3つの説
「違う木が合体した?」 社会
情報ぞくぞく「この木なんの木」
タウンニュース座間版4月13日号で掲載した「この木なんの木」。情報を呼びかけたところ、『ツル性植物に絡まれてネジレた説』、『2種類の木が合体しネジレた説』、『...(続きを読む)
4月27日号
3つの説
情報ぞくぞく「この木なんの木」
タウンニュース座間版4月13日号で掲載した「この木なんの木」。情報を呼びかけたところ、『ツル性植物に絡まれてネジレた説』、『2種類の木が合体しネジレた説』、『...(続きを読む)
4月27日号
かにが沢公園で6日まで
こいのぼりの伝統を次世代へ――。かにが沢公園のすべり台近くに4月21日、近隣住民有志によって16匹のこいのぼりが掲げられた。 「かにが...(続きを読む)
4月27日号
東名高速に予定されている『綾瀬スマートインターチェンジ(IC)』建設に伴う下原橋(跨高速道路橋)の架設準備工事が4月12日夜間、行われた=写真(綾瀬市提供)。...(続きを読む)
4月27日号
凧文字
松尾葉子さん考案
13m四方の大凧に、鮮やかな赤色と緑色で描かれる「凧文字」。毎年市民の公募の中から決定しており、今年は栗原中央在住の松尾葉子さんが考案した「葵翔(きしょう)」...(続きを読む)
4月27日号
イオンでコンテスト
日本最大級のキッズスケートボードコンテスト「FLAKE CUP」が4月28日(土)、イオンモール座間で行われる。(株)FLAKE主催。...(続きを読む)
4月27日号
市、最大5万円助成
座間市生涯学習課は、市民自主企画講座と家庭教育委託講座の企画・運営団体を募集している。 両講座は地域課題の解決をめざし、市民サークルと...(続きを読む)
4月27日号
W杯開催へ機運高める
神奈川県ラグビーフットボール協会(丹治明会長)による「神奈川ラグビーを盛り上げる会」が4月14日、横浜市中区にあるライブハウスで開催された。...(続きを読む)
4月27日号
SC相模原
市民427人が後押し
SC相模原は座間市のホームタウン化を記念し4月15日、座間市民を相模原ギオンスタジアムでのホーム公式戦に無料招待する「座間市デー」を初めて開催。カターレ富山を...(続きを読む)
4月27日号
市観光協会
星野前会長は勇退
座間市観光協会の総会が4月22日、鈴鹿明神社で行われ、長本享一氏が新会長に就任した。4期8年にわたり会長を務めた星野勝司氏は任期満了で勇退。主要事業などは変わ...(続きを読む)
4月27日号
座間市
山口県宇部市と対戦
住民に15分以上の運動を呼びかけ、開催日当日の参加率を自治体間で競う「チャレンジデー」。座間市は5月30日(水)、山口県宇部市と対戦する。2年連続の勝利へ向け...(続きを読む)
4月27日号
新風会が設立25周年
大凧制作を行っている新田宿凧連「新風会」(本多明夫会長)がこのほど、設立25周年を迎えた。 新風会は新田宿の住民を中心に構成される凧連...(続きを読む)
4月20日号
座間市役所1階の庭園(ライトコート)で色鮮やかなボタンが美しく咲いている=写真(4月12日撮影)。 このボタンは友好交流都市の須賀川市...(続きを読む)
4月20日号
毎日開催 気軽に体験
ドコモショップイオンモール座間店
ガラケーよりも大きな画面で見やすく、きれいな写真も撮れる――。お楽しみ機能満載の「スマートフォン」だが、「使い方が難しそう…」とためらう人は多いのでは。そんな...(続きを読む)
4月20日号
市消防本部
新庁舎で市民向け見学会
座間市消防本部(落合勝男消防長)は4月14日、新庁舎の見学会を行い、市民ら約20人が施設内外を見て回った。 消防・防災拠点として今年2...(続きを読む)
4月20日号
日頃の感謝込めイベント
海老名サービスエリア(SA)が開設50年を迎え、同施設を管理する「中日本エクシス(株)」(本多亨同総支配人)は施設全体を通した周年イベントを4月25日(水)か...(続きを読む)
4月20日号
出場チーム受付中
ハワイの音楽を通して地域交流を図ろうと、「第6回湘南フラガーデン2018」が5月5日(土)と6日(日)、湘南海岸公園(平塚市高浜台34の1)で開催される。午前...(続きを読む)
4月20日号
コーヒーノート
コーヒーバッグを開発
入谷のコーヒーショップ「コーヒーノート」はこのほど、ユニバーサルデザインのコーヒーバッグ「DOT(ドット)コーヒー」を開発した。目が不自由でもお湯に入れるだけ...(続きを読む)
4月20日号
田村香織さん(入谷)
日米親善の架け橋に
在日米陸軍司令部は4月7日、入谷在住の田村香織さん(39)に「絆アワード」を授与した。米陸軍と日本のコミュニティの関係向上に寄与した人を表彰する制度で、今年新...(続きを読む)
4月20日号
海老名市文化会館
「ミスタードットマン」こと小野浩さん(海老名市東柏ケ谷在住)による「ドットアートの世界展」が、海老名市文化会館1階展示コーナーで4月30日(月)まで開催されて...(続きを読む)
4月20日号