを読む)

    11月30日号

  • 関根 弘子さん

    座間市母子福祉白梅会の会長を務める

    関根 弘子さん

    相模が丘在住 70歳

    「笑って朝を迎えよう」  ○…「根ほり葉ほり事情を聞かないことが大切。相手が心を開いてくれる...(続きを読む)

    11月30日号

  • 交通安全劇場 終演へ

    交通安全劇場 終演へ 教育

    結成35年、来年6月にお別れ公演

     子どもの交通安全を願って1977年に結成され、これまでに820回の公演を行ってきた「交通安全劇場」(兼田智子代表)が、その歴史に幕を下ろすことになっ...(続きを読む)

    11月30日号

  • クレジット払い導入

    水道料金

    クレジット払い導入 社会

    来年2月から申し込みスタート

     座間市は11月26日の定例記者会見で、水道料金と下水道使用料についてクレジットカード払いを導入することを発表した。登録受付は来年2月1日から。...(続きを読む)

    11月30日号

  • 環境保全功労者に輝く

    環境保全功労者に輝く 文化

    入谷の松田優耕さん

     大気・水・土壌の保全に貢献した会社や人を表彰する「県環境保全功労者」に、入谷在住の松田優耕(ゆうこう)さん(59歳)が選ばれた。河川の美化や普及啓発...(続きを読む)

    11月23日号

  • 基礎から学ぶ「生前贈与」

    相続対策、不動産の買換え・活用など 税理士などによる

    基礎から学ぶ「生前贈与」

    12月2日、町田市文化交流センター

     ツーバイフォー住宅のパイオニア・三井ホームでは、生前贈与を活用した相続対策・不動産活用の無料セミナーを、12月2日(日)の13時30分から行う。完全...(続きを読む)

    11月23日号

  • 「成長のよろこび」を絵に

    「成長のよろこび」を絵に 文化

    中川さんが愛娘を描いた作品展

     座間市相模が丘のギャラリー「NAKAGAWA」(相模が丘3の68の29)で、「愛娘・紀子の成長シリーズ展」が開催されている。12月28日(金)まで。...(続きを読む)

    11月23日号

  • 落ち葉でクラフト

    落ち葉でクラフト 文化

    原澄さんの作品展

     座間市立図書館でmini・ミニ展「ネイチャークラフト 森の秋色」が、同館入口で開催されている。市内広野台の原澄さんが落ち葉や小枝を使い製作したクラフ...(続きを読む)

    11月23日号

  • デザイン文字を学ぶ

    デザイン文字を学ぶ 文化

    東文センターで講座

     ZAMA生涯学習ボランティア研究会は、新年のあいさつを個性豊かな文字で書いてもらおうと、講座「デザイン文字の楽しみ方」を12月8日(土)に東地区文化...(続きを読む)

    11月23日号

  • 正月の壁飾りに挑戦

    正月の壁飾りに挑戦

    青少年センターで講座

     市立青少年センターで、こども手作り広場「お正月の壁飾り」が、12月15日(土)に開催される。午前10時から正午。  当...(続きを読む)

    11月23日号

  • 子育てを学ぶ

    専門家から ハーモニーホールで集会

    子育てを学ぶ

     子育てについて考える家庭教育研究集会「『自由で孤独な時代』の子育て・親育ち」が、12月6日(木)にハーモニーホール座間の小ホールで開催される。午前1...(続きを読む)

    11月23日号

  • 六道の辻フェスタ

    六道の辻フェスタ 社会

     ひばりが丘にある六道の辻近くで11月25日(日)、「六道ふれあいフェスタ」が開かれる。同地区の商店会「六道新栄会」の主催、ひばりが丘第2地区社協とひ...(続きを読む)

    11月23日号

  • 東原コミセンまつり

    東原コミセンまつり

    11月24日(土)、25日(日)

     東原コミュニティセンターで「東原コミセンまつり」が、11月24日(土)、25日(日)に開催される。  24日は午後12...(続きを読む)

    11月23日号

  • 4氏招き公開討論

    4氏招き公開討論 政治

    13区内のJCが共催

     12月4日公示・16日投開票の衆議院議員選挙を前に、立候補予定者による公開討論会が大和市生涯学習センターホールで開催される。12月2日(日)午後7時...(続きを読む)

    11月23日号

  • ヴィオラに合わせ朗読

    ヴィオラに合わせ朗読

     朗読とヴィオラを演奏する「朗読会 風のこえVol.3」が、11月25日(日)に東地区文化センターの学習室で開催される。午後1時から3時。...(続きを読む)

    11月23日号

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

    0

  • 11月16日0:00更新

    0

  • 4月20日0:00更新

    0

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク