人生100年 「年金と貯蓄では不安」への備え
自宅や実家の活用を考える
2月8日 オークラフロンティアホテル海老名で
年金額の引下げや低金利、消費税や医療費負担のアップなど、将来の不安は増すばかり。「年金と蓄え(貯金)では将来が心配…」など、自宅や実家など所有不動産の活用によ...(続きを読む)
1月26日号
人生100年 「年金と貯蓄では不安」への備え
2月8日 オークラフロンティアホテル海老名で
年金額の引下げや低金利、消費税や医療費負担のアップなど、将来の不安は増すばかり。「年金と蓄え(貯金)では将来が心配…」など、自宅や実家など所有不動産の活用によ...(続きを読む)
1月26日号
日産カップ
チビッ子マラソン大会で
第31回日産カップチビッ子マラソン大会が1月14日、日産自動車(株)座間事業所で行われた。当日は晴天に恵まれたものの気温の低い中、400人のランナーが参加した...(続きを読む)
1月26日号
過去5年間で最高値
今春のスギ花粉飛散量を予測するため、県自然環境保全センターはこのほど、花粉を飛散させる雄花の着花量を調査し結果をまとめた。同センターは「花粉の量は例年の2倍程...(続きを読む)
1月26日号
市、セミナー参加者募る
事業者の後継者対策を考える「座間市事業承継セミナー」が2月2日(金)、座間市役所で開催される。市主催で同様のセミナーを開くのは初めて。事業承継の重要性や取り組...(続きを読む)
1月26日号
リフォーム専門「富士建創」
二重窓、浴室換気暖房乾燥機を提案
新年最初のイチオシは寒さ予防リフォーム―。地域密着のリフォーム専門業者『富士建創』は騒音・結露を軽減し快適性を実現する二重窓、ヒートショック対策として浴室換気...(続きを読む)
1月19日号
家族ら接し方学ぶ
座間市主催の認知症・徘徊セミナー「【徘徊】と向き合う家族のために」が1月10日、市民健康センターで行われ、24人が参加した。 在宅で介...(続きを読む)
1月19日号
座間署、警親会ら街頭啓発
座間警察署(川口博幸署長)は1月10日、「110番の日」にちなんだ街頭キャンペーンを相武台前駅で行い、110番の適正利用を呼び掛けた。...(続きを読む)
1月19日号
参加募集
子育て家族に向けた
座間市危機管理課は「子育てファミリーのための!防災&クッキング講座」を2月と3月に、市民健康センター2階で開催する。危機管理課の職員が講師を務め、災害時でも子...(続きを読む)
1月19日号
市役所で呼びかけ
県赤十字血液センターによる献血活動が1月12日、座間市役所で行われ、座間青年会議所(座間JC/西野貴滋理事長)のメンバーが参加し、献血バスの前で協力を呼びかけ...(続きを読む)
1月19日号
ママチャリ日本GP
無段ではチャンピオンに
1151チームが参加した「第11回ママチャリ日本グランプリ チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権」が1月7日、静岡県の富士スピードウェイで行われた。昨年9...(続きを読む)
1月19日号
機能集約し、利便性図る
神奈川県の運転免許試験場(横浜市旭区)が、今年5月6日に新庁舎へ移転して「神奈川県警察運転免許センター」(仮称)として開業する。点在する関連施設の機能を集約し...(続きを読む)
1月19日号
NPO法人ワンエイドの理事長を務め、フードドライブの取組みを広げる
相模が丘在勤 51歳
優しさの循環めざして ○…一般家庭に眠る食料や、製造過程で発生した規格外品などを企業から募り、生活困窮者へと届ける「フード...(続きを読む)
1月19日号
内外諸課題への抱負語る
2018年の年頭に当たり、神奈川県内に組織基盤のある国政8政党の県責任者が本紙に談話を寄せた。 国内外の諸課題や情勢に対する基本的政治...(続きを読む)
1月12日号
シリーズ全3回その3
コンチェラート相武台を取材
前号に続き、高齢期の暮らしと介護まで見据えた住まいを考える。 前回は自宅に住みながら受けられる生活支援や介護サービスを紹介した。今回取...(続きを読む)
1月12日号
参加者募る
座間市いっせい防災行動訓練「シェイクアウトプラス1 2018 in ZAMA」が1月23日(火)、市内各所で行われる。主催の座間市とざま災害ボランティアネット...(続きを読む)
1月12日号
南栗原在住
日本健康マスター検定で
南栗原在住の岩田寿郎さん(78)が、昨年からスタートした日本健康マスター検定(健検)第2回試験のエキスパート・コースに挑戦し合格した。さらに、第2回同コース合...(続きを読む)
1月12日号
ソレイユざま
県央大会4位に
市内31の老人クラブが加盟する座間市老人クラブ連合会(ソレイユざま/曽根齊会長)。「楽しく生きがいのある人生」をめざし、活発に活動している。...(続きを読む)
1月12日号
程ヶ谷CC 県民対象に特別企画
横浜市旭区の程ヶ谷カントリー倶楽部は、県民を対象に1月16日から2月23日の平日指定日に割引料金でプレーできる特別企画「県民スペシャルデー」を開催する。定員は...(続きを読む)
1月12日号
座間警察
情報提供の連携強固に
座間警察署(川口博幸署長)はこのほど、市内5カ所の読売センターと「地域安全の情報提供等に関する協定」を締結した。犯罪の未然防止や早期解決につながる情報の入手が...(続きを読む)
1月12日号
大協技研
独自製品の開発評価され
粘着製品の加工・販売を手掛ける大協技研(株)(大山康夫代表取締役社長)はこのほど、神奈川県から「神奈川がんばる企業エース」の認定を受けた。従業員のモチベーショ...(続きを読む)
1月12日号