近藤由唯さん(中原小6年)
女子野球全国制覇に貢献 スポーツ
県代表 投打で大活躍
NPBガールズトーナメント2018全日本女子学童軟式野球大会が8月9日から13日、愛媛県で行われ、座間ビーバーズの近藤由唯さん(中原小6年)が神奈川県代表とし...(続きを読む)
8月31日号
近藤由唯さん(中原小6年)
県代表 投打で大活躍
NPBガールズトーナメント2018全日本女子学童軟式野球大会が8月9日から13日、愛媛県で行われ、座間ビーバーズの近藤由唯さん(中原小6年)が神奈川県代表とし...(続きを読む)
8月31日号
座間市少女マーチングバンド
昨年上回る好成績
座間市少女マーチングバンド(大竹博仁会長)が8月25日、武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都)で行われた「ジャパンカップ2018」で5位入賞を果たした=写真(...(続きを読む)
8月31日号
好評につき 都南教習所で
座間ママチャリフェスタ2018(大矢成行実行委員長)が9月17日(月・祝)、都南自動車教習所で開催される。午前9時半から、雨天決行。同実行委員会は、好評につき...(続きを読む)
8月31日号
立野台コミセン
須江太郎氏が公演
立野台コミュニティセンター恒例のサマーコンサートが8月25日、同センターで開かれ、209人が来場した。主催は同センター管理運営委員会(野村光和委員長)。...(続きを読む)
8月31日号
抽選でラグビー観戦も
横浜で決勝が行われるラグビーW杯。そのワールドワイドパートナーを務めるハイネケンが、8月28日から「ハイネケンラグビーワールドカップ2019応援キャンペーン」...(続きを読む)
8月31日号
青年会議所 9月9日
県内21の青年会議所(JC)が集い、多彩な催しが行われる「第46回 神奈川ブロック大会」が9月9日 、大和市文化創造拠点シリウスで行われる。時間は午前10時か...(続きを読む)
8月31日号
座間市消防団
9月16日まで意見募集
座間市消防本部は消防団員充足のため、市内在住者に加え在勤者も入団できるよう調整を進めている。「座間市消防団条例」の改正が必要で、9月16日(日)までパブリック...(続きを読む)
8月31日号
9月2日 ホームでプレーオフ開幕
絶対に負けられない戦いが始まる。女子サッカーチャレンジリーグの大和シルフィード(加藤貞行理事長)は、なでしこリーグ2部昇格をかけ、9月2日(日)から優勝決定プ...(続きを読む)
8月24日号
あやせ大納涼祭
綾瀬市民文化センター周辺で8月25日(土)、あやせ大納涼祭が午後2時から開催される。午後7時30分にはフィナーレを飾る綾瀬市商工会青年部主催の花火大会が行われ...(続きを読む)
8月24日号
東原在住松井松夫さん
86歳、さらなる挑戦へ
東原在住の松井松夫さん(86)が8月18日、大和スポーツセンター競技場で行われた「第35回神奈川マスターズ陸上競技選手権大会」の3千m走に出場した。...(続きを読む)
8月24日号
座間総合病院
取材協力/眼科 田中由香医師
目の疲れに始まり、老眼などの様々な不調が現れる”眼”。日本人の失明原因1位の「緑内障」は未だ原因が解明されておらず、誰にでも起こり得る病気。2位の「糖尿病網膜...(続きを読む)
8月24日号
日本健康科学学会
健康寿命の延伸がテーマ
医療や福祉事業者など、様々な分野の有識者が集まる「日本健康科学学会」(信川益明理事長)が、8月30日(木)と31日(金)に「第34回学術大会」を開催する。同会...(続きを読む)
8月24日号
横浜から絹の魅力PR
絹の素晴らしさを横浜から世界に発信するイベント「ヨコハマ絹FESin大さん橋」(11月15日〜17日)できものショー『日本の美を愛でる』のモデルを募集している...(続きを読む)
8月24日号
26日、産みたて卵も100円
朝市ならではの野菜・果物・鮮魚・総菜の特価販売などが話題を呼び、毎回多くの来場者で賑わう「国分寺台おはよう市場」。今月も26日(日)に大谷小学校近くの国分寺台...(続きを読む)
8月24日号
9月22日、実践講座開講
ZAMA生涯学習ボランティア研究会が9月22日(土)に暮らしを豊かにする実践講座を開講する。 場所は座間市立東地区文化センター2階学習...(続きを読む)
8月24日号
井上孝二さん(栗原中央)
独自の飼育法で大繁殖
栗原中央在住の井上孝二さん(78)の自宅では、スズムシの心地よい鳴き声が響き渡る。45年前から飼育を続けており、飼育ケースに木炭を敷き詰めるようになってからは...(続きを読む)
8月24日号