市教育委員会が熱中症対策の一環として、市内の全小・中学校に霧を噴出するミストシャワーを導入した。17日には旭小学校(ひばりが丘)で「お披露目」が行われ、子どもたちの歓声が沸いた。多くの児童が両手を挙げてミストのひんやりとした感触を楽しんでいた。
この装置は蛇口にチューブで繋がれており、専用のノズルから霧状の水を噴出する仕組み。体育の授業の合間や部活中などの使用を予定しているという。
市は、2013年度から市内の全小・中学校での冷房化を進めており、8月中には工事が完了すると見られている。市教育総務課は「室内はエアコン、屋外はミストの二重の構えで熱中症を予防していきたい」と話した。
同課によると、ミストシャワー設置の工事費として、今年度予算から17校で計159万3000円を計上しているという。
![]() 小さな噴射口から霧が吹きだす
|
座間版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|