相模川河川敷
「バーベキュー有料」協議へ 社会
来年3月までに可否判断
座間市を含む相模川流域の6市町村(座間市・相模原市・厚木市・海老名市・愛川町・清川村)が、相模川河川敷でのバーベキュー(BBQ)有料化の可否について来年度検討...(続きを読む)
2月24日号
相模川河川敷
来年3月までに可否判断
座間市を含む相模川流域の6市町村(座間市・相模原市・厚木市・海老名市・愛川町・清川村)が、相模川河川敷でのバーベキュー(BBQ)有料化の可否について来年度検討...(続きを読む)
2月24日号
3月6日 本厚木駅近くの旭化成ホームズで
「子どもが独立して夫婦2人には広すぎる自宅。庭の手入れも大変…」「自宅が老朽化し建て替えを考えたいが資金が…」「土地が広く相続税が心配…」など、ライフスタイル...(続きを読む)
2月24日号
プロボクサー井上兄弟
e―Tax活用呼びかけ
プロボクサーでWBOスーパーフライ級王者の井上尚弥さん(栗原中央出身/23)と前OPBF東洋太平洋同級王者の拓真さん(21)兄弟が2月15日、大和税務署でイン...(続きを読む)
2月24日号
講演会
3月11日、青少年センター
座間市は3月11日(土)、ひきこもり当事者と親、支援者それぞれの声を聴く、子ども・若者支援ひきこもり講演会「ともに生きていこう」を青少年センター(立野台1の1...(続きを読む)
2月24日号
座間神社
七十七段階段に初展示
座間神社で3月2日(木)から4日(土)まで、ひな祭りに合わせた初のアート展「雛まつり花公望 杜につどうアート2017」が行われる。期間中は七十七段階段に一千体...(続きを読む)
2月24日号
第71市町村対抗かながわ駅伝競走大会で区間賞を獲得した
相模が丘出身 21歳
目標見据え、常に全速力 ○…今月行われた市町村対抗かながわ駅伝競走大会に座間チームの主将として出場。3区を任されると、座間...(続きを読む)
2月24日号
大和法人会が図書寄贈
公益社団法人大和法人会(加藤修会長)は、大和税務署管内の大和市・海老名市・座間市・綾瀬市の小学校53校に「イラストで学べる税金のしくみ」全3巻を寄贈した。寄贈...(続きを読む)
2月24日号
陸自第4施設群
市内初 災害に備え
キャンプ座間にある陸上自衛隊第4施設群(吉春隆史施設群長)は2月9日、災害時に車両が通行できない場所に橋を架ける「自走架柱橋架設訓練」を相模川グラウンド近くの...(続きを読む)
2月17日号
市消防本部・消防署
理解深める活動を評価
認知症対策に取り組む座間市消防本部・消防署はこのほど、厚生労働省が委託する全国キャラバン・メイト連絡協議会から認知症サポーターの優良事例に選出された。表彰式が...(続きを読む)
2月17日号
12回来校+特殊特急マシン2回付き3000円
「お気に入りのパンツが穿けるように」
お腹12・2cm、ウエスト16・3cm減で大満足! 「穿けなくなったお気に入りのパンツが入るようになりました!」と、スリム...(続きを読む)
2月17日号
三蔵グループ
賀詞交歓会に130人
相模健康センター(座間市東原)などを運営する三蔵グループの賀詞交歓会が2月10日、東名厚木健康センターで開かれた。 当日は取引企業など...(続きを読む)
2月17日号
参加者を募集中
公益社団法人日本将棋連盟が主催し、大長産業(株)が共催する「第2回チャレンジこども将棋大会」が3月18日(土)、アムールホール(大和市深見西2の4の14)で開...(続きを読む)
2月17日号
参加募集
3月3日、講演会
座間市は、当事者と支援者の声を聴く「子ども・若者支援ひきこもり講演会」を3月11日(土)、青少年センター(立野台1の1の4)で開催する。時間は午後2時から4時...(続きを読む)
2月17日号
座間市
対象者に申請書発送へ
座間市は2月28日(火)から、臨時福祉給付金(経済対策分)の受給対象者と思われる市民に申請書を発送する。申請受け付けは3月1日(水)から。...(続きを読む)
2月17日号