神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2018年10月の記事一覧

  • 就労支援の輪、広がり

    はたらっく・ざま

    就労支援の輪、広がり 社会

    開所から一年、1人自立へ

     昨年10月、相武台前駅近く(相武台1の35の6三裕ビル2階2のB)に座間市が開設した就労準備支援施設「はたらっく・ざま」。官民連携での事業開始から1年が経ち、...(続きを読む)

    10月26日号

  • サクラを楽しむ小春日和

    サクラを楽しむ小春日和 社会

    相模が丘仲よし小道

     散歩道として多くの人に親しまれている「相模が丘仲よし小道」でサクラが咲き始め=写真(10/22撮影)、通る人はサクラを見上げながら楽しんでいる。...(続きを読む)

    10月26日号

  • アガペ祭に400人

    アガペ祭に400人 社会

    障害者と地域つなぐ

     小松原の障害者総合福祉施設アガペセンター(坂口健施設長)で10月20日、「アガペ祭2018」が開催され、約400人の来場でにぎわった。...(続きを読む)

    10月26日号

  • 中学生のPOP展

    中学生のPOP展 教育

    紀伊国屋書店で27日から

     紀伊国屋書店イオンモール座間店で10月27日(土)から11月9日(金)まで、中学生が作ったおすすめ本のポップが展示される。 読書週間に...(続きを読む)

    10月26日号

  • 関東への切符獲得

    座間市少女マーチングバンド

    関東への切符獲得 文化

    県大会3位に

     座間市少女マーチングバンド(大竹博仁会長)は10月14日、横浜アリーナで行われた「第38回神奈川県マーチングバンドフェスティバル」で3位となり、関東大会出場を...(続きを読む)

    10月26日号

  • 活動成果、一堂に

    活動成果、一堂に 文化

    東地区文化センター文化祭

     東地区文化センターで10月19日から21日、「みんなでつくる文化祭」が開催され、3日間とも多くの人が来場した。 日頃から同センターを利...(続きを読む)

    10月26日号

  • 脳の老化を防ぐには

    座間総合病院 ”出張”健康講座【15】

    脳の老化を防ぐには

    イオンモール座間で11月10日 午前10時30分から

     医療の最新情報から予防・生活改善など様々な知識を得られる座間総合病院の「健康講座」。今回は「脳の老化を防ぐには」をテーマに、同院脳神経外科医長の藤井咲樹子医師...(続きを読む)

    10月26日号

  • 昔ながらの脱穀体験

    昔ながらの脱穀体験 教育

    相東小5年有志

     相武台東小学校(金子憲勝校長)の5年生有志が10月17日、昔ながらの農作機械を使って脱穀を体験した。 昨年に続き2回目となった取組み。...(続きを読む)

    10月26日号

  • 座間フェニックス優勝

    座間フェニックス優勝 スポーツ

    0462.net杯

     「第7回0462.net争奪ジュニア野球大会」の決勝戦が10月6日、栗原遊水地で行われ、座間フェニックスと座間パワーズが優勝を争った。...(続きを読む)

    10月26日号

  • 乗馬試乗会へ招待

    読者プレゼント

    乗馬試乗会へ招待 スポーツ

     乗馬クラブクレイン神奈川(秦野市三廻部732)の乗馬試乗会(20分)に5人を招待。対象は小学生から70歳、身長120cm以上。火曜は休み。装具レンタル料・保険...(続きを読む)

    10月26日号

  • いきいき学習参加者募集

    いきいき学習参加者募集 文化

    北地区文化センター

     60歳以上を対象にしたいきいき学級で、参加者を募集している。 11月2日から12月7日までの毎週金曜日に開催。いずれも午後1時30分〜...(続きを読む)

    10月26日号

  • 相武台南口でホコ天

    相武台南口でホコ天 文化

    朝市やステージイベント

     相武台南口商店会でイベント「朝市&ドリームハロウィン」を開催する。10月28日(日)、午前9時スタート。 当日は相武台前駅の南口前の道...(続きを読む)

    10月26日号

  • 全国4連覇を達成

    サイ・ダンスフィールド

    全国4連覇を達成 スポーツ

    全日本小中学生コンクール

     第6回全日本小中学生ダンスコンクール全国大会(朝日新聞社主催)が10月14日、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で行われ、相武台にある「サイ・ダンスフィール...(続きを読む)

    10月26日号

  • 日台友好の証、永久に

    台湾少年工来日75年

    日台友好の証、永久に 社会

    芹沢公園で顕彰碑除幕

     座間市、海老名市にまたがり終戦間際に設置された「高座海軍工廠(こうしょう)」。ここでは台湾から少年工約8400人が動員され、海軍の戦闘機などを製造していた。そ...(続きを読む)

    10月26日号

  • 上沢 本尚さん

    座間市議会議長に選出された

    上沢 本尚さん

    相模が丘在住 59歳

    「役に立ちたい」原動力に ○…「職責に恥じぬよう努めたい」。9月28日、座間市議会の37代目議長に選出された。副議長を3度...(続きを読む)

    10月26日号

  • 商売繁盛願い酉の市

    商売繁盛願い酉の市 文化

    大鷲神社で今年も

     座間小学校西側にある「座間大鷲(おおとり)神社」(座間1丁目2996近く)で、恒例の「酉の市」が11月、開催される。主催は同神社氏子会。...(続きを読む)

    10月26日号

  • お弁当づくりに挑戦

    お弁当づくりに挑戦 社会

    カジ男養成講座潜入レポ

     リンゴの皮?剥けません。自炊といってもせいぜい野菜炒め…。「ああ、料理男子になりてぇ…」。そんな27歳独身男が、意を決して座間市主催の男女共同参画講座「カジ男...(続きを読む)

    10月19日号

  • 最優秀賞に遠藤昌彦さん

    最優秀賞に遠藤昌彦さん 文化

    ひまわり写真コンテスト

     市内のひまわり畑で撮影した写真を募る「2018ひまわり写真コンテスト」の入選者がこのほど発表され、最優秀賞に遠藤昌彦さん(57/厚木市)の作品が選ば...(続きを読む)

    10月19日号

  • 三十番神に感謝

    三十番神に感謝 文化

    宗派越え祭礼厳かに

     三十番神が祀られる番神堂(入谷1丁目)で10月15日、年に一度の祭礼が執り行われた。 伝統を守ろうと、地域住民が宗派を越えて毎年この日...(続きを読む)

    10月19日号

  • シニアの才覚、集結

    シルバー人材センター

    シニアの才覚、集結 社会

    フェスティバル盛大に

     座間市シルバー人材センターで10月13日、「第4回シルバーフェスティバル」(鈴木茂実行委員長)が開かれ、多くの人が来場した。 同センタ...(続きを読む)

    10月19日号

  • ありがとうLSE

    ありがとうLSE 社会

    座間保育園でお見送り

     「さよならLSE」「ありがとうね」と園児らが手を振ると小田急線座間駅を通過した特急ロマンスカー「LSE」の乗客や乗員らが園児たちに手を振りかえした。...(続きを読む)

    10月19日号

  • 完全復興へチャリティ企画

    栗原神社

    完全復興へチャリティ企画 社会

    初のオクトーバーフェスト

     栗原神社の復興チャリティイベント「オクトーバーフェスト」が10月13日、同神社境内で開催され、多くの親子連れでにぎわった。 2013年...(続きを読む)

    10月19日号

  • 人気ベーカリーオープン

    焼き立てが楽しめる

    人気ベーカリーオープン

     9月2日にオープンしたベーカリー『桜ん坊のパン工房』。開店1カ月でリピーターが増え、人気ベーカリーに仲間入り。 人気の秘密は、北海道の...(続きを読む)

    10月19日号

  • 「日本一小さい葬儀屋さん」

    お陰様で8年目「特別キャンペーン」

    「日本一小さい葬儀屋さん」

    本紙見たで12月末まで8千円引

     家族スタイルが多様化する中、故人、家族の意思を尊重した多様な葬儀プランが選ばれる「葬儀のかなふく」。常にお客さまを中心に置いたサービスを心掛けるため、『日本一...(続きを読む)

    10月19日号

  • 「里地里山」を満喫しよう

    神奈川県主催

    「里地里山」を満喫しよう 教育

    11月10日に「子ども体験学校」

     県が主催する「子ども里地里山体験学校」が、11月10日(土)に開かれる。 「里地里山」とは古くから人々が自然と寄り添いながらつくりあげ...(続きを読む)

    10月19日号

  • 神崎遺跡 環濠を公開

    神崎遺跡 環濠を公開 文化

    職員の解説やVR体験も

     綾瀬市吉岡にある神崎遺跡公園で11月3日(土)・4日(日)の2日間、国指定史跡である同遺跡の環濠の一部が公開される。両日とも午前9時から午後3時。荒天中止。...(続きを読む)

    10月19日号

  • 「イ・イ・男」被写体に

    「イ・イ・男」被写体に 社会

    フォトコンテスト

     座間市男女共同参画社会推進委員会は、育児や家事に積極的に取り組む男性を被写体とした写真コンテスト「イ・イ・男フォトコン2018in ZAMA」を開催。現在、作...(続きを読む)

    10月19日号

  • ブロック塀撤去に補助金

    座間市

    ブロック塀撤去に補助金 社会

    大阪府北部地震受け

     座間市はこのほど、「危険ブロック塀等の撤去補助金制度」を創設。10月1日から受け付けを開始した。大阪府北部地震でブロック塀が倒壊し人命が失われたことを受け、被...(続きを読む)

    10月19日号

  • 文化発信続け25周年

    座間神社会館すいめい

    文化発信続け25周年 文化

    あすから記念帯アート展

     文化の発信拠点として市民に親しまれてきた「座間神社会館すいめい」が10月15日、開館25周年を迎えた。あす10月20日(土)から22日(月)までの3日間、「小...(続きを読む)

    10月19日号

  • 長谷山 正範さん

    座間市食品衛生協会の会長として、食の安全を守る

    長谷山 正範さん

    立野台在住 74歳

    「人にできること」模索 ○…市内13業種16団体が加盟し、食の安心・安全を守るべく活動する座間市食品衛生協会。今年5月、会...(続きを読む)

    10月19日号

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

    0

  • 11月16日0:00更新

    0

  • 4月20日0:00更新

    0

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク