神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2017年12月の記事一覧

  • ざまりんが「お出迎え」

    ざまりんが「お出迎え」 文化

    座架依橋東側に看板設置

     座間市はこのほど、大型PR看板「ざまりん看板」=写真=を県道42号線の座架依橋東側に設置した。厚木方面から座間市内に向かうと見える位置に置かれ、県外や県内各地...(続きを読む)

    12月22日号

  • 年末年始、どうすれば?

    葬儀Q&A【8】

    年末年始、どうすれば?

    電話1本 まずはお問合せを

     「まさか」の時は、年末年始に関係なく訪れる。そんな時の対応について。大和斎場前の「ゆたか典礼」に聞いた。  ―お葬式が...(続きを読む)

    12月22日号

  • 市民の躍動目立つ

    座間市の2017年

    市民の躍動目立つ 社会

    憩いの場整備も進む

     今年も残すところあと10日。芹沢公園の全面開園など、憩いの場の整備が進んだ一方、スポーツ分野などで市民の活躍が目立った年でもあった。紙面を中心に一年を振り返る...(続きを読む)

    12月22日号

  • 宅配便ロッカーを設置

    小田急電鉄

    宅配便ロッカーを設置 経済

    相武台前駅に

     小田急電鉄(株)は12月8日、相武台前駅で宅配便ロッカーのサービスを開始した。これにより、駅の利便性向上や社会的に課題となっている宅配の再配達問題の解消などを...(続きを読む)

    12月22日号

  • 振込め被害、過去最悪に

    座間署管内

    振込め被害、過去最悪に 社会

    戸別訪問で注意喚起

     座間市内で振り込め詐欺を含む特殊詐欺の被害総額がこのほど、過去最悪を更新した。12月5日時点で1億4852万円と、県下で8番目に被害が大きく、座間警察署(川口...(続きを読む)

    12月22日号

  • 田口さん姉妹に市長賞

    調べる学習コンクール

    田口さん姉妹に市長賞 教育

    フィールドワークが充実

     第8回座間市図書館を使った調べる学習コンクールの表彰式がこのほど行われ、相模野小学校の田口夏帆さん(5年)、あいさん(3年)姉妹が市長賞・図書館長賞を受賞した...(続きを読む)

    12月15日号

  • 高齢期の暮らしと介護まで見据えた住まいを考える

    シリーズ全3回その1

    高齢期の暮らしと介護まで見据えた住まいを考える

    取材協力/コンチェラート相武台

    あなたはこれからどこに住みたいですか 高齢者の暮らしや住まい、受けたい生活支援や介護は、その人の希望や状況によりさまざま。...(続きを読む)

    12月15日号

  • クリスマスムード高まる

    クリスマスムード高まる 文化

    各地で催し

     12月に入ってから、市内各地でクリスマスイベントが催されている。 5日には青少年センターで、外国籍の親子らが集う「クリスマスコンサート...(続きを読む)

    12月15日号

  • ざまりんへ年賀状を

    ざまりんへ年賀状を 文化

    日本郵政主催のGP参加

     日本郵政グループ主催の「神奈川のご当地キャラクターに年賀状を送ろう!」に、座間市マスコットキャラクター「ざまりん」がエントリーしている。座間市は1月3日(水)...(続きを読む)

    12月15日号

  • ポインターズ座間がV

    少年野球卒業記念大会

    ポインターズ座間がV スポーツ

    今年度4冠を達成

     第3回座間市スポーツ少年団卒業記念大会の準決勝と決勝戦が12月10日、栗原遊水地グラウンドで行われ、ポインターズ座間が優勝に輝いた。ポインターズは決勝戦で対戦...(続きを読む)

    12月15日号

  • 晩秋の目久尻川 楽しむ

    晩秋の目久尻川 楽しむ 社会

    ふれあいウォークに222人

     目久尻川流域の6市民団体が連携して行う、第11回目久尻川ふれあいウォークが12月2日、目久尻川沿いで実施され、友達同士や子ども連れなど過去最多の222人が参加...(続きを読む)

    12月15日号

  • 城好き集まれ

    読者プレゼント

    城好き集まれ 文化

    22日〜24日、パシフィコで

     昨年大好評だった「城」をテーマにした総合イベント「お城EXPO2017」が、12月22日(金)から24日(日)までパシフィコ横浜で開催される。今年の目玉は、初...(続きを読む)

    12月15日号

  • 最優秀賞は黒丸さん

    ざま再発見写真コンテスト

    最優秀賞は黒丸さん 社会

    「散歩道」被写体に

     第13回ざま再発見写真コンテストの審査が12月7日に行われ、黒丸昭一郎さん(62/座間在住)の「散歩道」が最優秀賞に選ばれた。同コンテスト実行委員会、座間市教...(続きを読む)

    12月15日号

  • 消防が連携し勉強会

    座間総合病院

    消防が連携し勉強会 社会

    共通認識深める

     座間総合病院で12月10日、同院と座間消防署が合同で「第1回救急症例検討会」を行った。 この日は、医師や救急隊ら約60人が参加。アナフ...(続きを読む)

    12月15日号

  • 座間フェニックスが優勝

    座間フェニックスが優勝 スポーツ

    幾徳杯少年野球大会制す

     小学5年生以下の選手による第25回幾徳杯少年野球大会がこのほど、厚木市内のグラウンドで行われ、座間フェニックス=写真=が優勝した。主催は神奈川工科大学。同大会...(続きを読む)

    12月15日号

  • 中東、紛争の現状を知る

    写真展

    中東、紛争の現状を知る 社会

    MM(みなとみらい)ギャラリーで

     市街の戦闘で一般市民が犠牲になり、避難した人も生命の危機にさらされている現状と赤十字の取り組みを撮影した写真展「わたしの街を返して」が12月19日から25日ま...(続きを読む)

    12月15日号

  • オープンホスピタル

    北里大学東病院・小児在宅支援センター 12月16日

    オープンホスピタル

     北里大学東病院・小児在宅支援センター「あすぱら」(相模原市南区麻溝台2の1の1同院4階)で12月16日(土)、センター見学会が開催される。時間は午前10時半か...(続きを読む)

    12月15日号

  • 環境大臣表彰を受賞

    GLP

    環境大臣表彰を受賞 社会

    CO₂削減など評価され

     物流施設「GLP座間」(広野台)を運営するグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP/帖佐義之代表取締役社長)は12月4日、「2017年度地球温暖化防...(続きを読む)

    12月15日号

  • 「ゆめウォーク」が始動

    「ゆめウォーク」が始動 社会

    相模が丘の老人会が企画

     相模が丘の緑道、仲よし小道「さくら百華の道」を健康維持のために毎週歩く「ゆめウォーク」が12月7日、初めて行われた。相模が丘第四自治会などの老人会「ゆめ倶楽部...(続きを読む)

    12月15日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    12月15日0:00更新

    今回で76回目となる「座間ニア検定」ですが、初めて読者の方からの出題となります。市内で見かけた気になる写真を撮影し送ってくださいました。「座間ニア検定」に限らず...(続きを読む)

    12月15日号

  • 84人・14団体を表彰

    スポーツ人の集い

    84人・14団体を表彰 社会

    功労者や選手称える

     スポーツ分野の功労者や優秀な成績を修めた選手を称える「第30回座間市スポーツ人の集い」が12月2日、ハーモニーホール座間で開かれ、84人と14団体が表彰された...(続きを読む)

    12月15日号

  • 高橋 茂夫さん

    相模が丘で開かれた「ゆめウォーク」を企画した

    高橋 茂夫さん

    相模が丘在住 84歳

    歩く日々に感謝 ○…相模が丘の仲よし小道「さくら百華の道」で毎週木曜日に行うウォーキング「ゆめウォーク」を企画し、開催を実...(続きを読む)

    12月15日号

  • バス事業者と災害協定締結

    座間市

    バス事業者と災害協定締結 社会

    人員避難、派遣対策を強化

     座間市はこのほど、災害時の輸送体制を強化するため「災害時等におけるバスによる人員等の輸送に関する協定」を市内事業者と締結した。協定を結んだのは株式会社南東京自...(続きを読む)

    12月8日号

  • 先進の下肢静脈瘤治療

    メス使わず、保険適用で日帰り手術

    先進の下肢静脈瘤治療

    放置せず専門医へ相談を

     足の血管がコブのように膨らむ下肢静脈瘤。放っておくと湿疹や色素沈着などの皮膚炎を起こしたり、潰傷にまで発展することも。 心臓血管外科医...(続きを読む)

    12月8日号

  • 関東大会4位に

    座間高軽音楽部

    関東大会4位に 文化

    1点差で準GP逃す

     座間高校軽音楽部は11月19日、都内で行われた「第3回高校・中学軽音楽系クラブコンテストWe are Sneaker Ages(スニーカーエイジ)関東大会」グ...(続きを読む)

    12月8日号

  • 年末たすけあい募金開始

    年末たすけあい募金開始 社会

    中学生ら街頭で呼びかけ

     年末たすけあい募金運動が、12月1日から始まった。初日にはさがみ野駅で、東中学校ボランティア部の生徒や座間市ボランティア連絡協議会(長谷川昌夫会長)のメンバー...(続きを読む)

    12月8日号

  • いざ全国へ

    座間市少女マーチングバンド

    いざ全国へ 文化

    スカイアリーナで壮行会

     4年ぶりの全国大会出場を決めた座間市少女マーチングバンド(大竹博仁会長=人物風土記で紹介)は12月4日、スカイアリーナ座間で壮行会を開いた。...(続きを読む)

    12月8日号

  • 花壇整備で育む郷土愛

    さがみ野やすらぎ街づくり委員会

    花壇整備で育む郷土愛 社会

    東原保育園児と植栽

     さがみ野駅周辺の花壇を管理している「さがみ野やすらぎ街づくり委員会」(関吉実冶会長)は12月4日、東原保育園の園児と協力して植栽を行った。...(続きを読む)

    12月8日号

  • 「あげパン1年生!」が優勝

    「あげパン1年生!」が優勝 文化

    パフォーマンスコンテスト

     座間市商工会青年部(椋康兵部長)による「オールパフォーマンスコンテストZAMA」がこのほど、ハーモニーホール座間で行われた。出場者は21組で、津軽三味線や歌、...(続きを読む)

    12月8日号

  • 五七五の世界楽しむ

    五七五の世界楽しむ 文化

    俳句連盟が初心者向け講座

     座間市俳句連盟は初心者に向けた俳句実作講座を来年開催する。会場は座間市公民館会議室。日時は1月17日(水)、24日(水)、31日(水)の全3回、午後1時半から...(続きを読む)

    12月8日号

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

    0

  • 11月16日0:00更新

    0

  • 4月20日0:00更新

    0

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク