神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2015年4月の記事一覧

  • 巨大文字描きに挑戦

    巨大文字描きに挑戦 文化

    大凧づくりが山場迎える

     「座間市大凧まつり」で掲揚される7間凧(13メートル四方)の文字書きが、4月18日に座間小学校体育館で行われた。  同...(続きを読む)

    4月24日号

  • 農林水産大臣賞を受賞

    左岸土地改良区

    農林水産大臣賞を受賞 社会

    地域農業などに貢献

     座間市を含む5市1町の水田に供給する用水路を管理している「県相模川左岸土地改良区」(=海老名市中新田/赤井光夫理事長)がこのほど、適正な業務運営が評価され、全...(続きを読む)

    4月24日号

  • ひまわり育て復興支援

    座間JC

    ひまわり育て復興支援 社会

    緑化祭りで「里親」募る

     ひまわりの栽培を通じて東日本大震災の被災地・福島県を応援しようと、40歳以下の若手経営者らが集まる「(一社)座間青年会議所」(長谷川洋介理事長/座間JC)が、...(続きを読む)

    4月24日号

  • フェニックスG(ゴールド)、初の栄冠

    フェニックスG(ゴールド)、初の栄冠 スポーツ

    春季学童軟式野球が閉幕

     第39回座間市春季学童軟式野球大会の決勝戦が4月19日、市民球場で開催された。 座間パイレーツと雌雄を決したのは初優勝をかけて挑んだ座...(続きを読む)

    4月24日号

  • 体にやさしい歩き方

    体にやさしい歩き方 スポーツ

    ボラ研が講座

     ZAMA生涯学習ボランティア研究会が5月27日(水)に開催する「足の健康ウォーキング教室」の参加者を募っている。午前10時から11時10分と11時30分から午...(続きを読む)

    4月24日号

  • 規模縮小も存続へ

    かにが沢公園鯉のぼり

    規模縮小も存続へ 教育

    桜使えず、パイプで代替

     支柱にしていた桜の空洞化が年明けに発覚し、掲揚が危ぶまれていた、かにが沢公園の鯉のぼり。市民有志らで構成される実行委員会は、桜の代わりになるパイプを埋め込み、...(続きを読む)

    4月24日号

  • 商店街にもこいのぼり

    商店街にもこいのぼり 文化

     さがみ野駅北口付近の歩道にこいのぼりが掲げられた。 このこいのぼりは、地元商店街「みどりとさくらの街さがみ野」が企画し、NPO法人祭工...(続きを読む)

    4月24日号

  • オダサガ、「イタリア市場」に

    オダサガ、「イタリア市場」に 文化

    ペアナードで定着目指す

     小田急相模原駅直結の商業施設「ペアナードオダサガ」の2階広場で4月26日(日)、物販、飲食、音楽などが連携するイベント「メルカート市」が行われる。同...(続きを読む)

    4月24日号

  • 藤原 和雄さん

    4月28日から開催される「写真で見るオダサガの今昔」を主催する

    藤原 和雄さん

    相武台在住 76歳

    ファインダーから街見つめ ○…1枚のモノクロ写真に残る、50年前の小田急相模原駅付近。空き地と思われる草原とともに、ぽつぽ...(続きを読む)

    4月24日号

  • 緑道整備で全国表彰

    緑道整備で全国表彰 文化

    「新生さくら道」の会

     第50回さくら祭り中央大会が4月15日に憲政記念館(東京都千代田区)で開かれ、座間市から「新生さくら道」の会(坂本文彦会長=写真右から5番目)が2015年度さ...(続きを読む)

    4月24日号

  • オダサガの半世紀追って

    三協フォートサービス

    オダサガの半世紀追って 文化

    変遷辿る写真展

     半世紀にわたる小田急相模原駅周辺の変遷を辿る写真展が、4月28日(火)から30日(木)までの3日間、ラクアル・オダサガ4階の「おださがプラザ」で催される。同駅...(続きを読む)

    4月24日号

  • 危険ドラッグの販売防げ

    危険ドラッグの販売防げ 政治

    宅建と全日が県らと協定

     (公社)神奈川県宅地建物取引業協会(坂本久会長)と(公社)全日本不動産協会神奈川県本部(秋山始本部長)は3月、県・県警と連携し、危険ドラッグ販売店等の出店を防...(続きを読む)

    4月24日号

  • 子ども達に科学技術を

    (株)リコー

    子ども達に科学技術を

    未来館と連携し「体験学習」

     (株)リコー(本社・東京都中央区銀座、三浦善司社長執行役員)がこのほど、開発が進む海老名駅西口地区に8月オープン予定の同社の商業施設「リコーフューチャーハウス...(続きを読む)

    4月17日号

  • 愛犬の無料撮影会、予約開始

    雑誌等で活躍中のプロがやってくる!

    愛犬の無料撮影会、予約開始

     市内相武台の(株)大原建設で、4月26日(日)に「愛犬写真撮影会」が開催される。参加無料、定員45組。 この催しは、同社のリフォーム部...(続きを読む)

    4月17日号

  • 母の日に手作りの花を

    母の日に手作りの花を 教育

    青少年センターで講座

     市青少年センターが「母の日」の5月10日(日)、市内在住の小・中学生に、フラワーアレンジメントを手作りしてもらおうと講座を開催する。午前10時から正午。...(続きを読む)

    4月17日号

  • 整備・運営事業者が決定

    整備・運営事業者が決定 社会

    県央3市の新ごみ処理施設

     座間・海老名・綾瀬の3市で構成する高座清掃施設組合(組合長・内野優海老名市長/海老名市本郷)が3月30日、「再整備」を進めてきたごみ処理施設について、整備・運...(続きを読む)

    4月17日号

  • 5月にわんぱく相撲

    5月にわんぱく相撲 スポーツ

    JCが参加者募る

     子ども力士がしのぎを削る「わんぱく相撲座間場所」が今年も5月4日(祝)に、相模川グラウンドの特設土俵で開かれる。主催は、若手経営者などが集う「座間青年会議所」...(続きを読む)

    4月17日号

  • 手術支援金を募る

    心臓病と闘う6歳の少女

    手術支援金を募る

     海外で心臓移植手術を目指す静岡県在住の吉岡奈緒さん(6)のため、「なおちゃんを救う会」が募金を呼びかけている。 奈緒さんは2014年6...(続きを読む)

    4月17日号

  • 網戸張替えのノウハウ伝授

    リサイクルプラザ

    網戸張替えのノウハウ伝授 社会

     家庭から出た粗大ごみを修理し、安価で販売する市立リサイクルプラザ(東原2の16の10)が、5月9日(土)に開く「網戸張り替え講習会」の受講者を募っている。...(続きを読む)

    4月17日号

  • 5月8日から受付

    リフォーム補助制度

    5月8日から受付 経済

    市、HP上で発表

     座間市は今月15日、今年度で3回目を数える「住宅リフォーム補助制度」について、5月8日(金)から第1期申請を受け付けると、ホームページ上で発表した。...(続きを読む)

    4月17日号

  • 飛込み競技で五輪目指す

    西中出身伊藤洸輝さん

    飛込み競技で五輪目指す スポーツ

    JOCアカデミーに入校

     世界を舞台に活躍するアスリートを育てるJOC(日本オリンピック委員会)エリートアカデミーに、3月に市立西中学校を卒業した伊藤洸輝(ひろき)さん(15歳)が、飛...(続きを読む)

    4月17日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    4月17日0:00更新

     この仕事をしていると、人物風土記の取材などで誰かの人生を追体験する機会に多く恵まれます。ほんのダイジェストに過ぎないのですが、十人十色の時代背景や出自・信念に...(続きを読む)

    4月17日号

  • 溝渕 信一さん

    4月4日に発足した、神奈川県防衛協会青年部会の初代会長に就任した

    溝渕 信一さん

    立野台在住 45歳

    地域貢献の道、切り拓く ○…「平和は空気や水のように当たり前に存在するものではない。自衛隊への理解と協力を深め、平和と安全...(続きを読む)

    4月17日号

  • しだれ桜が見ごろ

    しだれ桜が見ごろ 文化

    かにが沢公園で

     かにがさわ公園(緑ケ丘)のしだれ桜が花を咲かせている。フリルのような八重の花弁をもつこの桜。公園東側の散策路に1本だけ植えられており、ソメイヨシノが花を散らし...(続きを読む)

    4月17日号

  • 悲しみ、越えたその先に

    悲しみ、越えたその先に

    小池大橋飲酒運転事故から15年

     入学式を終えたばかりの2人の大学生が犠牲になった「小池大橋飲酒運転事故」から15年。5年6カ月というあまりに軽い量刑を前に、「危険運転致死罪」成立に...(続きを読む)

    4月17日号

  • 自民・芥川氏が初当選

    自民・芥川氏が初当選 政治

    三つ巴の県議選制す

     任期満了に伴い4月12日に投開票された県議会議員選挙・座間市選挙区(定数1)で、元市議会議員で自民党新人の芥川薫氏(43・入谷)が1万6640票を獲得し、初当...(続きを読む)

    4月17日号

  • 黒岩氏 圧勝で再選

    知事選

    黒岩氏 圧勝で再選

    投票率は過去最低

     神奈川県知事選挙は4月12日に投開票され、現職の黒岩祐治氏(60)が220万票近い圧倒的な支持を集め、新人の岡本一氏(69)に大差を付けて再選を果たした。...(続きを読む)

    4月17日号

  • ものづくりの模範工場に

    大協技研(栗原)

    ものづくりの模範工場に 経済

    県から指定、市内6例目

     県が1998年から毎年指定している「かながわ中小企業モデル工場」の今年度分が先月26日に発表され、座間市からは粘着製品の加工メーカー大協技研工業(株)(大山康...(続きを読む)

    4月10日号

  • 賢い相続対策セミナー

    相続増税の基礎、空家問題、2次相続対策など 好評につき第13回

    賢い相続対策セミナー

    4月20日 本厚木駅近くの旭化成ホームズで

     本年から実施された相続税の改正。課税対象者の増加が予想されており「一般家庭でも対策は必要?」など相続や不動産に関する相談が依然として多いという。...(続きを読む)

    4月10日号

  • 自衛隊支援、誓う

    県防衛協会青年部会

    自衛隊支援、誓う 社会

    市民が中心となり設立

     座間市民有志らが設立準備を進めてきた、自衛隊を支援する「神奈川県防衛協会青年部会」がこのほど正式に発足した。  4月4...(続きを読む)

    4月10日号

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

    0

  • 11月16日0:00更新

    0

  • 4月20日0:00更新

    0

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク